お前らジーンズの丈感はどんなもんにしてる?

デニム・ジーンズ
[リーバイス] ジーンズ 511T スリムフィット (ストレッチ入り) メンズ
1: 名無し 17:47:32.00 0
スリムジーンズを買ったんだけど
どう裾上げしようか悩んでる
普段股下71センチでワンクッションする者だが

 

2: 名無し 17:51:00.86 0
>>1
じゃあそれで


[sc name=”popular” ][/sc]

3: 名無し 17:56:52.52 0
スリムなんていつ履くの?
ミッシェルガンエレファント?

 

4: 名無し 17:59:50.02 0
おぢはスリムなんてやめとけ

 

14: 名無し 18:30:26.79 0
>>4
おじさんだけどスマートアンクルパンツはいても良いでしょうかね?

 

20: 名無し 23:13:06.38 0
>>14
あれはいいよ、中高年におすすめ
スタイルよく見えるし

 

5: 名無し 18:01:17.61 0
履く靴にもよるなぁ

 

6: 名無し 18:03:07.03 0
細おじなんでスリム履くんやよ…
スラッとしてる所見せるんや

 

7: 名無し 18:03:20.10 0
ロールアップすればいいじゃん

 

9: 名無し 18:04:23.89 0
わしは爺だから裾は床までと決まってる

[sc name=”raku300″ ][/sc]

10: 名無し 18:05:26.89 0
バイク乗りは座った姿勢で裾合わせするらしい

 

11: 名無し 18:05:39.49 0
ワイはL32そのままやで

 

12: 名無し 18:06:47.64 0
なんでリーバイスって28とか29のレングス作らんの?
日本人に厳しい

 

16: 名無し 22:12:10.47 0
ジーンズは履かない

履くときに冷たいだろ
冷えるからね

 

17: 名無し  22:33:34.90 0
オフィスではカッコいい上司が休日にパーカーと変な薄い色のデニム履いてて残念に思いました
デニムは危険なのであえて履かないほうがいいですね

 

18: 名無し  22:40:02.75 0
>>17
ええやん上司
ギャップ萌えやん

 

19: 名無し 23:10:46.87 0
身長173cmで股下は38cmにしてる

 

21: 名無し 23:14:02.11 0
アンクル丈なのにジャストサイズになるねん

哀しい

 

コメント

  1. 匿名 より:

    色落ちに拘るデニムブランドの店員ってみんなジャストサイズか少し小さめを薦めてくるんだよな
    オレは余裕持たせてダボっとさせて履きたいんだが、それを言うと露骨に嫌な顔される

    • 匿名 より:

      ダサいからね
      穿いたら馴染んでくるのに

    • 匿名 より:

      そりゃ訳のわからん客が来たら誰でも嫌やわ
      元々ダボっとが得意なメーカー行くかルーズフィット買えばいいのに

    • 匿名 より:

      ちゃんとした店だと、商品ごとにシルエットが違うから、たとえばクラシックなら
      余裕のあるダボっとしたのを薦めて、スリムなシルエットの商品なら
      ピタっと合うサイズを薦めるけどねぇ

  2. 匿名 より:

    丈直ししてないのに余るわー困ったわー

  3. 匿名 より:

    フルレングスがいいよ

  4. 匿名 より:

    自分はレングス30㌅が
    所謂ジャストサイズだと思ってるけど
    それが32でも詰めずに穿いたりしてる

    ヌーディーや最近ではDIESELなんかも
    30㌅で出すようになったね

  5. 匿名 より:

    ワンクッション出来るくらいでいいと思うけどな
    ストレート〜スリムくらいならロールアップが映えるから基本長めに取っておくのをおすすめする

  6. 匿名 より:

    リーヴァイスのなら丈は切らずに、そのままでちょうどいい、いつもは29インチのクラシックなシルエットのを良く買う
    一番のお気に入りは、今は市販されてないけど510-02というモデル

  7. 匿名 より:

    どんな靴履くかによる

  8. 匿名 より:

    骨格ウェーブなら短い丈が似合う
    骨格ストレートならジャストかワンクッションが似合う
    骨格ナチュラルならツークッションか長い丈が似合う

  9. 匿名 より:

    レングスは短めがスッキリ

タイトルとURLをコピーしました