1: 名無し ID:RfcAGA5R0
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「これ、欲しがってたろ?」彼氏からの誕生日プレゼントは偽ブランド財布だった。→”真贋鑑定書”1枚を叩きつけ、関係に終止符を打った【短編小説】
https://trilltrill.jp/articles/4205037
「これ、欲しがってたろ?」彼氏からの誕生日プレゼントは偽ブランド財布だった。→”真贋鑑定書”1枚を叩きつけ、関係に終止符を打った【短編小説】
https://trilltrill.jp/articles/4205037
2: 名無し ID:GY92E2YM0
59: 名無し ID:+i83pqEc0
>>2
これ欲しいのよ
これ欲しいのよ
4: 名無し ID:GY92E2YM0
6: 名無し ID:4AARYtNs0
財布よりバッグ欲しがるくない?
8: 名無し ID:vCjOTWaI0
男がガンプラ欲しがるようなもん
39: 名無し ID:4AARYtNs0
>>8
ガンプラで見栄はれる?
ガンプラで見栄はれる?
15: 名無し ID:gBzJ7HrD0
取り敢えず金運の良い緑の二つ折り買ったわ
16: 名無し ID:BydNYg/U0
男だってヒュンダイよりポルシェだろ
19: 名無し ID:F33bZtic0
男も欲しがるだろ
20: 名無し ID:KTFF90w70
5ちゃんは貧困層が多いから知らんのだろうけど
男でもブランド財布使ってる
俺でもCELINEの財布だし
男でもブランド財布使ってる
俺でもCELINEの財布だし
38: 名無し ID:XOYDmZW50
>>20
正直頻繁に買い替えない限りはブランド物でも日割り計算したら安いしな
靴とかと違って長持ちするし
正直頻繁に買い替えない限りはブランド物でも日割り計算したら安いしな
靴とかと違って長持ちするし
21: 名無し ID:voWwwHVJ0
化粧する人達だぞ
22: 名無し ID:HA5hNM7D0
最近はこだわらない人も増えてるよ
23: 名無し ID:xuW0xHVt0
自分の価値を物で測る
25: 名無し ID:v5PIf2BW0
prada
26: 名無し ID:C+4QBd4K0
何度か買ってるうちに誕生月割引や早期セールの特典がつくよ
アウトレットや偽物を買うのは馬鹿馬鹿しい
修理や手入れは名前と携帯番号を言えば購入時の書類やタグを持参しなくていい
アウトレットや偽物を買うのは馬鹿馬鹿しい
修理や手入れは名前と携帯番号を言えば購入時の書類やタグを持参しなくていい
28: 名無し ID:IDX+5osK0
自分が確立できてないから ブランド持ってる私見て イケてるでしょになる
29: 名無し ID:oFghEgro0
ブランド好きは大金払って企業の広告を無料でやるバカ
30: 名無し ID:VWhShvuP0
アイデンティティがないからブランドに頼る
31: 名無し ID:hm/1mWP80
昔よく飲み屋の姉ちゃんがボロボロのヴィトンの財布やキーケース持ってたな
その後流行ったのがヴィトンのストラップだったかな
その後流行ったのがヴィトンのストラップだったかな
32: 名無し ID:dAvPL5y+0
財布出さないのにね
最近は財布なんてオワコンな気がするが
最近は財布なんてオワコンな気がするが
33: 名無し ID:ZcIrT9ue0
最近はそうでもないな
35: 名無し ID:QP+inSFn0
愛さえあればいいと言いながらプレゼントの値段だけで気持ち計ってるから
36: 名無し ID:8Mx1j8Bl0
女は他人が持ってるものを欲しくなるものなのよ
37: 名無し ID:3Mt/i5bO0
結局VUITTONが長持ちするから安い
40: 名無し ID:jicgHPy50
財布、そもそも取り出す機会が激減したわ。
札入れじゃ無くて、完全にカード入れに成ってる。
札入れじゃ無くて、完全にカード入れに成ってる。
42: 名無し ID:GRCLEm6S0
自分になんの価値も無い奴程、時計やバックなんかにステータスを求める
43: 名無し ID:uKXJ7c3a0
ヴィトンのジッピー欲しいけどヤンキーがドンキのレジで見せびらかすイメージあって悩む
49: 名無し ID:KTFF90w70
>>43
ビトンの財布は田舎のヤンキーのイメージだな
ビトンの財布は田舎のヤンキーのイメージだな
46: 名無し ID:r5QndBgF0
ブランド持ってるアタシ凄い!
中身が無くて卑屈になりゃ他の何かに縋るしかないのさ
逆に男で185cmのガチムチで1流企業勤めて金ありゃtシャツ1丁でも堂々と外歩けるだろ
中身が無くて卑屈になりゃ他の何かに縋るしかないのさ
逆に男で185cmのガチムチで1流企業勤めて金ありゃtシャツ1丁でも堂々と外歩けるだろ
50: 名無し ID:KTFF90w70
>>46
弱男はそういう中身で勝負だと思ってるけど
そういう男ほどブランド品持ってるよ
弱男はそういう中身で勝負だと思ってるけど
そういう男ほどブランド品持ってるよ
47: 名無し ID:KdqnAyoa0
見た目安っぽい奴がハイブランド持っても偽物だろあれ見栄だけの百姓だろって馬鹿にされるだけ
51: 名無し ID:KVK3cmON0
自分の頭で考えなくていいからな皆知ってるブランド品なら
52: 名無し ID:ANeYh5I90
ベルロイの財布いいよ
53: 名無し ID:twLaD5UH0
ミノムシと同じで纏っていないと不安なんだろ
54: 名無し ID:6lRczfzm0
今時キャッシュレスでブランド財布持ってる人あんまり見ないわ(´・ω・`)
55: 名無し ID:kFn+P20l0
マウント防衛用に一点くらいは用意しとくのわよ
56: 名無し ID:M0P8R/6×0
どれだけ高い財布を男に買ってもらったかが大事だから
57: 名無し ID:6lRczfzm0
76: 名無し ID:9q2iZzyb0
>>57
ミニマリストが見たら発狂しそう
ミニマリストが見たら発狂しそう
58: 名無し ID:lQrZQ5pj0
男の愛情と経済力を測ってんだよ
61: 名無し ID:xoCX6NgC0
化粧するし中身より外ヅラ重視なんだよ。
62: 名無し ID:uvCzQFvD0
女同士で話すときに安い物使ってると恥ずかしいらしい
64: 名無し ID:m0fKjE9o0
本体に価値がないから着飾るを得ない
65: 名無し ID:oitoGA+60
n
>>64
同じこと書こうとしてたわ
>>64
同じこと書こうとしてたわ
67: 名無し ID:zQnOMjtZ0
どんなにいい娘そうでもブランドの鞄とか財布持ってたら切る
69: 名無し ID:FyMMfneV0
女はそういうもん
男でブランド信仰はダサすぎる
男でブランド信仰はダサすぎる
70: 名無し ID:LGJ0NmsT0
ブランド品で財布パンパンなの見ると貧乏くさい
71: 名無し ID:TlS4kTQy0
高く売れるから
72: 名無し ID:535xCW/l0
おれイトーヨーカドー1階のワゴンセールの財布
73: 名無し ID:q1p1BTVU0
財布持たない電子マネー至上主義なキショいお前らと比べたらマシ違うん?
74: 名無し ID:9q2iZzyb0
ブランドものをを身に付けたり持ち歩くのは自分に自信がないからです
高いものを身につけると自尊心が高まるからね
高いものを身につけると自尊心が高まるからね
75: 名無し ID:/xxZd35I0
女性って飲みかけのペットボトルのフタ開けたまま放置しがちだよね?
77: 名無し ID:gBF4E71/0
女友達相手にマウント取りたいんだよ
マウント取ることばかり考えてる
マウント取ることばかり考えてる
78: 名無し ID:aMGT93Me0
見栄
79: 名無し ID:uKXJ7c3a0
男は車で見栄を張る
80: 名無し ID:os3I6NFv0
ブランド物持ってる事で自分もブランドになった気になってんだろ?
83: 名無し ID:gwhQKzJ20
男は黙ってdunhill
84: 名無し ID:n0EzALkR0
女はまあしゃあない
みんな右に習えしないと落ち着かない生き物やし
男はバカやと思うけど
みんな右に習えしないと落ち着かない生き物やし
男はバカやと思うけど
85: 名無し ID:urv541aM0
俺だって欲しいよエルメスの財布
86: 名無し ID:fOdW/pEJ0
レジとかで前の人が服がヨレヨレなのに財布だけブランド物だとなんか悲しくなる
87: 名無し ID:pEHK3zPw0
会計のとき財布出す素振りすらしないくせにな
88: 名無し ID:fscblld90
いや風水の黄色い財布で極貧生活から夫が会社で大抜擢だの宝くじ連続当選、娘が医者とゴールイン、1万円札数えながらモデルと入浴のはずだが。
89: 名無し ID:ZlGK2fu00
うちの嫁は革細工職人に一点物作らせてるな
皮の品質から機能まで全部自分好みに仕立てても変なブランド品より安いと
アクセサリーも職人に地金持ち込みで発注している
ブランドの下請けしてる職人達が工賃でうけてくれる
皮の品質から機能まで全部自分好みに仕立てても変なブランド品より安いと
アクセサリーも職人に地金持ち込みで発注している
ブランドの下請けしてる職人達が工賃でうけてくれる
90: 名無し ID:LGSux4Q30
いまブランド財布もカバンもそんな人気ないらしい
コメント