【ゲハ板のファッション】 お前らの私服ってどんなブランドでいくらかけてる?

ネタ・雑談
1: 名無し ID:BE0CWIqFr
ユニクロ以外で

2: 名無し ID:BE0CWIqFr
40代でもイケてる服とか教えて

41: 名無し ID:DW1F5sTQr
>>2
ゼニア

3: 名無し ID:jb8Dn2tI0
コイツ親に服買ってもらってそうwwwww

4: 名無し ID:BE0CWIqFr
>>3
いいや、俺は独身一人暮らしよ
最近ファッション雑誌とかも読まんしどんな服が女受けいいこかなーって

6: 名無し ID:+AdBGe/y0
ユニクロで十分

7: 名無し ID:TS2uzG4J0
ユニクロUやムジラボでええやん

9: 名無し ID:iH65XYQYr
ユニクロって服のラインが野暮ったくてダサくね?

43: 名無し ID:MKS7Z17L0
>>9
以前と比べればシルエットも生地も大分良くなったよ
セレクトショップとそこまで差はなくなってきたように思う
まあ、好みや着こなしにもよるだろうけどね

どちらにしてもアイテムひとつひとつ見るのが大事だな

10: 名無し ID:/DNxhpcd0
今のユニクロ、中ランクくらいまで格上げされてない?
下にGUとかいるせいで

11: 名無し ID:806LiDO10
服なんて着れればいい

12: 名無し ID:v1hz6swM0
嫁さんが選んだの着るだけ
セレクトショップだと思うけど良く分からん

13: 名無し ID:iH65XYQYr
ユニクロはパンツとかTシャツとか靴下とかしか買わない
外に見えない下着だけ

なぜなら人に見せるブランドではないから

14: 名無し ID:6/cqvEub0
しまむらでいいよ

15: 名無し ID:oUYhz4OI0
GUとワークマン

16: 名無し ID:iH65XYQYr
ブランド物とか買わないの?

17: 名無し ID:oUYhz4OI0
>>16
買ってるやついないぞ
若者もか

51: 名無し ID:MKS7Z17L0
>>16
自分が好きなブランドなら買えばいいと思うよ
他人の目を気にしてまで買うようなもんじゃないかな
そうやって手伸ばしてもどうせ腐らせるだけだしな

18: 名無し ID:iH65XYQYr
夏はポロシャツが無難かな?

19: 名無し ID:MAW+3Mtj0
服は下着のパンツとTシャツ2組だけ持ってて1週間交代で使ってる

外出することがないからこれで全く問題ない

20: 名無し ID:806LiDO10
そもそも誰かに見せるために着るの?

22: 名無し ID:iH65XYQYr
>>20
そりゃそうでしょ
カッコよく見せるために服を買う
それがファッション

23: 名無し ID:i/fvGqq30
ジジイなんだから大人しくユニクロの白Tにニューエラのキャップ被ってニューバランスでも履いとけ

ちょろっと出かけるならそんなんでいいだろ

24: 名無し ID:/DNxhpcd0
アウターや靴はいくつか良いのが欲しいけど、夏場なんてオシャレどころじゃないよ
暑すぎて常にポロシャツだよ

26: 名無し ID:iH65XYQYr
>>24
だなぁ

夏はポロシャツかTシャツにハーフパンツしか選択肢ないわ

27: 名無し ID:MazC+k7cr
会社は?

君ら職場にはどんな服で行ってるの?

30: 名無し ID:oUYhz4OI0
>>27
ユニクロの半袖シャツに感動パンツをくるぶしまで上げて履いてる

31: 名無し ID:MazC+k7cr
>>30
同じで草
パンツ、靴下もユニクロでフル装備だわ
回避距離5つくで

34: 名無し ID:oUYhz4OI0
>>31
インナーパンツはロングのエアリズム一択

28: 名無し ID:oUYhz4OI0
Hanes BEEFY Tシャツ着とけ
それだけで十分
下はジョガーかシェフでも履いとけ

32: 名無し ID:v5EgBALe0
インナーはワークマン
アウターはしまむら

33: 名無し ID:ieGBLW5F0
俺は安い服を着て黒い靴を履いてる 老人(ジジイ)とかが寄って来たり話し掛けて来たり気持ち悪いから目立たないようにしてる
白とモスグリーンの地味なスタジャンを着てコンビニの駐車場に居たら約1分間に3回も車で寄って来た奴も居たしデザインされた物は何も着れない

35: 名無し ID:CEZ6XtKf0
モンベルですまん…

36: 名無し ID:AUhNvbtFr
アウターだけ金かければいいやろ
街中歩いてて人に見えるのはアウターだけ

夏はポロシャツかTシャツがアウターだから安くなる
そのかわり腕元の時計は一点豪華主義で金かけてるよ
夏は半袖で時計目立つから

37: 名無し ID:oUYhz4OI0
靴は色々と回って中学生みたいにプーマ履いてるわ
もうねあれのジョギング履いたら無理、抜け出せない

38: 名無し ID:xCPJJ/yr0
年がら年中ツナギ
農業と酪農でそんなに外に出ない
ある意味ニートだけど趣味がゲームだからバッチリかもなぁ

39: 名無し ID:oUYhz4OI0
サンダルならTeva一択、ぶっ壊れるまで履いてるわ

40: 名無し ID:oUYhz4OI0
荷物少なければノースフェイスのショルダーポーチ

多ければマムートのリュック(靴入るやつ)だな

42: 名無し ID:oUYhz4OI0
メンドクセってやつは脳死で無印セットアップおすすめ

44: 名無し ID:oUYhz4OI0
夏だとゴアテックスのノースフェイスの帽子被ってる
キャプかよって突っ込まれるけど涼しい

45: 名無し ID:FuE/TdHY0
いまの日本の夏にファッションも糞もないだろ

46: 名無し ID:oUYhz4OI0
あつすぎてアウトドアブランドの服が役に立つ
モンベルとか何個かあるといい

48: 名無し ID:FdjvexMc0
ユニクロCのブロードオーバーシャツ気に入ってそればっかりだわ、ユニクロUのオーバーサイズTはさすがに飽きた
ハーフパンツは抵抗あるからリネンのワイドパンツかな

57: 名無し ID:MKS7Z17L0
>>48
エアリズムオーバーコットンTはかなり好みで今年も買ったわ
まあ、面白みとかは全くないんだけど、非常に着心地がいい

50: 名無し ID:oUYhz4OI0
今年は空調服に手を出そうかと思っ持てるが
普段使用には厳しいデザインばかりなのがね…
カメラとか釣りのベストみたいなのばかりだよね

52: 名無し ID:5ivzcLnZ0
白いワイシャツは万能

54: 名無し ID:lq8+qjVX0
俺はユニクロ
ユニクロでええねん別に庶民なんだから

59: 名無し ID:S9hHAXSq0
古着

60: 名無し ID:DW1F5sTQr
何を着るかより誰が何を着るかが重要だと思うよ
年齢によっても流行り廃りスタンダードもあるし履かんと思うがスキニーは地雷

61: 名無し ID:AUhNvbtFr
都内だけど、今年の夏もどうせ猛暑日続くんでしょ?
汗だくでファッションもくそもないよ

なんなら水着で歩きたい

62: 名無し ID:oUYhz4OI0
あとは髪型だよな
年がら年中ソフトモヒカンだけど

66: 名無し ID:rXWwOFWx0
38歳
仕事とか普段着てる服は全身で大体20万くらい
一応どこに行ってもファッションは褒められることが多い
何でも質問くれ

67: 名無し ID:F5AmnO0cr
>>66
だからどのブランドよ?

70: 名無し ID:rXWwOFWx0
>>67
普段着はAURALEEとかACNE STUDIOSとか

75: 名無し ID:oUYhz4OI0
>>70
クソたけえ!サブカル臭が半端ねえ!

80: 名無し ID:rXWwOFWx0
>>75
この辺でサブカル臭キツいって言ったら着れるもんないでしょw
サブカル臭キツいのはNISHIMOTO IS THE MOUTHとか論理とか、せいぜいC/Eとかまでじゃないの

82: 名無し ID:oUYhz4OI0
>>80
おっさんにはきついわ
大人しくアウトドアブランドの着ておく

86: 名無し ID:rXWwOFWx0
>>82
まあモンベルからアークまでアウトドアでも全然いいと思うけど
オシャレではないね

88: 名無し ID:oUYhz4OI0
>>86
おしゃれは20代までよ
あとはシンプルで動きやすいのよき

69: 名無し ID:oUYhz4OI0
それよかローソン✕コールマンのコラボの日傘欲しいんだけど売ってねぇ!
転売ヤーの餌食になってる
都内でどっか売ってねぇ?

71: 名無し ID:D1V+V0k50
CURVEDワイドデニムに単丈白tでもきてaラインシルエット意識しておけ シンプルイズベスト

74: 名無し ID:W3jSU/sK0
ZOZOで適当に買うよ

76: 名無し ID:oUYhz4OI0
珍しくゲハで服の話かと思ったらすぐに過疎ったな

81: 名無し ID:F5AmnO0cr
バッグが悩む
手に持つのは疲れるし、リュックはダサくて暑いし

85: 名無し ID:oUYhz4OI0
>>81
ショルダーポーチでいいじゃん
好きなブランドの

83: 名無し ID:W3jSU/sK0
今夏は空調作業服じゃね
なんか流行ってるよなあれ。流行ってるっていうか命を危険に晒さない為だけど。
ブランド着てる場合じゃない。

84: 名無し ID:rXWwOFWx0
まあでも全身Auraleeとかだとなんかサブカル臭いってのもわかるか
モデルみたいな感じじゃなくて、何か丸メガネのデザイナーです、みたいな風情になるもんな
結局そこにどうストリートとかラグジュアリーで外しを入れてくかよ

87: 名無し ID:oUYhz4OI0
>>84
そんな上級のび太みたいなの無理だわ

コメント

  1. 匿名 より:

    おっちゃんになってから洋服やファッションに興味持ってもってもねぇ・・・
    おしゃれを履き違えてる人がほとんどよ
    今の時代にアメトラやブリトラ着てる人は大体そう
    変なガラやアイテム取り入れたりしてるし
    似合もしてないハンチングかぶったり
    悪いことは言わないから1〜2万円かけてユニクロのオンラインでスタッフコーデ等を参考にしてそろえておいたほうが無難

  2. 匿名 より:

    全身Auraleeとか話クッソつまんなそう

    • 匿名 より:

      とりあえず、君は全身オーラリーで固められるくらい洋服にお金かけられるくらいになってから言えば?

      言ってる意味はわからんでもないけどドメなんてそんなもんだろ

      • 匿名 より:

        オーラリーとかキャプテンサンシャインとかA.PRESSとかは
        金持ちというかハイブランド買えるほどじゃないけど適度に余裕ある程度の庶民が楽しめる服だな
        家庭に金かけなきゃいかん3〜40代にはうってつけのブランド

  3. 匿名 より:

    ノースかパタゴニアメインでギャルソンオムもたまに着るわ

  4. 匿名 より:

    普段着はユニクロ、無印で全身合わせて1万くらい。休日にジャケパンで出かけるときはオーダーメイド中心で20〜40万くらい+時計100〜300万。ビスポークは未経験

    • 匿名 より:

      真夏にジャケパンなんか着てどこ行くん?
      大阪倶楽部みたいな『知の交流と心のふれあいの場』みたいな所?

      • 匿名 より:

        流石にリネンのジャケットでも30度超えたらきついよな
        たまに街でジャケット羽織ったオッサン見ると洒落者やな〜って尊敬する

  5. 匿名 より:

    主にレストラン。フレンチとか。盛夏はシャツだけのこともあるけど、なるべくジャケット着たい。むしろ好きなジャケット着るためにドレスコードのある場所に行ってると言ってもいい

タイトルとURLをコピーしました