財布買うんだけどなんか知る人ぞ知るみたいなブランド知らない?

ショッピング相談
sot (ソット) プエブロ レザー ミドルウォレット 本革 財布 so-w-0118
1: 名無し ID:wJRpMdo80
革の質がちゃんとしてて

作りがきっちりしてて

ブランド主張が強くないやつがいい

 

3: 名無し ID:uc1+vimo0
ポール・スミス
みんなこれ

 

4: 名無し ID:jIouPejW0
エルメスたん


[sc name=”popular” ][/sc]

5: 名無し ID:lxFyZ1Zd0
栃木レザー

 

6: 名無し ID:jIouPejW0
ほとんど電子マネーやらカードしか使わないのにブランドの財布なんか要る?

 

7: 名無し ID:s2kGEH8k0
ボッテガ

 

9: 名無し ID:0G9NIIFw0
ココマイスター

 

10: 名無し ID:Kcown/SF0
ダコタ、なかなか良い

 

11: 名無し ID:3EmScBsD0
グッチ

 

12: 名無し ID:7lcya5k10
予算は?

 

13: 名無し ID:udnE7f2z0
ISAMU KATAYAMAでも買っとけ

 

14: 名無し ID:uMCAjAyl0
YUHAKU

 

15: 名無し ID:PULxe4KI0
フェラガモの財布顧客からもらったことあるな

 

16: 名無し ID:VWoC6BXk0
ガンゾ
ココマイスターのブライドル
安くてそこそこなら万双
土屋はカード入れ部分がすぐ切れたし糸飛びもしたからダメだった

 

19: 名無し ID:wJRpMdo80
>>16
値段は気にしない
せいぜい数万だろうし
国外でも構わないけどやっぱり外国産って国産に比べると作りが雑か?

 

23: 名無し ID:VWoC6BXk0
>>19
全体で見ると国産に比べると雑だね
ただ革は外国産の方が歴史有るタンナーが多いし優秀
特にコードバンなんて国産って言っても塩漬けされた外国産の使ったりしてるし、仮にマジで日本産だとしても飼育環境的に外国の方がいい

 

27: 名無し ID:wJRpMdo80
>>23
難しいなあ
国産の見ちゃうとステッチやらコバやら細かい処理やらどうしてもそういうとこの細かいとこが気になってしまう

 

28: 名無し ID:VWoC6BXk0
外国産ならエルメスかヴァレクストラでも使えばいいんじゃね
後はヴィトンのタイガとかエピ辺り

 

18: 名無し ID:qo9mhnyD0
オーダーメイド

 

21: 名無し ID:LcKM9CAb0
万双ミニ財布からランクアップしたいが似たような形でいいのない?

 

24: 名無し ID:wJRpMdo80
>>21
コードバン?ブライドル?

 

25: 名無し ID:LcKM9CAb0
>>24
コードバンとブライドル1つずつ持ってる
なんの不満もないけど飽きるからたまには買い替えたい

 

29: 名無し ID:wJRpMdo80
>>25
万双2つ持ってるくらいなら知らないはずもないと思うけど
それこそGANZOあたりが候補になってくるんじゃないの

 

17: 名無し ID:fjoTmre6a
Sotってとこの財布と靴と鞄を長い事使ってる

 

20: 名無し ID:wJRpMdo80
>>17
ぱっとみ結構良さそう
じっくりみてみるわ

 

22: 名無し ID:wJRpMdo80
なんかすごいのが出てきたぞ
no title

no title

 

26: 名無し ID:1F86G0R0a
>>22
Sotで買うならプエブロレザーがいいよ
他のは良くわからん

 

32: 名無し ID:wJRpMdo80
>>26
プエブロレザーか、手を出したことがないんだよな
面白い感じで経年変化する?

 

30: 名無し ID:GA+oRjR90
万双はオワコン
財布もカバンも他のメーカーが質よし

 

49: 名無し ID:GA+oRjR90
万双より革の質よくて仕上げも丁寧なメーカー多いからそっちにしたほうがええ
昔はコスパ最強だったらしいけど現代基準だとあかん部類になってる

 

33: 名無し ID:eZl1aQo00
ガンゾ全然壊れなくて良かったなぁ
ファスナーに限界きて変えたけど

 

36: 名無し ID:HP5URbOJx
ロエベらへんがいいよ

 

46: 名無し ID:KbgLY2em0
DAISOで充分

 

51: 名無し ID:4hkjjtEYa
横からだがSot気になるし店舗見てくる!!

 

52: 名無し ID:1MftNJF60
HERZ

 

53: 名無し ID:c7DYokhU0
morabito

 

42: 名無し ID:xXPXXNIO0
系列違う百貨店5店舗くらい回って
お前は知らなかったけど、どの店にも置いてあるブランドを見つけ出して買えば
スレタイに合致するんじゃね

 

コメント

  1. 匿名 より:

    グランフロントのポップアップでCreedとかいうのん見た

    今日日、財布なんてラグジュアリーのミニウォレットで十分やと思うけど
    今や他人に聞くほどのアイテムちゃうでしょ

  2. 匿名 より:

    ダイソーの二つ折りは小銭入れやカード入れの形や収容量、刻印も入っていなくて良い
    唯一にして最大の欠点は革の質

  3. 匿名 より:

    知る人ぞ知るならコメントでも言ってるけど
    グレンロイヤル
    ホワイトハウスコックス
    エッティンガー
    ココマイスター
    ガンゾ
    万双
    とかのブライドルとかコードバンメインで扱ってるブランドでええんじゃない?

    • 匿名 より:

      どこが知る人ぞ知るだよ

      • 匿名 より:

        フェイクブランドは日本人しか知らんから…

        • 匿名 より:

          英国3大とか言われてたけど、エッティンガー以外もともと怪しいブランドだよね。
          ホワイトハウスコックスなんて、もう無くなったか、生産中止になったはずだが。
          ひと昔のラインナップだわ。

  4. 匿名 より:

    SLOWかな
    ワイの彼女が勤めてるから言うわけじゃないけど

  5. 素人 より:

    皆は何処でブランド知るん?

  6. 匿名 より:

    ソメスサドルにしとけ

  7. 匿名 より:

    革蛸、硬すぎて使い勝手悪いけど頑丈。
    人気ないのか結構セールしてる

  8. 表示できません より:

    万双、RUBATO&CO.、READY OR ORDER.土屋鞄、大峡製鞄、m+、辺りかな。知る人ぞ知るではないけど。

  9. 匿名 より:

    博庵

  10. 匿名 より:

    TWCM

  11. 匿名 より:

    ここでメーカー名を上げてる人たちって、本当に自分で使った事があって言ってのかな?

  12. 匿名 より:

    土屋鞄は縫製があんまり良くなかった

タイトルとURLをコピーしました