【悲報】ワイ、奮発して8万円のコートを買うもユニクロとの違いがわからない…

UNIQLO・GU

men's FUDGE - メンズ ファッジ - 2020年 1月号 Vol.119

1: 名無し 2020/01/26(日) 18:20:23.58 ID:XROYH/iV0
何が違うんや…

2: 名無し 2020/01/26(日) 18:20:38.70 ID:XROYH/iV0
高いもんはええんとちゃうんか

3: 名無し 2020/01/26(日) 18:20:52.39 ID:XROYH/iV0
ハイブランドやぞ

4: 名無し 2020/01/26(日) 18:20:52.91 ID:B4T3H3DG0
高いのはスルッて脱げるやん

人気記事


5: 名無し 2020/01/26(日) 18:21:13.61 ID:xxDi3AHi0
厚さはちゃうやろ

6: 名無し 2020/01/26(日) 18:21:14.24 ID:XROYH/iV0
まさかブランド代があるかだけなんか…?

47: 名無し 2020/01/26(日) 18:25:31.85 ID:vFPL4mjD0
>>6
作りがしっかりしてるってのはあるんやないかな
耐久性があるとか

8: 名無し 2020/01/26(日) 18:21:29.19 ID:0TB3ruPp0
軽いのに暖かい

18: 名無し 2020/01/26(日) 18:22:24.77 ID:XROYH/iV0
>>8
いや軽くねーわ

11: 名無し 2020/01/26(日) 18:21:38.67 ID:XROYH/iV0
いやマジでユニクロのウールコートと着心地変わらんのやが

10: 名無し 2020/01/26(日) 18:21:34.63 ID:Qzmm7Hx3p
どこの買ったんや

13: 名無し 2020/01/26(日) 18:21:53.72 ID:XROYH/iV0
トゥモローランドって店や

15: 名無し 2020/01/26(日) 18:22:08.79 ID:O1ieJTqf0
ハイブランドちゃうやん

17: 名無し 2020/01/26(日) 18:22:23.90 ID:yNren2iGa
ワイもマッキントッシュ買ったわ
お気に入り

21: 名無し 2020/01/26(日) 18:23:00.18 ID:XROYH/iV0
なんなんほんま
お前らがコートには金かけろ、コートは高いところがいいとか言うから買ったのに

22: 名無し 2020/01/26(日) 18:23:10.33 ID:Qzmm7Hx3p
トゥモローランドとかニット屋さんやろ

オリジナルのコートとか流石にいらんわ

30: 名無し 2020/01/26(日) 18:24:02.08 ID:XROYH/iV0
>>22
いや値段的にハイブラやん

38: 名無し 2020/01/26(日) 18:24:55.29 ID:zV0c+1wD0
>>30
えぇ…

49: 名無し 2020/01/26(日) 18:25:48.64 ID:Qzmm7Hx3p
>>30
セレオリがハイブランドなわけ無いし
ハイブラのアウターが8万やそこらで買えるわけないやんアホちゃうの

71: 名無し 2020/01/26(日) 18:27:44.80 ID:XROYH/iV0
>>49
いや「ハイ」ブランドなんやから八万のコートはハイブラやろ
お前の常識押し付けんなファヲタ

79: 名無し 2020/01/26(日) 18:28:37.27 ID:ZIMYu2hf0
>>71
お前にとって着心地以外の判断基準教えてくれや
生地とかは参考にならんのか 

100: 名無し 2020/01/26(日) 18:30:09.99 ID:XROYH/iV0
>>79
カシミヤ入ってるからトゥルントゥルンなの期待してたねんそうでもなかったわ

25: 名無し 2020/01/26(日) 18:23:30.58 ID:GGRELrcM0
まさかトゥモローのオリジナルで8万なん?

31: 名無し 2020/01/26(日) 18:24:06.27 ID:NJ/nJKW70
店でいいと思わなかったのに買ったんかよ

43: 名無し 2020/01/26(日) 18:25:22.03 ID:XROYH/iV0
>>31
いや通販や見た目がクソ好みやねん
店でも遠目から見たことあるし

52: 名無し 2020/01/26(日) 18:26:02.53 ID:ZIMYu2hf0
>>43
おいおいガ●ジか
その買い物するんなら店頭で合わせるやろ普通
単純に買い物が下手なだけや

77: 名無し 2020/01/26(日) 18:28:22.06 ID:XROYH/iV0
>>52
いや通販はなれてるねん
サイズもええ感じやし

92: 名無し 2020/01/26(日) 18:29:44.64 ID:ZIMYu2hf0
>>77
思いっきり失敗しとるやん下手くそ
リアル店舗で下見できんコミュ障は通販向いてないから大人しく返品出来るとこ使っとき

138: 名無し 2020/01/26(日) 18:33:54.72 ID:XROYH/iV0
>>92
お前トゥモローランド行ったことあんの?
いかにも高そうな服が身構えてんだぞ
俺は別にコミュ障じゃねぇよあんなの誰だって嫌がる

169: 名無し 2020/01/26(日) 18:35:58.92 ID:wJ1rS0mep
>>138
コミュ障丸出しやんけ
身の丈に合ってないって日本語知っとるか
tomorrowlandが怖いんやなくてお前が買い物に慣れてないだけやろ
責任転換すんなや



32: 名無し 2020/01/26(日) 18:24:17.06 ID:zV0c+1wD0
流石に違い分かるやろ…

53: 名無し 2020/01/26(日) 18:26:16.61 ID:XROYH/iV0
>>32
いや違いあるっちゃあるけどさ
八万やん?ハイブラやん?
ワイはもう素人でも来た瞬間わかる違い期待しててん
それがなかった

35: 名無し 2020/01/26(日) 18:24:27.02 ID:XROYH/iV0
いやほんま八万やぞ?四万でも高いのに奮発してこれかよ

36: 名無し 2020/01/26(日) 18:24:27.61 ID:mJws/7tCp
見る奴が見ればわかるやろ

37: 名無し 2020/01/26(日) 18:24:34.19 ID:DxzjLjX70
Tシャツとかはアレやけどアウターは高いのはもうなんかわかるイメージなんやが

40: 名無し 2020/01/26(日) 18:25:00.38 ID:amaqPcmgd
トゥモローランドで8万…
もったいねえ ハイブランドでもねえし

42: 名無し 2020/01/26(日) 18:25:18.37 ID:IFqgNhn5a
ユニクロとの差額は、満足代。やで

45: 名無し 2020/01/26(日) 18:25:27.81 ID:AFC8YgOz0
コートで8万は半端

54: 名無し 2020/01/26(日) 18:26:19.59 ID:1G8Jokjf0
洋服でも靴でも上には上があるからどの辺が高価と言うのか難しい
そらユニクロ基準なら2万でも高価やけど

60: 名無し 2020/01/26(日) 18:26:46.56 ID:XROYH/iV0
やっぱ服って高い=質ちゃうねんな
高い授業料やったわ

67: 名無し 2020/01/26(日) 18:27:29.49 ID:IFqgNhn5a
>>60
試着してから決めるってのを理解するのに授業料払う必要ないぞ 

73: 名無し 2020/01/26(日) 18:28:00.54 ID:AFC8YgOz0
ハイブランドってヴィトンやシャネルの事だろ

74: 名無し 2020/01/26(日) 18:28:15.97 ID:1VMalgOjd
ユニクロとの違いがわからないんだったら何で買ったの?

76: 名無し 2020/01/26(日) 18:28:17.32 ID:O1ieJTqf0
ハイブランドに分類されるブランドって数えるほどしかないやろ

81: 名無し 2020/01/26(日) 18:28:45.22 ID:kyJwk05jp
セレオリに1万以上も出せない

95: 名無し 2020/01/26(日) 18:29:48.41 ID:VfVRrt/i0
着慣れてくると分かるから騙されたと思ってしばらく着てみ

111: 名無し 2020/01/26(日) 18:31:35.16 ID:aZbC7aZld
下手にハイブランド買うならオーダー物買った方がよほど着心地良いが

137: 名無し 2020/01/26(日) 18:33:36.80 ID:p7j5AnuQM
ユニクロはどんだけ品質良かろうが他人と被りまくる地獄が待っとるからな
選べない

156: 名無し 2020/01/26(日) 18:34:47.64 ID:XROYH/iV0
ウールカシミヤメルトン チェスターフィールドコートてやつや
77000円の

180: 名無し 2020/01/26(日) 18:37:18.07 ID:d54brUl90

186: 名無し 2020/01/26(日) 18:38:04.56 ID:khZU4EXOp
>>180
ダッ

190: 名無し 2020/01/26(日) 18:38:30.77 ID:o8dPCzU90
>>180
こんなん顔面交通事故のイッチが着たら貧相になるだけやん

217: 名無し 2020/01/26(日) 18:41:31.29 ID:XROYH/iV0
>>190
ワイは高橋一生に似てるってよく言われるし身長も177あんねんすまんなw

198: 名無し 2020/01/26(日) 18:39:05.36 ID:vXn4rwguM
こんなんオーバーサイズ着慣れないとむりやろ

185: 名無し 2020/01/26(日) 18:37:50.06 ID:MHnnDCGma
>>156
だせえなこれ
ユニクロでええやん

182: 名無し 2020/01/26(日) 18:37:27.29 ID:t9hbWGI40
>>180
また難しそうなコートやなこれ
こんなん似合うのイケメンだけやん

188: 名無し 2020/01/26(日) 18:38:17.92 ID:SFhxmqa00
>>180
意識高い大学生みたいなコートやな

195: 名無し 2020/01/26(日) 18:38:51.86 ID:Ivq3ka2md
>>180 
こんなん着こなすの難しすぎて草

202: 名無し 2020/01/26(日) 18:39:33.15 ID:4r+6ouRc0
>>180
カシミア15のベトナム産じゃ違いわからんかもな
キュプラで違い感じられるかどうか

220: 名無し 2020/01/26(日) 18:41:57.98 ID:vXn4rwguM
>>202
素材だけならユニクロとあんま変わらんやろ

183: 名無し 2020/01/26(日) 18:37:37.17 ID:JfNIQ3Xwa
ハイブラ着てる理由の6割が高いの着てる自分かっこいいだからな内容はどうでもいい

コメント

  1. ノーブランドさん より:

    頑なにハイブランドだと思いたがるのは何かの病気か?いずれにしろ違いが感じられないならユニクロGUに回帰するがよろしいw

  2. 名無しさん@ファ板速報 より:

    ユニクロのチェスターコートは値段からしたらかなり良質な方
    そこそこのブランドと比較しても差は僅かなものだよ
    特に黒のチェスターなんてシンプルな分、差はより感じにくい
    その僅かな差を楽しめるか否かがファッションの醍醐味だと思う

  3. ノーブランドさん より:

    本当に買ったのかあやしいものだ
    奮発した買い物なのに通販で現物は遠目で見ただけ、とか

  4. ノーブランドさん より:

    TOMORROWLANDは日本製より優れた中国製でコスト抑えてその分生地とハンドメイドがすごいけどね ここのベビーキャメルのチェスター持ってるわ

  5. ノーブランドさん より:

    ベトナム製のTOMORROWLANDは別物と考えていいぞ

  6. 名無しさん@ファ板速報 より:

    TOMORROWLANDオリジナルに8万出すことがすでにダサい

  7. ノーブランドさん より:

    セレオリに8万・・・
    可哀想に・・・

  8. ノーブランドさん より:

    ツルツルがよかったならせめてビーバー仕立てのを買わないとな

  9. ノーブランドさん より:

    ハイブラのコートなら20ー30万くらいするだろ?

  10. ノーブランドさん より:

    ブランド名書いてあるからセレオリではないでしょ

  11. ノーブランドさん より:

    ロロピアーナのコートをバーニーズのセールで買ったけどめっちゃ気に入ってる

  12. ノーブランドさん より:

    それ

  13. ノーブランドさん より:

    トゥモローランドの生地に携わってた物だけど、生地は間違いなく良いと思うよ。
    違いがわからないなら、主がそこまでなのだよ。

  14. ノーブランドさん より:

    別にコートはダサくないと思うけど評判悪いな

  15. 名無しさん@ファ板速報 より:

    男の高橋一生似って女の綾瀬はるか似と同レベルのアレだろ草生える

  16. ノーブランドさん より:

    粗い画像と埃被った中古しか見てないからそうなる

  17. 名無しさん@ファ板速報 より:

    値段相応の服なんてないからな
    どれだけボッタくるかの違いだけ

  18. ノーブランドさん より:

    >>10
    「ギャルリー・ヴィー(GALERIE VIE)」はトゥモローランドが展開するレディースブランド。
    らしい

  19. 名無しさん@ファ板速報 より:

    TOMORROWLAND良いと思うけどな
    8万なら店頭で見ておくべきだったな

  20. 名無しさん@ファ板速報 より:

    着やすそうだし、下を選ばないんじゃないのかと思った
    気軽に羽織っていけばいいんじゃないのか
    巻き物で遊べそうだし、下に着てるモノの色が綺麗に見えそう

  21. ノーブランドさん より:

    ハイブランドって例えばエルメスやLVMH傘下のブランドじゃないの?
    コートなら最低50万見積りしとかないと

  22. ノーブランドさん より:

    >>21
    そもそも括るなと思う
    コレクションブランドはわかる

  23. ノーブランドさん より:

    セレオリとはいえ8万なんだからさすがにユニクロとは断然モノが違うだろ

  24. 名無しさん@ファ板速報 より:

    画像の首から下を黒マジックで塗りたくったみたいに見えるぞw

  25. 名無しさん@ファ板速報 より:

    セレオリをハイブラと勘違いしちゃうの草
    仮にイッチがハイブラのコート着たらそれはそれで重いとか文句たれてそう

  26. 名無しさん@ファ板速報 より:

    ユニクロの服は、基本的に「機能性最優先で安くて生地の品質さえ良ければええやろ」ってコンセプトで作られてる。
    対してセレクトショップやハイブランドは、「着たときにカッコよく見える」ことを最優先に作られてる。そのぶん手間が掛かって人件費とか生地の費用とかが商品価格に反映される。
    例えは悪いけど、スーパーの安売り肉もA5ランクの神戸牛も栄養価自体はそんなに変わらないけど、口に入れたときの食感、味わい、満足感が全く違うようなもの。もちろん、料理の仕方次第でピンにもキリにも化けるけど。
    イッチの買ったコート自体は良い物だと思うけど、多分イッチは着こなしで残念なことになってるだろうね・・・・

  27. 名無しさん@ファ板速報 より:

    >>26
    着たときにカッコよく見えることを最優先に作られて
    価格帯も安くしたのが某ファストファッションだよな

タイトルとURLをコピーしました