人生で一つの腕時計だけを使い続ける予定なんだけど、これってどう?

アイテム・コーデ相談
1: 名無し ID:Y6eieT1X0
どうやろ?
no title

 

2: 名無し ID:+iNqFkKwa
時計は悪くないけど一つだけにはむかないな

 

4: 名無し ID:Y6eieT1X0
>>2
そうか?


[sc name=”popular” ][/sc]

3: 名無し ID:jobDzxEm0
ド定番選ばずにブライトリング1個って珍しいな

 

6: 名無し ID:Y6eieT1X0
>>3
この細い目盛りとかのデザインがすげーかっこいいからね

 

5: 名無し ID:EJShgJAK0
普通にロレックスにしとけ

 

9: 名無し ID:Y6eieT1X0
>>5
百貨店とかでロレックスとかも、もちろん見に行ったことあるんだけどさあ・・・かっこいいか?

 

7: 名無し ID:YcghNgWF0
普通にG-SHOCKにしとけばええ
機械式時計はメンテがね

 

10: 名無し ID:Y6eieT1X0
>>7
それならつけないほうが良さそうな気もするが

 

17: 名無し ID:YcghNgWF0
>>10
ワイは腕時計ないと落ち着かんから
G-SHOCKもロレもApple Watchも所有したが結局G-SHOCK最高に落ち着いたわ

 

19: 名無し ID:1U/fwi1g0
>>17
俺もタグホイヤーブライトリングG-SHOCK持ってるけど結局G-SHOCKを圧倒的につけてるわw

 

8: 名無し ID:LplRGgJU0
こういうぐちゃぐちゃしたのって良さが全然分からんわ
シンプルなのが一番ええと思う

 

12: 名無し ID:Y6eieT1X0
>>8
シンプルなデザインってなんかつまんなくないし、ワイからしたらわざわざつける意義ある?とかを考えてしまう

 

14: 名無し ID:p2NOvgbU0
ごちゃごちゃしたデザインに意味あるん?

 

13: 名無し ID:U/+XWj1h0
ワイそれのオリジナル持ってるで

 

15: 名無し ID:7kmBqzOWM
こういうのって結果一生ものになったなってなるもんでしょ

 

18: 名無し ID:U/+XWj1h0
というかこれもう売っとらんで
中古ならあるけどオススメはしないわ

 

 

20: 名無し ID:1mGd+iA2r
物持ちがいいのは良いことだ

 

21: 名無し ID:gLWe3uQ+0
っぱRolexよ

 

22: 名無し ID:xFnBp6B20
趣味の世界だから好きなのつけろ、どうせ趣味嗜好はそのうち変わる

[sc name=”raku300″ ][/sc]

24: 名無し ID:U/+XWj1h0
ワイは逆にロレの良さがわからんわ
知名度と最近だと資産性くらいしか良さがわからん
デザインはおっさん臭いし

 

25: 名無し ID:7kmBqzOWM
ロレックスのオイパペなんかはシンプルでかなりいいぞ
竜頭もねじ込み式なのが最高や

 

29: 名無し ID:U/+XWj1h0
>>25
オイパペはシンプルすぎてどこにでもありそうなデザインやから何十万とか出したくないんよな、あと人気故に人と被りまくり
ねじ込みは普通に巻いたり時刻合わせするのめんどい
ローテするから一つの時計が次使う時まで動き続けるなんてことはない

 

26: 名無し ID:kHC97CAw0
ポルトギーゼ欲しい

 

27: 名無し ID:1U/fwi1g0
俺はひねくれてるから1番人気ってのが気に入らないけど値段が下がらないって点ではロレックスも持っときたいな

 

31: 名無し ID:kreLDOxf0
ナビタイマーってパッと見かっこいいけどよく見ると文字がごちゃごちゃ細かすぎて気持ち悪くなってくる

 

33: 名無し ID:7kmBqzOWM
ちなワイはスピマス使ってるで
理由はカッコイイからや

 

34: 名無し ID:DieIIaiR0
死ぬまでにブレゲ欲しい

 

37: 名無し ID:93/5xtR80
一つだけやと冠婚葬祭向けになってしまうなあ

 

39: 名無し ID:GW61+Pw50
目が疲れそう

 

40: 名無し ID:U/+XWj1h0
ブライトリングは中古差別するからイッチが欲しがってる時計は諦めた方がええんちゃうか

 

41: 名無し ID:doXmdEcT0
ワイは好き

 

42: 名無し ID:Xn6W1/Jea
これ何時か確認しようとするとくっそ見づらいな

 

32: 名無し ID:mFYZIiqj0
一生使い続けるつもりの時計を人の意見で決めるんか

 

コメント

  1. 匿名 より:

    G-SHOCK、G-SHOCK言うてるヤツは120%ただの貧乏性だろ。
    良いものを買ってもビビって着用できずにクローゼットやタンスの肥やしにしてる大バカ者。

  2. 匿名 より:

    一生使うって言うが、クロノグラフ若いうちはいいが年取っとら見にくいぞ。あと重いのも苦になってくるから結局シンプルな3針がいいぞ。そもそも論だが別に腕時計なんて別に何本あっても困らないからな。

  3. 匿名 より:

    メインはずっと同じでもいいと思うが、傷つきやすい場所に行く時、海外に行く時、オーバーホールする時などのためにもう1本買っておいた方がいいんじゃないだろうか

  4. 匿名 より:

    仕事用とプライベート用

  5. 匿名 より:

    仕事とプライベートで1本ずつあるといい、出来たらそれにアウトドアスポーツ用入れて計3本あれば良いと時計好きは言うね

  6. 匿名 より:

    ブライトリングは中古並行は差別してOH代倍額になるから廃盤モデル探してる人は非正規の修理屋に出すのが主になってるみたいやね、スレ主のモデルは自社ムーブ積んでるモデルみたいだから修理業者探すの大変かもしれんけど

  7. 匿名 より:

    良いもん買ってもしばらく経つとまた別のもん欲しくなるなぁってなるよ
    だからって別に良いもん買うのが意味じゃないけど

  8. 匿名 より:

    目的次第だろうけど、絶対に何があっても1本!って縛りで生きていく事に決めてるならシンプルで仕事や冠婚葬祭使いやすいやつにしないと困るんじゃないか?

    そんなやつはいないだろうけど仮に服を1着しか持たないってなったら黒のスーツ1択になるような感覚というか・・・

  9. 匿名 より:

    >シンプルなデザインってなんかつまんなくないし、ワイからしたらわざわざつける意義ある?とかを考えてしまう

    つまんなくないしってどういうことだろう
    つまんないものを選びたいって事なのか?
    確かに画像のものを見るとごちゃごちゃしててつまらんものを選んでるように俺には見えるけど、少なくとも自分ではいいと思ってるんだと思ってた。
    自分からつまんないものを選びにいく感覚はまじで理解できんなあ
    これがZ世代ってやつなんだろうか

  10. 匿名 より:

    俺がもし一本だけってなったらブレゲのクラシックかヴァシュロンのオーバーシーズがいいかな。

  11. 匿名 より:

    5chも大昔からかなりアレな奴いるけどどうも時計掲示板って荒れるよね

    • 匿名 より:

      ファッション関係で1番マウント厨多いからね、しゃあないよ>腕時計

      • 匿名 より:

        マウント厨は「高級腕時計に興味が無い」=「貧乏人」だと本気で思ってるから怖いよね。
        旅行観劇料理自動車盆栽絵画茶器楽器カードゲームなどなど何に金かけるか人それぞれ

      • 匿名 より:

        2chはハミルトンとかセイコーの下位クラスのスレですら荒れててまともに語れてなくて見るのやめた

  12. 匿名 より:

    俺もポルトギーゼ欲しいけど年々すさまじい早さで値上げしていくから購買を考えてるうちに購買意欲が薄れていく

タイトルとURLをコピーしました