UNIQLOとかでジーンズ買ったら、裾切るよね?

デニム・ジーンズ

[エドウィン] ジーンズ インターナショナルベーシック 404 ゆったりストレート 大きいサイズ E404 メンズ

1: 名無し ID:uG8JU6l8p
切るよね?

 

2: 名無し ID:uG8JU6l8p
自分でさ

 

3: 名無し ID:3NIUUlAx0
切りっぱなしってこと?

 

8: 名無し ID:uG8JU6l8p
>>3
うん

[sc name=”popular” ][/sc]

4: 名無し ID:Ep/fHjjt0
ユニクロでやってもらえよ

 

9: 名無し ID:uG8JU6l8p
>>4
ネットで買うから

 

17: 名無し ID:S7/VQi0D0
>>9
店舗受け取りに試着してから店舗で裾上げじゃない?

 

18: 名無し ID:7q5hl/Swd
>>9
ユニクロネットでも1cm単位の裾上げやってるだろ

 

5: 名無し ID:JrCp2nfa0
20分でやってくれるだろ

 

7: 名無し ID:Q9XpQgegr
ギザギザにする

 

10: 名無し ID:uG8JU6l8p
切った方がカッコ良くね?

 

11: 名無し ID:ae4R4ALZ0
30インチでレングスもちょうどだわ

 

12: 名無し ID:5sEXph1nM
クルクルまく

 

13: 名無し ID:7q5hl/Swd
元が82cmとかだろ
切らなくても履けるけど太さによってはバランス微妙だからその時は3cmくらい切るな

 

14: 名無し ID:/6fws8HEd
ネットでも裾上げしてもらえるだろ
長さわからんから店頭でしか買わんけど

 

15: 名無し ID:DVB3QbNo0
え、裾上げしてもらうんじゃなくて
自分で切るってこと?

 

19: 名無し ID:uG8JU6l8p
>>15
自分で切るね
ダメージジーンズみたいになってかっこいいよ

 

16: 名無し ID:uG8JU6l8p
no title

こんな感じで切っちゃう

 

22: 名無し ID:/6fws8HEd
>>16
うーん…

 

24: 名無し ID:zy/2Moaqr
>>16
めちゃダサ

 

25: 名無し ID:/45YSgbM0
>>16
ねえよwwwww

 

20: 名無し ID:op1NT5ayr
L32でも裾切らないよ
流石にL34のはロールした

 

27: 名無し ID:Ep/fHjjt0
街に服直しやってくれる店あるからそこでも良い

 

28: 名無し ID:uG8JU6l8p
俺は絶対切るわ
くるくるまくるとなんかボテっとする

 

29: 名無し ID:W2+upqSy0
UNIQLOのネットで買うにしても普通にセンチ指定して切ってもらうよ
一時期自分でやるかと思ってたときもあったけど5万以上のミシン必要とかで諦めた

 

30: 名無し ID:f6xCz6An0
試着した時についでで長さ決めてた気がする

 

31: 名無し ID:dJkBXEVS0
裾足りないからユニクロでは買わない
それ以外でもまず切らない

 

32: 名無し ID:pSuro643M
身長180あるから切らないな

 

33: 名無し ID:gKB7o/SS0
ユニクロで買ったことない

 

34: 名無し ID:7ruHnStp0
糞ダサくて笑ったでもたぶん良い奴だと思う

 

35: 名無し ID:uG8JU6l8p
履きやすいのに
お前らもやれよ

 

37: 名無し ID:JrCp2nfa0
切ってもらっても履きやすさは変わらないだろ!ふざけんな!

 

40: 名無し ID:S7/VQi0D0
>>35
スキニー買ってた時は切らなくても下にくしゅくしゅにしてたわ
ストレートにしたら流石に切らないとだが店舗でやってもらう

 

36: 名無し ID:3NIUUlAx0
ジャストサイズしか買わんからいいや

 

41: 名無し ID:rhq7+D240
女物買ったら裾ぴったりでワロチ

 

コメント

  1. 匿名 より:

    切らねぇよ。つか、切れねぇよ。
    股下80あるからマジで足りねぇ。

  2. 匿名 より:

    なんで股下80cm 以下の奴らが知ったかレスしてんだ?
    意味わかんないんだけど。

    • 匿名 より:

      身長+股下か股下比率で語らないと意味ないぞ
      身長160後半で股下80なら長いと言えるけど170台だと平均だし

  3. 匿名 より:

    股下84cmだからか裾上げとかあまりしたことないわ

  4. 匿名 より:

    なんでジーンズの裾上げの話でいきなりスーツを持ち出すんや
    スラックスなんてそれこそハーフクッションやノークッションで変わってくるやん

  5. 匿名 より:

    なんつーか引っ込みつかなくなってる奴いるなw
    素直に生きようやw

  6. 匿名 より:

    もうね。短足くんたちの妬みと嫉みにしか見えないんですよ。
    あと、急に湧き出るアシナガ星人さん達も微妙な数字の列挙に笑ってしまいますわ。

    • 匿名 より:

      脚長かどうかなんて身長によるから何とも言えないけど
      レングス32インチだと81cmだから常時股間もっこりさせるくらい上げて穿かないかぎりロールアップしないといけないくらいクッション取ることになると思う
      だから股下80cmで裾上げ不要って着こなしミスってるんじゃないかな

      • 匿名 より:

        もう知ったかはいいです。
        常時、裾直している人に言われても説得力ないです。

        • 匿名 より:

          170cmで股下82だけど裾上げなしで穿くのリゾルトのレングス30インチくらいだけだわ

          • 匿名 より:

            82もないからだろ。
            72の間違いじゃね?

          • 匿名 より:

            どんな着こなしで裾上げしてないのかとか全く前提条件が明確になってないからマジで何もわからん
            WとLのサイズがいくつなのかとか
            股下80でL32インチを裾上げなしでクッション取るとかなら理解できるけど

          • 匿名 より:

            まあ好きに穿けばいいんだけどね

  7. 匿名 より:

    スレのイッチが言いたいのは一時期流行ったスリムパンツの9部丈切りっぱなしカッコいいやん
    って事だと思うぞ

  8. 匿名 より:

    ユニクロのジーンズ、黒でもなんか薄くて透けない?
    特に白とか、ポケットとかくっきり映るレベルなんだが

タイトルとURLをコピーしました