【画像】最新の流行メンズファッションがこちら・・・

アパレル業界・流行
1: 名無し 10:52:13.03 ID:wGbau98+x
POPEYE(ポパイ) 2021年 10月号 [Fashion Findings] 雑誌

2: 名無し 10:52:51.09 ID:woiXWfXad
ポペーイってまだあったのか

5: 名無し 10:53:13.05 ID:OvdDtscW0
80年後期くらいか?

31: 名無し 10:59:12.36 ID:5zkQyvG9M
>>5
もう90年代入ってる

8: 名無し 10:54:16.66 ID:ohH+5f2La
ガチで90年代前半そのまんまやん

人気記事



10: 名無し 10:54:48.51 ID:v/77Fgiza
サイズ合ってないやん

11: 名無し 10:55:22.67 ID:ly5ZvNZT0
こんな重ね着してたら熱いやろ

12: 名無し 10:55:25.16 ID:v0tXDUhF0
髪型から何まで90年代

15: 名無し 10:56:01.19 ID:YIFec/rVM
ポパイってオサレ路線になったよな
昔はもっとゴチャゴチャしてた

258: 名無し 11:28:36.19 ID:Defb9iXq0
>>15
元々はサブカルチャー雑誌だったろ

いつのまにかファッション誌みたいになったけど

17: 名無し 10:56:10.95 ID:XgmKOMbCd
なんか昔のリブートというか敢えてサイクルにしてる感が嫌やわ
最適化してずっと変わらないファッションを作れよ

18: 名無し 10:56:36.74 ID:B+AqNYmwa
>>17
ワイと一緒にアルチザンに狂おうや

29: 名無し 10:58:49.91 ID:v0tXDUhF0
>>17
モードファッションおすすめ

45: 名無し 11:00:51.99 ID:IzQ5hqHod
>>17
クラシックスタイルの方が細かいことまで規定されていて面倒やけどな

19: 名無し 10:56:39.97 ID:ODNGYf1Ra
大事MANブラザーズとか好きそう

21: 名無し 10:57:00.78 ID:xTVx+MYUa
ワイの青春時代のファッションやん
なんか恥ずかしくなるわ

22: 名無し 10:57:23.40 ID:4DWhhe+y0
ダサいって言っちゃ駄目なん?

34: 名無し 10:59:34.60 ID:D7ljXlvi0
槇原が若い頃の姿

38: 名無し 10:59:52.86 ID:emLbRk1Q0
90年代好きやから流行っててうれC

40: 名無し 11:00:36.48 ID:qmDYIATC0
これモデルが185とかやからまだ見られるけど170が同じ格好したら悲惨やろ

49: 名無し 11:01:19.64 ID:YGEEfPA30
ワイガタイ良くてオーバーサイズ似合わんからこういうヒョロガリ羨ましいわ

55: 名無し 11:03:07.73 ID:TxcULyjD0
つまり今00年代の服装をやればオシャレってことやで

57: 名無し 11:03:15.79 ID:Qk0PZThL0
これはモデルが着るぶんにはかわいいやん

63: 名無し 11:04:26.76 ID:2Lr8b1Gf0
この号で90年代の藤原ヒロシのファッション懐古してるで

64: 名無し 11:04:38.75 ID:8gaqCIb50
このモデル小顔すぎるやろ

66: 名無し 11:04:46.83 ID:9t29zXRN0
前まで90年代風だったのがもう90年代やんけ

69: 名無し 11:05:13.10 ID:iHtzmPfR0
みたことあるわこういう人

正解だったのか

75: 名無し 11:06:03.65 ID:zRVdm6IQM
ロン毛もそろそろまた流行りそう

90: 名無し 11:08:40.79 ID:gLBm5vvu0
ヤボったい感じやな

100: 名無し 11:09:30.17 ID:IiOFYyyg0
むかしのドラマに出てくる登場人物みたいになってんな

107: 名無し 11:10:31.74 ID:bGqXTYg2M
オシャレは我慢定期

143: 名無し 11:14:00.49 ID:S3w7vujW0
古着ブーム落ち着いてほしい値上がり凄いしライバル多すぎる

149: 名無し 11:14:34.52 ID:25f2je4Qa
この時代はギリ良くないか?
もう少し後にギャル、ギャル男ブームリバイバル来るんやろ?
あの時代ガチできつい

155: 名無し 11:14:49.85 ID:v+EgOmZi0
髪型もファッションも平成の初期っぽい
近いうちにロン毛流行りそう

160: 名無し 11:15:28.52 ID:Dr9naDMC0
オーバーサイズと足首出すスタイルいつまで続くねん

170: 名無し 11:16:37.64 ID:HoEfp56N0
60年代くらいまでのファッションが好きやな
90年代は最悪

176: 名無し 11:17:11.43 ID:Ys2NeMnsM
このアウターええな
ここまでのオーバーサイズは嫌やが

178: 名無し 11:17:37.37 ID:qh4VwjJ0M
これドカジャンってやつ?

189: 名無し 11:19:01.77 ID:Ioc0L5pla
表紙のボンバージャケットはプラダやぞ
55万すっから庶民には買えんよ

193: 名無し 11:19:33.86 ID:Ys2NeMnsM
>>189
マジかよざけんな

196: 名無し 11:19:47.36 ID:Ioc0L5pla
ラブシモンズの1stシーズンやから注目されとる
ちなワイはいらんけどな

212: 名無し 11:21:46.84 ID:P8l5TboN0
昭和っぽいのとか見るとホンマ流行は周ってるなって感じやけど
このファッションはホンマにダサいと思う
ワイもそうやが一応時代に合わせてこういうファッションしてるが実際オシャレと思ってやってる奴おらんやろw

226: 名無し 11:23:49.18 ID:uUyaDIaga
ワイは一生アメカジ
流行なんて知らん

246: 名無し 11:26:24.48 ID:YnxpxefO0
時代逆行してるよな

308: 名無し 11:33:58.13 ID:vovtINZR0
いつのやねんって思ったら今年ので草

コメント

  1. ノーブランドさん より:

    平均的な日本人男性の体格で、155cmと170cmだと全然違く感じるけど、170cmと185cmって体格そんなに違うか?縦に伸びただけが多く感じるわ
    並んだら身長全然違うけど、遠くから見たらそんな分からんと思う
    170だと悲惨で185あればまだ見れるって、アジア人は似合わないけど白人なら似合うの方が正しいだろ

  2. 名無しさん@ファ板速報 より:

    昭和のポパイかなと思ったら令和最新号で草

  3. ノーブランドさん より:

    ずーっと同じファッションが流行ってたらつまらないじゃん

  4. ノーブランドさん より:

    全菅田なんよ

  5. 名無しさん@ファ板速報 より:

    ピタピタおじさんってどこにでもおるな

  6. 名無しさん@ファ板速報 より:

    ワイも西暦確認してしまった
    いくらオーバーサイズでもこのジャケットは大きすぎだろう
    重そう

  7. ノーブランドさん より:

    学生にとっては成長期もあるから経済的で良いんよ

  8. 名無しさん@ファ板速報 より:

    今はタイトシルエット全盛のときより服選びが楽だからそんなに悪くないと思ってる
    もしギャル男流行時代のリバイバルがきてもその波には乗らんわ

  9. ノーブランドさん より:

    ラブシモンズは笑う

  10. 名無しさん@ファ板速報 より:

    オーバーサイズって生地たくさん使うから反エコよね

  11. 名無しさん@ファ板速報 より:

    着たければ着ればいいんだけどそれでもおっさんが頑張って若い子の格好をしてる姿は滑稽で仕方ないんだよね

  12. 名無しさん@ファ板速報 より:

    昭和のメンクラー バブル後期

  13. 名無しさん@ファ板速報 より:

    ダボダボファッションのどこがええのか説明してくれ

  14. 名無しさん@ファ板速報 より:

    >>13
    おっさんにとって若者ファッションなんて知る必要ないやろ?
    「どこがええ」とかじゃなくて感性の問題、何も感じないならそれまでよ

  15. 名無しさん@ファ板速報 より:

    ダボダボファッションは可愛く見えるからな。
    少しでも老けてたり、顔がよくないとサイズ感が狂ったおっさんにしか見えない。

  16. ノーブランドさん より:

    なにこれ、どてら?丹前?何かそういう羽織物に見えた
    漫画のお爺さんみたいなシルエットだね

  17. 名無しさん@ファ板速報 より:

    マジで俺たちが青春を過ごした90年代のファッションやん
    チェックメイトとか懐かしいな

  18. 名無しさん@ファ板速報 より:

    これがダサいと言われるまで経験してる世代から見ると
    またこれが戻ってきてもダサいと思ってしまうんよ
    若い子には新鮮なのかもしれんが

タイトルとURLをコピーしました