最近アウターと靴さえガチればそれ以外の服装なんて全部ユニクロでいい気がしてきた

UNIQLO・GU

ユニクロ9割で超速おしゃれ

1: 名無し ID:FZ3aPSdx0
特別服好きでもないワイはただ無味無臭を目指したいだけなのだ

 

2: 名無し ID:MfvysN0YM
それで正解
服好きなら勝手に流行りとか取り入れ出すからな

 

4: 名無し ID:20a2bulHM
あながち間違いではない
それに肌をある程度綺麗にしときゃそれなり


[sc name=”popular” ][/sc]

5: 名無し ID:Alpkhnc1M
とにかく浮かない格好ならええんよな

 

7: 名無し ID:S2J7xEVd0
ガチった靴が流通センターというオチ

 

9: 名無し ID:f4hVvMfa0
小綺麗な格好したいだけならユニクロで十分だよ

 

10: 名無し ID:weqphZQQ0
いいんじゃないすか

 

11: 名無し ID:7BWrgrzBM
ガチった靴には二万は使え
それなら正解や

 

12: 名無し ID:yLK9YZN6a
靴っていうかスニーカーもニューバランスとかアシックスみたいな歩いてて疲れん奴でええで

 

13: 名無し ID:h2D7pGF4M
ユニクロと決めつけずGUをも有効活用しろ

 

17: 名無し ID:s4smn0qtr
たまに無個性な格好バカにしてる奴おるけどなんで皆オリジナリティ出したいものやと勘違いしてるんやろな
似合ってて浮いてなければそれでいいって人種もいっぱいおるのに

 

20: 名無し ID:3L4mnXW7M
>>17
なぜか全員に個性を強要してくるところがあるよな

 

18: 名無し ID:sO5d4JXU0
若かったらGUの方がお洒落に着こなせるぞ
おっさんならユニクロや

 

23: 名無し ID:4fAtcJFF0
ベルトもちょっと奮発すると気分ええで

 

24: 名無し ID:3L4mnXW7M
それで合ってるよな基本的には

 

コメント

  1. 匿名 より:

    今まで散々洋服に金使ってきたけど、正直もう自分もそんな感じだわ
    靴はちゃんとした物(コンバースとかナイキとかドクターマーチンとかレッドウイング程度のレベルでOK)を選んで、あとは偽物じゃない革アウターとか、革が高いなら合皮なんかは買わないでウールとかツイードとかミリタリー系とか
    革のカバンもあると良い

    残りのアイテムはファストファッションの方が使い勝手が良いくらいに思えてきた

    • 匿名 より:

      なんかアドバイスがアメカジに寄りすぎてない?40歳以上がそんな感じだけど。
      キレイ目なアイテムの比率を多くしたほうが
      現代的では?
      あとマーチンって、ちゃんとした靴の類いか?

      • 匿名 より:

        うーん
        他人から見たら他人の服なんてどうでも良いんだよって意味もあるかな
        マーチンはマーチンっぽい靴の頂点だから、あの雰囲気が好きな人はあれで良いんじゃないの?

        あと綺麗めの話をするなら、最初からユニクロGUでは根本的に事足りないでしょ
        それ系が好きな人はそれ系を買うしかないんだから、この話題には入ってこなくて良い気がする

        • 匿名 より:

          そのカテゴリの頂点がマーチンとか
          言い出したら、ちゃんとした靴の
          基準がかなり下がるけど、マーチンを履いたことある?

          ユニクロにもテーラードジャケットとかスラックスは売ってるでしょ。
          ユニクロでキレイ目な格好は作れないのか?どカジュアルなアイテムしかなかったっけ?
          しまむらの話題ならわかる。

          • 匿名 より:

            ユニクロにテーラドジャケットは売ってない
            「テーラード」の意味知ってる?
            まともなジャケット着たことないのね

          • 匿名 より:

            商品にテーラードジャケットってあるけど?
            あとジャケットならポール・スチュアートとかブルックスで買うよ。オーダーならjプレスでやったけど。

            いきなりナゾナゾがはじまったのかな?

          • 匿名 より:

            君がテーラードジャケットを着たことないのがよくわかったよ
            テーラードジャケットは、最低でもアイロンワークで立体的に仕立てられたジャケットの事ね
            ユニクロのテーラード()なる名前のついた布屑は決してテーラードとは呼ばない

          • 匿名 より:

            今は「ユニクロ」のテーラードジャケットの話をしているんだけど?
            定義とか本質とか話題に関係無いからやめてくれます?

          • 匿名 より:

            だからユニクロにテーラードジャケットはないんだよ
            リアルで言ったら失笑されるぞ?

          • 匿名 より:

            もしかしてバニラを使用していないのにスーパーカップのバニラ味とは何事か。みたいな話をしている?面倒な奴だな君は。話の本筋はそうじゃないだろ。

          • 匿名 より:

            ちゃんとした靴は何かの話はするのに、テーラードとは名ばかりの布屑は許容するのか?

          • 匿名 より:

            この際、どのジャケットかわからんから形状がわかるようにテーラードジャケットとよんだだけだし。こんなんでいちいちツッコまれたら話が進まないんですけど?

          • 匿名 より:

            マウント取りたいだけで本題が見えてないんだろうけど、これ「ユニクロGU が 良い」って話じゃなくて「ユニクロGU で 良い」って話だろ
            親殺されたくらいにユニクロGUを憎んでいる人は話題に入ってこなくて良いと思うぞ
            絶対に妥協点なんてないんだから

            それに、自分はマーチンを持っていないけど、マーチンを穿いている若者を見て=100%ダサいとはもう思わない
            トータルで適当なトレンド感さえ見えれば、「ファッション」としてそれはそれで別に良いんじゃないかな?と思うようになったんだよ
            で適当なトレンド感ってのはファストファッションで事足りる時代になったって話

            オーバーサイズがメインストリームでマジョリティな時点で、ジャストめ美シルエット物が好きな人間は今マイノリティだって自覚を持つべきなんだよ

            自分は「ただ好きだから」シロエノヨウスイのビスポークを穿くが、それがファッション的に絶対的な正解だと思っているわけじゃない
            結局個人的な好みの話で、他人のファッションを否定する気はないな

  2. 匿名 より:

    ちょっとミシン掛けたらそこそこいけるんよな
    無理な物もあるけども
    まじでバブル期20万30万だったミシンも数万で買えるw
    一万代でもちょい厚めのデニムも縫える
    買っとけ買っとけ 

  3. 匿名 より:

    高いデニムとかも買ったりしたけど流行に左右されやすい箇所(ビッグシルエットのアウターだったりジョガーだったりスキニーだったりシェフパンツだったり)は「どうせ流行り物ですぐ嫌になるから」って理由で高いの買わないようにしてるわ

    逆に流行にされにくい、流行の外にある物(オーソドックスなストレートジーンズや革ジャン、鞄や靴、流行に囚われ過ぎてないウールコートやダウン)に金掛けるようにしてる

    • 匿名 より:

      これには同意
      高い金出して後でゴミになったら困る

    • 匿名 より:

      これには同意
      クラシックっで定番の型の物、流行の回らない物は、高価な物でも壊れても修理しながら永く使えるので結果、満足感が大きくてよい。

  4. 匿名 より:

    アウター、シューズ良くても
    トップス、パンツがユニクロなら台無し
    シルエットがとにかく良くない
    トップス脱がずに外うろつくくらいならいいと思うけど

  5. 匿名 より:

    服の話題でスレ立ててるからてっきり服が好きなんだと思い込んでしまってたわ。すません。

  6. 匿名 より:

    結局洋服って、高けりゃ良いってもんでもないし、安けりゃ駄目ってもんでもないんだよ

  7. 匿名 より:

    ワイはお金に余裕があるので、パンツ、靴下、マスクしかユニクロでは買わない。安くてもユニクロの服は気分があがらないので買いたくない。

    • 匿名 より:

      せめてseekとかの下着、靴下にしなよ
      私は品質がわからないですって言ってる様なもんだぞ

      • 匿名 より:

        じゃあ、こんな便所の掃き溜めにいないでわかる人達とレスバしといてください。どうぞお帰りください。

        • 匿名 より:

          お金に余裕はあるのに心に余裕はないのかw

          • 匿名 より:

            確かに、下着はグンゼのシークシリーズを使うとユニクロは履けなくなる位の違いがある。
            特にロングホーズは、下がらず纏い付かずでおススメ。

  8. 匿名 より:

    下着とかTシャツとか確かにいいやつ着るとホントに着心地がいいからな
    おっさんになったらユニクロは外着としては着ないかなあ

    • 匿名 より:

      わかる
      自分はスヴィンの肌触りが好きなんだけどユニクロにはスヴィンのアイテムがないから買わない
      ボトムスもスヴィンのものはほんと快適
      エアリズムは下着としては不満ないけど外着でユニクロは着れないね

  9. 匿名 より:

    目的次第やろ
    自分の好きな女の気をファッションでひくため
    っていうハードル高そうな目的だったとしても
    その女の好みが「ユニクロGUである程度うまく組み立てて着こなせる人」であるって事前にわかってるならその方向で全く問題ないし
    イッチは個性を出さない無味無臭ファッションを目指してるんだからユニクロを選ぶのは正しいと思う

  10. 匿名 より:

    他人の恰好なんて異臭でもしなきゃ誰も見ないよ

タイトルとURLをコピーしました