高いアウター1着買うか、高い靴を1足買うか、どっちがええの?

コート

men's FUDGE - メンズ ファッジ - 2021年 3月号 Vol.129

1: 名無し 22:13:31.95 ID:QVNRHM8p0
どっちがええ?

2: 名無し 22:13:46.74 ID:zu+sgE8F0

3: 名無し 22:14:12.93 ID:99PLV0VB0
く↑つ↓

4: 名無し 22:14:13.94 ID:88Jz3IQAr

人気記事



5: 名無し 22:14:26.55 ID:2VkAcTttM
アウター

7: 名無し 22:15:55.49 ID:QVNRHM8p0
アウターは一着持っときたいけど
靴なら物によっては万年履けると思うから迷うんや

8: 名無し 22:16:02.90 ID:KTTGlk7Qa
どんな靴や?
レアスニーカーに大金とかアホみたいな事すんなよ

9: 名無し 22:16:14.72 ID:9zZ+VY+I0
両方買えよ

10: 名無し 22:16:36.23 ID:wGW1YRZZd
アウター買っとけ
下はコンバースでもそんなに違和感ないから

11: 名無し 22:16:40.59 ID:DzPl2pa00
アウターやろ
チー牛は足重視するやつ多いけど

12: 名無し 22:16:50.51 ID:Nco9eE3M0
気分によるな

14: 名無し 22:18:06.90 ID:88Jz3IQAr
何と何を買おうとしてるんや

13: 名無し 22:18:01.11 ID:QVNRHM8p0
アウターだとやっぱりもう春物買った方がええか?
こだわりあんまないからおすすめあると助かるで?

17: 名無し 22:19:31.93 ID:+yHym6Vh0
金かけるなら個人的にはスタンダードなものがええと思うが
ステンカラーコートとかロクヨンクロスのマウンパとか

15: 名無し 22:18:58.64 ID:ay8ADHVq0
アウターだね

16: 名無し 22:19:03.71 ID:ljsItHDqM
靴に金かけろ教が力をつけてるけど、靴は本来消費物だし、サイズ的にもファッションのほんの一部でしかない
アウターの方がええ

18: 名無し 22:19:38.99 ID:88Jz3IQAr
違くて靴は値段のごまかしが聞きにくいからなんだよね

19: 名無し 22:21:17.40 ID:n/e6BtRTM
>>18
他人の靴みて値段わかるん?

20: 名無し 22:21:43.33 ID:QVNRHM8p0
靴なら革靴で探してた

アウターは最近買ってないから何がいいのかわからへん
変なの買って後悔したくないんや

22: 名無し 22:22:26.58 ID:KlRNMxBUM
アウターに決まっとる
靴なんか誰も見とらん

コメント

  1. ノーブランドさん より:

    いい靴を履くと、素敵な場所に連れてってくれるんだぜ

  2. ノーブランドさん より:

    靴は自己満ですよ
    故に拘れる

  3. 名無しさん@ファ板速報 より:

    アウターを褒められるのは普通
    革靴を見抜いて貰った時の喜びよ

  4. ノーブランドさん より:

    もちろん靴、と言いたい所だけど
    革靴ならローテーションしないと結構早くダメになるからそこそこのを何足か買って回すのがいいと思う
    アウターは1着買うのに躊躇するくらいなら安いのでいい
    なんせ流行次第でいつまで着れるかわからん
    ずっとあった定番品でも流行が終わればダサい認定がファッション業界だしな

  5. 名無しさん@ファ板速報 より:

    正直なところ
    どっちも一つだけで済む物と違うからなあ
    アウターだとそれしか着ないおじさんにしかならんし
    革靴だと物理的に毎日は履けない
    ガキンチョはマジで毎日履いて半年でヨレヨレにしてたりするけどな

  6. ノーブランドさん より:

    そこそこのアウターと靴を買っとけ

  7. ノーブランドさん より:

    今の時期なら靴だな
    今高いアウター買うなら来年も見越したいしセンスある人じゃ無いと失敗する

  8. 名無しさん@ファ板速報 より:

    靴が微妙だとファッションセンスないのがすぐにバレるで

  9. ノーブランドさん より:

    良い靴履いてたら服がダサくてもあえてやってる感すら出せる
    靴がダサいと服いくら頑張ってもしんどいからな

  10. ノーブランドさん より:

    半々に分けろって言いたいけどそういう話ちゃうやろな

  11. 名無しさん@ファ板速報 より:

    洋食と和食、どっちにしよう、って程度の差でしかないなぁ…せめて料理単品まで絞れと
    もはや「別の日にそれぞれ買えば(食えば)いいんじゃね?」とは言いたくなる

  12. ノーブランドさん より:

    >>10
    でもホントはそうするべきやと思うでw

  13. ノーブランドさん より:

    どっちかダサいのはダメだから値段配分考えてどっちも買え

  14. ノーブランドさん より:

    歩き方が悪い俺が悪いんだけど、靴は1年経たずして壊れるから、高い靴は買わない!
    割とアウターは4年5年着れるから、個人的にはアウター推し!!

タイトルとURLをコピーしました