ADRERってブランドの服がクソいいぞ

20代
FINEBOYS(ファインボーイズ) 2023年 06 月号 [早速、Tシャツをはじめよう!/松村北斗]
1: 名無し ID:3knBhU860
今時で尚且つ主張が激しく無いから大好きや

 

2: 名無し ID:cQQW97oXd
ステマ?

 

5: 名無し ID:3knBhU860
>>2
ちゃうで、実際に買ってどれも5千円代とは思えないくらい質が高くて感動したんや

 

3: 名無し ID:3knBhU860
GU UNIQLOから脱出したい大学生や社会人におすすめや

[sc name=”popular” ][/sc]

4: 名無し ID:qjESpqfZ0
写真載っけろよ無能広報

 

8: 名無し ID:3knBhU860
>>4
すまんなおすすめのオープンシャツや
ほれ
no title

 

21: 名無し ID:HKOOZTyN0
>>8
モデルの魅力と混同して服の魅力が伝わらないから、
整髪料を使わない、床屋で散髪するような男性がモデルしている
画像ないかなぁ

 

6: 名無し ID:EnEyJkJR0
rezardのほうがええぞ

 

7: 名無し ID:R8S6BJ5O0
デザインに癖があって好きじゃないな
袖のオーバーサイズ感が過剰なのもイヤです

 

9: 名無し ID:rvdGhn/60
アドラーはなあ…

 

10: 名無し ID:3knBhU860
靴とかもオシャレなの多い、NIKEとか普通すぎるのが嫌なヤツとか、黒のスニーカー初めて買うヤツとかにおすすめ

 

11: 名無し ID:r1yDtGeB0
歌舞伎町系ブランド?

 

14: 名無し ID:KPy0cBdz0
ここの服はWEARにありがちなコーデの典型よな

 

27: 名無し ID:xWOYzNTE0
>>14
社長がWEARで一番フォロワー多かった人やからな
5chでバカにされまくってたけど今じゃ年商20億のアパレル社長や
モデルも社長がやってるから粗利えげつないやろうな

 

15: 名無し ID:R8S6BJ5O0
ホスト崩れみたいなのが着てそうやな

 

17: 名無し ID:3knBhU860
>>15
着回しにもよるけど、ワイは清潔感がある着回しできてて好きや

 

16: 名無し ID:eOQ0669V0
若者向けすぎてな

 

22: 名無し ID:3knBhU860
>>16
若者ブランドやからな

 

19: 名無し ID:xC7PzAb20
ケイ君やん

 

26: 名無し ID:3knBhU860
>>19
GUとかのええ服紹介してくれるし、流行りも知れるからいいチャンネルよな

 

20: 名無し ID:rvdGhn/60
何だろう本当に歌舞伎町系や地雷界隈に近いのやつが着てるなら合ってるからまあいいと思うんよ
ただこれを服に興味持ち出した大学生とかがとりあえずで着るのは事故る

 

29: 名無し ID:3knBhU860
>>20
オープンシャツって無難で清潔感もあるオシャレやぞ。
画像のヤツ一枚だけ買って他はGUとかで組み合わせるだけで清潔感もあって少し高見えする。

 

23: 名無し ID:WMv0rnSO0
社長のYouTubeよくみてるわ

 

24: 名無し ID:PmQHscqi0
持ってるけど
オーバーサイズだからロン毛じゃないと似合わない

 

34: 名無し ID:3knBhU860
>>24
自分のサイズからワンサイズ落とすと普通のオープンシャツとして着れるよ、袖口の広さもシルエットとして綺麗に見える
黒か白を買えば清潔感も出る

 

25: 名無し ID:2EQ+a1Io0
アドラーか
ようつべの奴だよな
シルバーアクセサリー系で厨二っぽくてダサいで
ただシンプルな無地系は力入れてるのあるからシャツは買った
柄物は趣味悪いしダサいと思う

 

37: 名無し ID:3knBhU860
>>25
わかる、無地のヤツは本当に値段以上

 

28: 名無し ID:XRrdv/IWd
まあこういうのを経験してちょうどいいのが分かってくる。分からないままファッションに興味失うやつもいるけど

[sc name=”raku300″ ][/sc]

30: 名無し ID:rvdGhn/60
キレイめが好きでGUとかからは卒業したいけど何を買っていいかわからないってやつはSteven Alan、時点でHAREとかそっち系のエントリーブランドに行った方がいい
低価格帯の似非モード系は歌舞伎町の休日のホストっぽくなる、そっちを目指してるんじゃないならやめといた方がいい

 

31: 名無し ID:2EQ+a1Io0
ケイくんの動画よく見てるわ
ただセンスは合わないな
たまに自分と合うセンスのアイテムを紹介してるから為になる

 

33: 名無し ID:XRrdv/IWd
オーバーサイズのきれいめオープンカラーシャツってもうお腹一杯すぎるやろ

 

35: 名無し ID:fftDdP200
金無い大学生にはいいんじゃないぐらい

 

36: 名無し ID:2EQ+a1Io0
アドラーで良いもの何て少ないで
つかブランドなんてべつにデザインに一貫性ねーし良いもの悪いもので選ぶのが一番いいわ
アドラーで良いと思ったのは一点だけ購入した
無地のtシャツな

 

38: 名無し ID:y3E6Z/+V0
おまえらチー牛がこれ着たらあかんやろ
ホストレベルのイケメンならともかく

 

39: 名無し ID:A3rMv1tO0
インフルエンサーブランドみたいやな

 

40: 名無し ID:3knBhU860
背が高いヤツはとにかく似合う、夏までに筋トレすればオープンシャツにタンクトップって着回しで色気と清潔感を演出できる。

 

46: 名無し ID:ZW/0+ZOq0
もちろん無地のシャツの裏にあるシルバータグは取ったで
厨二病デザインで嫌だから

 

51: 名無し ID:9+4AEhlr0
>>46
ワイは意外とあのワンポイント気に入ってる

 

47: 名無し ID:dB95zIbad
普段GUでたまに無理してY’s買ってるわ

 

50: 名無し ID:BRvx745Yd
ファッションをブランド選ぶのってなんか違う気がするわ、機能性で選ぶならブランドは大事やけど

 

56: 名無し ID:9+4AEhlr0
>>50
全体的にワイ好みで流行りでオシャレなのが多いんで好き

 

69: 名無し ID:BRvx745Yd
>>56
好みで選ぶよな、このブランドだからってのはよう分からん

 

70: 名無し ID:ZW/0+ZOq0
>>69
ブランドで選ぶのは馬鹿やね

 

58: 名無し ID:ZW/0+ZOq0
>>50
せやで
良いもの悪いもので選んだ方がいいに決まってる

 

59: 名無し ID:ifgdHu4wd
>>50
そのブランドの世界観が好きとか普通にあると思うで

 

63: 名無し ID:ZW/0+ZOq0
>>59
ワイ、AZULっていう所でよく買うけど世界観大嫌いやで?
馬鹿なの?

 

71: 名無し ID:ifgdHu4wd
>>63
まあそういう人がいてもいいけど、ワイはそのブランドが押し出してる世界観が嫌いやったら着れるデザインの服があったとしても着るの嫌やな。何か気分が乗らん

 

73: 名無し ID:BRvx745Yd
>>59
シュプリームとかのあのクソデカロゴも世界観ってやつなん?ワイにはよう分からん

 

77: 名無し ID:ifgdHu4wd
>>73
あのロゴも含めてどういうイメージビジュアルを作ってるかとか店舗の内装とか色々総合して世界観が出来上がるんや

 

108: 名無し ID:JMaEW6wl0
>>77
シュプリームって書いてあるだけで世界観になるんか、よう分からんな自分が着る服に店の内装とか関係無い気がする、世界観ってもっとテーマみたいなんがあるんかと思ってたわ

 

52: 名無し ID:mD7j2j1i0
ワイの趣味に合わん

 

53: 名無し ID:c7KgYA5F0
そもそもこういうのはジェネリックLad musicianやん

 

54: 名無し ID:ZW/0+ZOq0
ワイはグローバルワークとアズールが中心やな
アズールも厨二っぽい服多いけどたまに落ち着いた良いのあるんよ
グローバルワークは結構安定感ある
アーバンスラックスは本当に誰が履いても似合う

 

57: 名無し ID:k+lz0lrQd
他のブランド買えないから仕方なく買うもんでおすすめすふようなブランドではない

 

65: 名無し ID:c7KgYA5F0
>>57
サリバンやラッドみたいなドメブラのモードに憧れがあるけど金がなさすぎて買えない大学生がしゃーなしで買うもんなんよな
キレイめを目指してるやつが買うブランドではないんよ

 

68: 名無し ID:9+4AEhlr0
>>57
それはそう、ワイは大学生で服1着に1万とか余裕で出せるくらいなら違うの買ってる
ADRERのいいとこは値段の割にクオリティが高いところ

 

62: 名無し ID:besxLi+10
コモリとかブラームスとかええんちゃう

 

85: 名無し ID:1onM2hGwp
>>62
コモリええけどその価格帯は服好きじゃないとわざわざ買おうと思わんやろ

 

64: 名無し ID:SYw66LmG0
おっちゃんだからシンプルで若すぎないものを選ぶようにしてる

 

66: 名無し ID:ZW/0+ZOq0
>>64
だからアドラーにもシンプルなTシャツあるで
それ買うとええで 生地しっかりしてる

[sc name=”raku300″ ][/sc]

72: 名無し ID:C8PjA6Y9p
おっさんがアドラーは絶対におかしい、進めるなら若いやつのしろ

 

74: 名無し ID:ZW/0+ZOq0
>>72
いやシャツとTシャツで無地でシンプルだし別におかしくないで
オーバーサイズだから緩く着れる
サイズ的に50代はキツいかもな

 

79: 名無し ID:wLAK5oJmp
>>74
デザインがシンプルでもおばさんがWEGOやSPINNS着てたらおかしいやろ
アドラーはそれよりは質はいいけど大体同じ事言ってるで

 

78: 名無し ID:9+4AEhlr0
完全に若者向けやけどアドラーのデニムパンツも今流行りのタックワイドで結構好き

 

82: 名無し ID:Rsqx9ZYl0
アドラーは靴が良かったわ

 

86: 名無し ID:7Z/KIw2xd
服好きってただのTシャツとかに2万3万とかよくかけれるよな
洗濯とかもったいなさすぎて怖くないんか?

 

95: 名無し ID:9+4AEhlr0
>>86
ワイもそれは謎
ただアウターだけはそこそこ値段するヤツきた方がいい、アウターが違うだけで全体的に高見えする。

 

88: 名無し ID:ONjmL24r0
おっさんがオーバーサイズ着るものかっけぇんよ

 

90: 名無し ID:9+4AEhlr0
ADRERの良いところは流行りを捉えてるところ、そこそこ質がいい流行り物を安価で購入できるし、着回しもしやすいんだよ

 

92: 名無し ID:c7KgYA5F0
俺の世代はHare、Rageblue、WHO’S WHO galleryとかが服好きになり出した若いやつが最初に手出すブランドだったけど今はアドラーなんかもな

 

106: 名無し ID:9+4AEhlr0
とりあえずオシャレしなくても清潔感のある普通のコーデができればなんでもいいって奴にもアドラーのオープンシャツおすすめや

 

110: 名無し ID:9G0+1x3td
オープンカラーはもう散々流行ったから今はスキッパーちゃうか

 

111: 名無し ID:1nA3y9czp
悪いことは言わないからおっさんはこれに感化されてアドラー買うな
ユニクロにしとけ

 

114: 名無し ID:JAvL3OnU0
むしろデザイン癖ありすぎやろ
げんじのブランドの方が使いやすい

 

117: 名無し ID:c7KgYA5F0
>>114
リドムのがまだキレイめで使いやすいと思うわ、オーラリーとかコモリとかそのノリを安く再現しようとしてる
アドラー服に疎いおっさんに薦めるとか悪魔やろマジで

 

115: 名無し ID:9+4AEhlr0
まあ普段はユニクロやGUしか使わないヤツにちょっと背伸びして買ったらオシャレの幅が広がるよって意味でのおすすめや

 

129: 名無し ID:JQEZZYyFd
高校生か大学生2年生くらいまでやろ
大学3年超えてまだ着てたらうわだっさってなる

 

130: 名無し ID:c7KgYA5F0
unrelaxingとかと同じノリやろ
大学生が着るには全然ええけど服に疎いおっさんに勧めんなよ鵜呑みにしたら可哀想やわ

 

131: 名無し ID:9+4AEhlr0
まあzozoタウンで常に上位にいる時点でもう答えなんですけどね

 

132: 名無し ID:48RiVqo10
最近の若者の流行りってDAIRIKU辺りちゃうんか
この手のブランドはホンマのファッション好きの系譜じゃないんよな

 

136: 名無し ID:c7KgYA5F0
>>132
DAIRIKUとかMASUとかやろなエゲツナイ人気

 

137: 名無し ID:XoPsKNGf0
>>132
カッコええとは思うけど若者が買うには高すぎねーか

 

141: 名無し ID:48RiVqo10
>>137
意外と若者の方がバイト代全突っ込みで服買ったりするアホなやつおるからな

 

146: 名無し ID:V5Lw+iJWp
ファッションハマりたててで安いモード系に行っちゃうのほんま分かる

 

コメント

  1. 匿名 より:

    社長胡散臭いけどまあゲンジとかMBとかのファッションインフルエンサーでは一番イケメンではあると思うわ、体もしっかり鍛えてるし

  2. 匿名 より:

    能無しキッズ

  3. 匿名 より:

    大学生ならいいけど社会人で着てたら色々終わりだな

  4. 匿名 より:

    エクストラクオリティでルーズなの?
    説明くさいシャツだね

  5. 匿名 より:

    ユニクロとかだと万人と被るからこういうとこで無難なデザインの買ってる

  6. 匿名 より:

    ワイドでケツとモモがめっちゃ太くて股上長めのテーパードなスラックスが1枚欲しくて検索しまくってたらこのブランドに行き着いた
    このブランド買った事無いからよく分からんのやけど、持ってる人は実際どうなん?生地がペラペラすぎるとか無い?

    • 匿名 より:

      こんな安物ぐらい自分で買って確かめろ
      気にいらんやったら返品でも売るでもしたらいい
      いちいち他人をあてにするな

      • 匿名 より:

        えっ?何で聞いちゃいけないの?
        安かろうが高かろうが知ってる人に聞いてみるのは参考意見として情報収集は普通でしょ
        むしろ何の情報ももたらさず出しゃばって自分の価値観を他人に押し付ける為に出しゃばってくる方が余計なお世話なんだけど?

        • 匿名 より:

          君が穿いてレビューしたらいいやろ
          自分が人柱になれ
          これぐらいの価格のもので根性悪っ!

          • 匿名 より:

            本末転倒でワロタw
            というか反論にもなってない上に根性悪って何やねん
            それを言うなら性格悪やろw

          • 匿名 より:

            本末転倒の意味わかってなくて草
            あたま悪っ!

          • 匿名 より:

            頭良いならどう違うかどう間違えてるのか書いて説明してみなよw

          • 匿名 より:

            そんな事も分からないのによく大学に入学できたよね。
            ワイは最初から買えって言ってるよね。
            それのどこが本末転倒なん?
            だいたい大学に通ってたら友達と相談すればよくない?

          • 匿名 より:

            何で俺が言ってんのに主語がそっちなんだよ
            自分が購入するか参考にって話なのに自分が買ってレビューって本末転倒だろって話。友達にも普通に話してるが?ってか年商20億のブランドって話だから購入者も多いだろうからって事で聞いたんだが人柱って

          • 匿名 より:

            やっぱ、あたま悪いわ。うそばっかついてるし。

          • 匿名 より:

            どの辺りが嘘なのか紹介どうぞw言われる前にやれよw

          • 匿名 より:

            大学生じゃないだろw
            今までの別スレでも同じようにうざ絡みしてきてるからバレてるぞw

          • 匿名 より:

            いやその妄想wたぶん君に絡んだことないwそういう所やぞ
            大学生の証明は身バレせずにはムズイな。そこは信じなくてもいいで。そこまでして証明すべきとも思わんし

          • 匿名 より:

            証明できないからこその強気で草
            同じパターンを繰り返すよねぇww

          • 匿名 より:

            ほう?どういうパターン?別のスレって言ってた時の事?

          • 匿名 より:

            IDでないところで良かったねぇ。
            ADRERくんww

          • 匿名 より:

            逆逆w自演してるの君バレるやんwまぁ書いてる時間とアクセス数でバレてるけど
            そこはもういいから他で絡んだスレっての何て題のどのコメントか教えてよ。そっちの方が気になってきた

          • 匿名 より:

            ADRERぐらい買ってあげようか?
            買えないんでしょ?
            メルカリでアカウント作りなよ。
            専用で送ってあげるよ。

          • 匿名 より:

            そういう煽りはもういいから
            本当に君と絡んだことあるかの方が今は気になるから題名とコメントはよ

          • 匿名 より:

            今ので本末転倒の意味を教えてあげたんだけど通じた?
            知りたかったんだよね?

          • 匿名 より:

            話題変えなくて良いからスレ名とコメントはよ

          • 匿名 より:

            わろたw
            にげよった

          • 匿名 より:

            ほらそういうの良いからスレ名とコメントはよ
            別に出せない物でもないんだし

        • 匿名 より:

          安価なものに他人の意見が必要ってどんな生活してんだよ!
          恥ずいやっちゃでw

  7. 匿名 より:

    低身長短足のためのブランド
    厚底履いて盛るような人間用

  8. 匿名 より:

    なんやこの自演ステマスレ
    こんなん着とるやつ距離置くわ

  9. 匿名 より:

    ADRERぐらい他人に頼らず買えよ。
    だっせぇな。

  10. 匿名 より:

    ネットの情報に流されて
    できるだけコスパのいいもの
    評価高いものばかり求めるね
    それを信じるんだな

    じぶんで探せ

  11.   より:

    荒らしやコメ同士の煽り何とかしろよ

  12. 匿名 より:

    アドラーって一昔前で言うWegoと同じ類いのものだと思ってる
    街出ると高校生だか大学生みたいな奴がクソほど着てるからWego同様恥ずかしいんよな
    シャツにもパンツにも靴にも絶対になんらかのシルバーついてるからすぐアドラーってわかるし
    20代前半までならギリセーフっていうブランド

    あと社長のセンスのせいか流行にちょっと遅れてると思う
    今年もやたらでかいオーバーサイズのTシャツに出してるけどあんなブカブカなオーバーサイズもう流行ってない

  13. 匿名 より:

    ほんとダサいと思う。中高生ならいいんじゃない?

  14. 匿名 より:

    大学生向けとか本気で言うてんのか?
    クッソ古臭いぞ正気か?いやマジで。
    見た瞬間リック・アストリー思い出したわ。

  15. 匿名 より:

    一枚安いんだし着てみて合うか合わないか判定するのも勉強のうちだよ

タイトルとURLをコピーしました