30歳過ぎたら靴と財布と腕時計に気を遣いましょう的な風潮

時計

腕時計大全 the Best 2023-2024 (100%ムックシリーズ)

1: 名無し ID:M+8S8cEv0
やばい全部1ミリも興味ない

 

2: 名無し ID:9rR7NHlI0
腕時計いらんくね

 

3: 名無し ID:VQABxyAK0
財布もいらん


[sc name=”popular” ][/sc]

4: 名無し ID:AYIli/1h0
腕時計とかおっちゃんやん

 

5: 名無し ID:AYIli/1h0
キャッシュレスだからね
せいぜいカード入れ

 

6: 名無し ID:TuL8jNi10
気を遣うのは財布だけだな

 

7: 名無し ID:EPUZev5B0
興味がないから気にしなくても良いってものでもないんだよね

 

8: 名無し ID:AYIli/1h0
カードもApple Payでスマホに入れるしなあ

 

9: 名無し ID:w07l7Mau0
子供いるとそこまで気が回らない

 

10: 名無し ID:AcLzzMOg0
靴と財布は20代からだろ

 

11: 名無し ID:AYIli/1h0
若いイケメンならともかく
30過ぎたおっさんのオシャレとか周りは興味ないし

 

12: 名無し ID:oJjpBsHUM
自分が属しているSocial Circleによる

 

18: 名無し ID:AYIli/1h0
>>12
そこ英語にする意味ある?

 

17: 名無し ID:kg3m6k5/d
正直時計はスマホで時間みれるしpaypayに50万くらいいれとくかクレカ紐づけキャッシュレスあれば財布いらないしな
靴くらいじゃね

 

19: 名無し ID:0FQK+Ff90
理想
靴チャーチ
財布ガンゾ
腕時計グランドセイコー

現実
靴リーガル
財布ポーター
腕時計セイコー

まぁこんなもんよ

 

28: 名無し ID:H9CMq9j70
>>19
ポーター財布でも革のやつなら良いと思う
あとリーガルにもリーガルTOKYOというのがあってだな

 

20: 名無し ID:A+JoGGqJr
靴は本当にそう
ちゃんと磨いとけ

 

22: 名無し ID:P5XKSQ7J0
は?スニーカーでよくね?
腕時計はハミルトン
財布はGUCCIや

40代

 

24: 名無し ID:9hher+NX0
時計はスーツ着る仕事でないならダイソーでもいいぞ
スーツ着て商談するような仕事してる奴はそれなりのを身につけとけ
財布は適当にしておけ、今の時代 財布でいろいろ狙われる

 

30: 名無し ID:yVmJr6Fg0
清潔感があればいい
時計とか靴よりスーツ

 

45: 名無し ID:KGjovght0
その金使って家族と美味しいもの食べてどっか旅行行きたい
見栄なんて最低限でいいよ

 

67: 名無し ID:U0VCx2Wj0
身なりは全般気を遣おうぜ…
流石になあ

 

コメント

  1. 匿名 より:

    靴と財布、腕時計だけちゃうでしょ。
    体型から選ぶ洋服から食事まで全て。
    学生時代から社会人、どんな学び方や生き方してきたか?結果が出てくる。

    靴と財布と腕時計なんて言ってる人はどちらかというと・・・言わなくても分かるよね。

    • 匿名 より:

      それよな
      ライフスタイル全てに気を遣えてこそゆとりのある大人の男よ
      時計ヲタは時計だけだからなぁ

      • 匿名 より:

        分かるぅ〜!
        住居は山手線圏内の一軒家、スーパーは成城石井以上のスーパーで買い物、車は3000cc以上乗ってないとゆとりある男とは言えないよねぇ〜!

  2. 匿名 より:

    気を遣って良いもの揃えるのも違う気がする。必要なものが自然と揃っていくものじゃないのこういうのって

  3. 匿名 より:

    スマホで時間わかるってよく言うけどその動作スマートじゃないよね

  4. 匿名 より:

    年齢的にそこそこのスーツと時計はあってもいいと思うけど、逆張りと貧乏人からむっちゃ反論来そうw

    • 匿名 より:

      はっきり言って値段じゃないんだよねセンスは。
      見切り品3000円のコート着てったら素敵ですねバーバリーですかって言われたことあるし結局は見た目と清潔感と仕事ができるか。
      仕事できる風だとかっこいいよ。

  5. 匿名 より:

    身の丈にあったものを身に着けるくらいでいいよ。でないと30代、40代で資産5000万円は築けない。

    • 匿名 より:

      築いてから言いましょう!
      ローンが残ってる不動産や動産を持ったくらいでは築いたとは言えんよ

  6. 匿名 より:

    そこそこの価格のものを手入れして使ってそうなやつはある程度信用できそう
    高すぎる服を着てるやつは信用できん
    ボロボロの安い服を着てるやつはなおさら信用できん

  7. 匿名 より:

    ファッションアイテムに関して「べき」で始めてる言葉は全部ただの商売文句
    でもだからといって身なりを整えなくて良いということにもならないんだよな。

    この齟齬で右往左往してる奴にべき論は覿面に染み込む
    あとは売る側の商売文句を真に受けてるバカの出来上がりだ

タイトルとURLをコピーしました