「ジーパン」←ダサさの象徴みたいな扱いになっちまったが

アパレル業界・流行
LIGHTNING(ライトニング) 2023年5月号 VOL.349
1: 名無し ID:BgrA0s0Sd
じゃあなにを履けばいいんだよ!

 

3: 名無し ID:mMKfaZO70
むしろ一周回って今はアリじゃない?
5年くらい前が1番ジーパンに冷たかった

 

4: 名無し ID:wd1/R4wsp
最近戻ってきてる

[sc name=”popular” ][/sc]

5: 名無し ID:xql6sPo6p
実は履いてるやつによる

 

6: 名無し ID:96reILuI0
ファッションって回るけどジーパンも戻りつつある

 

7: 名無し ID:ULUtv45A0
俺ジーパンしか持ってないんだが

 

9: 名無し ID:eeY8/Pq10
ジージャンにジーパンだろうがよ

 

12: 名無し ID:GxlRMDa+0
吉田栄作みたいなGパンに白Tシャツみたいなのはまだダサいよ

 

13: 名無し ID:n+ctQPPA0
スーパー行ったらおばさんもおっさんもみんなジーパンたぞ

 

15: 名無し ID:ULUtv45A0
外人なんか80%ジーパンかジャージじゃん

 

16: 名無し ID:BgrA0s0Sd
おっさんってなんでジーパン大好きなんだ?

 

18: 名無し ID:z6PquyId0
流行り廃りのないのがジーパンの魅力だぞ

 

19: 名無し ID:4Sw5n4SCp
そもそもダサいと思われた所でなんのデメリットもない

 

20: 名無し ID:F0yklfxr0
ジーパンはまだマシ
ジージャンはもう完全にダサいオッサン専用アイテム

 

21: 名無し ID:BgrA0s0Sd
ジージャンとか現物見たことないレベル

 

22: 名無し ID:jZXZpBO/M
逆にジーパンをカッコよく履けるのが本当に目指すべきところな気がした

 

コメント

  1. 匿名 より:

    よく知らんが、今ってオーバーサイズのデニムジャケットが流行り出してるんじゃないの?
    色んな服屋に置いてるからそう思ったけど勘違い?

  2. 匿名 より:

    ジージャンというかデニムジャケットは街や店だろうがテレビだろうが散々見ると思うが…マジでどこで生きてるんだ
    と思ったけどニュー速か

  3. 匿名 より:

    最近はデニム生地復権してるよね、リジットもワンウォッシュもヴィンテージもそれぞれ良さがあって良い

  4. 匿名 より:

    業界がなくすわけない、流行りを廻すだけ
    かわいそうな世代 デニムダメと刷り込まれちゃったね

  5. 匿名 より:

    周りに流されて履かなくなるような奴は何履いても無駄だろう

    • 匿名 より:

      こういう人が廃れさしてます。
      ジーンズ好きの他人の好みへのレッテル貼りは異常。

  6. 匿名 より:

    穿いてる人がダサいんよ。ジーンズがダサいんじゃない。ここ見てたら分かるでしょ。

  7. 匿名 より:

    なんか、すげーな。世の中の流行りとか全く理解してないひとがこんなにも居るとは

  8. 匿名 より:

    ところがどっこい♪

  9. 匿名 より:

    定番の意味を考えろよw

  10. 匿名 より:

    流行にこだわる時点でダサい自我を持って自分の好きな服装を突き通せない奴がオシャレとか片腹痛いわ

  11. 匿名 より:

    なんだかんだ言ってヤングは流行りになればすぐ取り入れる
    ついていけない陰キャはだいたいいつも「オワコン!オワコン!」って遅れて連呼してる

タイトルとURLをコピーしました