バブアーのオイルドジャケット買ったんやけど

ジャケット
[バブアー] MWX0017 BEAUFORT(ビューフォート) オイルドジャケット
1: 名無し ID:CK9cPRmjM
これ普通は電車で脱がなあかんのか?

 

2: 名無し ID:QkwQIoce0
いくらした?

 

3: 名無し ID:CK9cPRmjM
>>2
6万くらい


[sc name=”popular” ][/sc]

5: 名無し ID:CpKyBmuU0
何でノンオイルのやつ買わなかったんあほなん

 

8: 名無し ID:CK9cPRmjM
>>5
ノンオイルの色味が好きやないし冬寒いやろあんなん

 

9: 名無し ID:CpKyBmuU0
>>8
バブアーなんて元々防寒着やないで

 

6: 名無し ID:4WxoYJjo0
そんなん気にするの最初だけや

 

10: 名無し ID:2TnS2zI30
ヌルヌルしとるんか?

 

11: 名無し ID:4WxoYJjo0
ノンオイルてどこに需要あるんや

[sc name=”raku300″ ][/sc]

12: 名無し ID:PKn6bKri0
2年前にノンオイルドのやつ買ったけどなんか着心地が悪くて結局着なくなっちまった

 

13: 名無し ID:ttGg5b2v0
ノンオイルなら他のアウターでええわな
接触するほど満員の電車に乗るなら一応脱いで裏返して持っとくのがマナーやな

 

16: 名無し ID:CK9cPRmjM
>>13
人少なかったら普通に着たまま席座るのマズいやろか?

 

14: 名無し ID:9VJ7Cvoo0
あれって着てるとインナーにもオイル付くんか?

 

15: 名無し ID:BtK0YZqT0
工場作業員に思われそうやん

 

18: 名無し ID:7smuD+kE0
あれって洗濯できんのやろ

 

17: 名無し ID:b/HMhZXh0
偏見あったけど普通に着れる服がほとんどやんバブアーて

 

コメント

  1. 匿名 より:

    別に現行のバブアーならニオイもないしベタつきもないし気にせんでええと思う。
    ワイが脱ぎたいなって思うのはバブアーのオーバーサイズバーレーみたいなロングコートタイプを着た時。
    アイロンをあてられないから座りジワがつくのよね。
    それも家に帰って干してたら多少は取れる。
    短丈のスペイや腰丈のビデイルは全く問題ない。

  2. 匿名 より:

    デザインは好きだけど、古着とかで売っているのを見ると、
    くたびれてくるとみすぼらしくなりそうなので買わない

  3. 匿名 より:

    現行のやつは匂いもベタつきもないけどそれ知らない人が文句言ってくるから脱いだ方がいいね

    • 匿名 より:

      ニオイもベタつきもないバブアーで文句言われるって
      どんなとこに住んでんだよ

  4. 匿名 より:

    5年くらい前に父親がアウトレットこれ買ってたな
    だけど使い勝手が悪いのかあんまり着てるとこ見たことない

  5. 匿名 より:

    バブアーに対してこじらせてる人が多くね?
    なんのコンプレックス?
    ただの偏見?

  6. 匿名 より:

    そもそもヌルテカが爬虫類みたいで
    色見も暗いし まだカーハート辺りのチョアコートが
    ましって服屋にいたバイトのねーちゃんが言ってたな
    中途半端な光沢が余計にね
    風呂入ってないオタクの頭みたいな光沢

    • 匿名 より:

      光沢なんかないで
      ノンオイルドポリエステル素材の別注バブアーのほうがよっぽどテカってるわ
      君はどんなところで買い物してるの?
      自分の目では見ずにバイトの女性店員の言葉を信じるってヤバくないか

  7. 匿名 より:

    バブアーは座席に座ると体重でおしつけられた生地から座席へ油染みになるからまずい
    ネット予約の指定席だと最悪請求くる
    また満員電車だとウールの多いスーツやコートに油染みつける事になるからこっちは普通に請求くるぞ
    Xとかでも拡散されやすい
    まあ空いてる地方の電車で立ってりゃ問題はない
    ただバブアー着て英国かぶれやりたいなら
    屋内ではアウターは脱いで
    外の埃落とさないように外套はひっくり返して手に持つのが本来のマナー
    昔はみんなやってたからアウターの裏地に柄入れてる英国ブランドが多い
    バブアーやバーバリーとかね

  8. 匿名 より:

    ちょっと教えてほしいんだけど
    バブアーってオフシーズンの時って他の服とくっつかないように保管した方いいの?夏場とかヤバイ気がする
    とはいえクリーニング店のビニールのやつに入れるとカビこわい

  9. 匿名 より:

    よほどメンテナンスとか好きなやつ以外はノンオイルで十分

    • 匿名 より:

      ノーワックスのバブアーなんて何の意味があるん?
      コーデュロイの襟が欲しいの?
      ベンタイルとかギャバジンが得意なブランドのジャケットやコート買ったらいいやん

タイトルとURLをコピーしました