服に「これ以上は出せないな」って思い始める金額

ショッピング相談

[ザ・キッス] THE KISS SR1553DM-1554DM (Lady's:7号 Men's:17号) 2個セット シルバー ペアリング シンプル カップル 記念日 ラッピング ボックス付き

1: 名無し ID:ghJYOmnHM
Tシャツ 5,000円
シャツ 8,000円
ズボン 10,000円
上着 50,000円

 

こんなもんだよな

 

2: 名無し ID:8XSr/r3wa
10万やな
ここ越えると怪しい

 

6: 名無し ID:aIEIdWFf0
>>2
てめえそれ本気でいってんのか?
10万とかブランドやんけ

[sc name=”popular” ][/sc]

4: 名無し ID:QACEIj56M
ダウンジャケットは安物はまじ寒いから高いの買ってる

 

5: 名無し ID:aIEIdWFf0
ダウン、ジャケット、コート2万
アウター1万
トップス5000円
パンツ4000円

 

7: 名無し ID:HKNSBfIkd
ズボンだけ安すぎるやろ
その価格帯で行くと15,000円くらいまでは出せる

 

8: 名無し ID:ghJYOmnHM
>>7
確かにジーンズとかそれくらいするか
よくよく考えたらワイも15,000くらいは出してた

[sc name=”raku300″ ][/sc]

9: 名無し ID:ghJYOmnHM
シャツとかで高いの買おうとは思わんのよな
すぐ汚れそうやし

 

11: 名無し ID:aIEIdWFf0
>>9
ぶっちゃけ言うほど材質変わらんからな
アウターは結構変わるけど

 

無地が一番や

 

13: 名無し ID:ghJYOmnHM
>>11
シルエットの善し悪しくらいよな

アウターはほんま顕著や
例えばユニクロとちょっと高めのだと厚みが全然ちゃうわ

 

14: 名無し ID:aIEIdWFf0
>>13
アウターはそうやな
インナーは2,000〜3,000円のユニクロとかでええと思ってる
少し材質こだわっても5,000あればそこそこのものかえるで

 

10: 名無し ID:ZlpCCN1C0
コートとか高いの8万ぐらいするやん
でも買わんと寒い思いするの自分やから買わんといかんやん

 

12: 名無し ID:aIEIdWFf0
>>10
いやいや、8万もするコートとか絶対ブランドとか
ちょっといい材質使いました!レベルやろ

 

コートなんて材質が大きく変動するのだいたい3〜4万くらいやろ

 

16: 名無し ID:ZlpCCN1C0
>>12
そらそうよ
冬場の移動で一番目立つとこなんやし
寒さ対策なんやからええもん買うに決まっとるやん

 

18: 名無し ID:aIEIdWFf0
>>16
寒さ対策という合理性を求めてるなら絶対8万もいらんやろまじで

 

15: 名無し ID:ghJYOmnHM
セーターも長持ちするしええの買ってもええかなあと思ってる

 

17: 名無し ID:qZ9bR9iL0
ズボンは15,000までいけるわ

 

20: 名無し ID:ghJYOmnHM
最近18,000のズボン買った
セールで11,000円くらいになってたから

 

19: 名無し ID:ZJiegKtcM
服なんてほぼ買わんけど3,000円ってとこやな

 

23: 名無し ID:HKNSBfIkd
高い服買っても
今日は着る時じゃないなって思って結局着ないで一年が過ぎちゃう
どうすればいいんや

 

25: 名無し ID:ghJYOmnHM
>>23
わかる
結構気軽に着れる服の頻度がめちゃくちゃ高い

 

24: 名無し ID:BG2JUMID0
1,000円

 

26: 名無し ID:MAwZxAdbM
一着30万

 

27: 名無し ID:VLPXAuCX0
物によるとしか
12万のダウン着てるのにボトムはセカンドストリートで500円のだったりするし

ただ無地ブランドTシャツ13,000円とか絶対に買わん

 

コメント

  1. 匿名 より:

    Tシャツ 80,000円
    シャツ 250,000円
    ズボン 360,000円
    上着 2,000,000円

  2. 匿名 より:

    Tシャツ 2000円
    シャツ 買わない
    ズボン 10000円
    上着  20000円
    靴   25000円
    こんなもんやろ
    でも↑より余裕でオシャレな自信あるな

  3. 匿名 より:

    俺はセールでしか買わないな
    50%以上割引されてて気に入れば金額関係なく買う感じ
    定価はセールしないブランドしか買わん

  4. 匿名 より:

    セールって在庫処分じゃん。試着されつくされた半分中古。良い商品はあっという間に完売。さっさと買って飽きたら市場が熱いうち売る。セール物買うより何倍も得。

    • 匿名 より:

      難癖付けたいわけでも煽りでもなくて普通に聞きたいんだけど
      冬物が市場的に熱いのは夏~秋じゃん?冬にはもうセールになってるわけだし。
      て事は冬物は夏や秋に買って冬まで、或いは冬のうちに飽きて売るの?
      季節外れマンにならない?あとそれだったらサブスクとかレンタルの方がよくない?

      • 匿名 より:

        サブスクやレンタルで即完売商品があるかな?
        冬物秋物を複数買うからね。戦力外になった物から売っていく。
        人気のある物はセールになる頃には残ってないから買い逃した人や欲しい人は中古でも定価以上でも買ってくれる場合がある。
        バレンタイン過ぎには重衣料の出番はない。寒い地域の人が買ってくれる。
        セールの買うのはもったいない。

    • 匿名 より:

      あっという間の完売って売れないからの少量生産やん

      • 匿名 より:

        自分に言い聞かせてる?Schottの別注レザーカーコートやニードルスのトラックパンツ、AJ1シカゴが人気のない少量生産だと思う?

  5. 匿名 より:

    シャツ 20000以内
    パンツ40000以内
    アウター 100000以内
    靴40000以内くらいかなあ

  6. 匿名 より:

    トップス、ボトムスは1万
    ジャケット、アウターは2万の計画だったが
    10万のチェスターコートを買ったら軽くて暖かいし
    シルエットもカッコよかった
    今はバルマカーンが欲しくなってる

  7. 匿名 より:

    アウター10万(レザーなら15万)
    シャツ2万
    パンツ3万
    靴10万
    Tシャツ5000円
    バッグ5万
    時計100万

    そこそこのお洒落が出来るラインと思ってる

    • 匿名 より:

      バブル経験し損ねた人の価値観やん。
      時計にしか金をかけられないってヤバくない?オバハンがファストを着てラグジュアリーのバッグ持つのと同じ感覚。

  8. 匿名 より:

    布だぜ!?

  9. 匿名 より:

    Tシャツ 10万円
    シャツ 25万円
    ズボン 25万円
    ジャケット 70万円
    革ジャン 120万円
    コート 150万円

    どうしても欲しい物がこれ以上の金額だと買うの一回考えちゃう

タイトルとURLをコピーしました