1: 名無し 2025/07/27(日) 10:28:56.71 0
これ以外履いてるやつあんま見たことなくね?
2: 名無し 2025/07/27(日) 10:30:14.65 0
百貨店に売ってる謎の靴やで
7: 名無し 2025/07/27(日) 10:33:32.09 0
>>2
靴流通センターだろ
靴流通センターだろ
3: 名無し 2025/07/27(日) 10:30:58.09 0
アシックスか月星じゃないのか
4: 名無し 2025/07/27(日) 10:31:42.14 0
ムーンスターとかアキレスだろ
5: 名無し 2025/07/27(日) 10:32:36.60 0
よくわからんブランドの足に優しい靴
6: 名無し 2025/07/27(日) 10:33:27.11 0
革靴を買う金なんてないから、合皮の靴がほとんどやで
8: 名無し 2025/07/27(日) 10:34:10.21 0
素足は天然の革靴
9: 名無し 2025/07/27(日) 10:35:04.66 0
内藤剛志のハイドロテック
10: 名無し 2025/07/27(日) 10:36:59.91 0
11: 名無し 2025/07/27(日) 10:39:55.86 0
ホーキンスの10000円くらいのを履き潰してるわ
12: 名無し 2025/07/27(日) 10:41:01.93 0
ABCマートに売ってる安物の靴
14: 名無し 2025/07/27(日) 10:43:01.76 0
臭そう
15: 名無し 2025/07/27(日) 10:44:05.38 0
結局楽なのが一番
16: 名無し 2025/07/27(日) 10:45:05.98 0
アシックス履いたら他がいらなくなった
最高
最高
17: 名無し 2025/07/27(日) 10:45:45.13 0
リーガルなんて一足しか持ってねぇよ
18: 名無し 2025/07/27(日) 10:46:26.64 0
社畜がジョンロブとか履いてると
逆に悲しくなるよ
お前の身分で履くものじゃないよと
逆に悲しくなるよ
お前の身分で履くものじゃないよと
19: 名無し 2025/07/27(日) 10:47:41.24 0
ダンロップですが
20: 名無し 2025/07/27(日) 10:50:20.39 0
今時革靴履いてるやつなんているの?
スーツにしか合わないしスーツ着てるやつ自体ほとんど見かけないんだが
スーツにしか合わないしスーツ着てるやつ自体ほとんど見かけないんだが
21: 名無し 2025/07/27(日) 10:51:14.86 0
レザーソールって滑りやすいし
車の運転で足裏の感覚が分かりにくいから苦手だわ
車の運転で足裏の感覚が分かりにくいから苦手だわ
22: 名無し 2025/07/27(日) 10:53:43.97 0
通勤時間に電車乗ると、ほとんどスーツのリーマンなんだが
どこに住んでんだ
どこに住んでんだ
24: 名無し 2025/07/27(日) 10:55:30.69 0
俺はアシックスのテクシーリュクス
革底なんて音がいい意外は機能性ゴミ
革底なんて音がいい意外は機能性ゴミ
25: 名無し 2025/07/27(日) 10:59:06.85 0
社内ではクロックス
履きやすいのが一番
履きやすいのが一番
26: 名無し 2025/07/27(日) 10:59:13.77 0
革底は雨降るとやばい
29: 名無し 2025/07/27(日) 11:03:53.74 0
リーガル長持ちするわ
30: 名無し 2025/07/27(日) 11:04:15.51 0
ブランド聞かれてもTSRCでうってるかやつとしか答えようがない
31: 名無し 2025/07/27(日) 11:04:15.66 0
リーガルは硬いわサイズが合わないわで最悪だった
その点アシックスのランウォーク最高だわ
その点アシックスのランウォーク最高だわ
32: 名無し 2025/07/27(日) 11:09:32.75 0
ドンキの1900円のおすすね
33: 名無し 2025/07/27(日) 11:13:26.15 0
靴を長く履きたいのなら、カーフレザー
34: 名無し 2025/07/27(日) 11:17:06.26 0
REGALとMIZUNOエクスライト2足の3足ローテ
35: 名無し 2025/07/27(日) 11:17:37.38 0
みんなもっと安いの履いてるよ
36: 名無し 2025/07/27(日) 11:17:43.47 0
ロックポートのいいよ
37: 名無し 2025/07/27(日) 11:19:51.49 0
リーガル、いつも皺になったところが履きつづけているうちに破けるんだが
もっと高いやつ買えば革柔らかくて破けないのかな?
いつも三年もたない
もっと高いやつ買えば革柔らかくて破けないのかな?
いつも三年もたない
41: 名無し 2025/07/27(日) 11:25:52.25 0
>>37
リーガルの高くないシリーズなら多分ガラスレザーだと思う
ガラスレザーはクリームが浸透しないからひび割れやすいんだよな
3年はちょっと早い気もするけどまあそういうもんかも
長く履きたいならガラスじゃなくてカーフにしてちゃんと手入れすれば10年は余裕でいけるよ
リーガルの高くないシリーズなら多分ガラスレザーだと思う
ガラスレザーはクリームが浸透しないからひび割れやすいんだよな
3年はちょっと早い気もするけどまあそういうもんかも
長く履きたいならガラスじゃなくてカーフにしてちゃんと手入れすれば10年は余裕でいけるよ
38: 名無し 2025/07/27(日) 11:20:00.31 0
レザーソールは蒸れなくて好き
晴れてる日は、レザーソールのほうを履いてるよ
晴れてる日は、レザーソールのほうを履いてるよ
39: 名無し 2025/07/27(日) 11:21:27.75 0
アシックスのハダシライドしか履かんくなった
同僚の葬式でこないだ今年初めてリーガルの革靴履いたけど
同僚の葬式でこないだ今年初めてリーガルの革靴履いたけど
42: 名無し 2025/07/27(日) 11:29:17.89 0
テクシーリュクスで十分だよ
スコッチだってローテしなきゃすぐソール削れるし
スコッチだってローテしなきゃすぐソール削れるし
43: 名無し 2025/07/27(日) 11:34:05.64 0
安い靴でも高い靴でもヒール交換するのに同じぐらいかかるんだからヒール交換しながら履くなら高い靴の方が満足感はあるだろ
44: 名無し 2025/07/27(日) 11:34:14.92 0
ワイはエドワードグリーン
45: 名無し 2025/07/27(日) 11:35:43.65 0
やっぱりジョン・ロブとか履いてるの?
46: 名無し 2025/07/27(日) 11:39:21.08 0
どちらも幅広で野暮ったいから敬遠してる
47: 名無し 2025/07/27(日) 11:49:33.87 0
オールデンかな
48: 名無し 2025/07/27(日) 11:58:15.96 0
テクシーリュクス以外だと必ず下ろしたては靴擦れするからテクシ一択
49: 名無し 2025/07/27(日) 11:58:41.17 0
細長い靴先パカパカいわせながら歩いてる奴もREGALなのか?
50: 名無し 2025/07/27(日) 12:02:13.12 0
高いの?
51: 名無し 2025/07/27(日) 12:04:23.71 0
日本人が履くならやっぱ日本人の足に合うように木型作ってるリーガルとかスコッチグレインがいいと思うんだけどどうなんだろうな
57: 名無し 2025/07/27(日) 12:15:55.76 0
>>51
昭和の日本人に合わせてるフシがある
今どきの子が履くと踵がブカブカ
特にスコッチグレインてめーは駄目だ
昭和の日本人に合わせてるフシがある
今どきの子が履くと踵がブカブカ
特にスコッチグレインてめーは駄目だ
52: 名無し 2025/07/27(日) 12:05:35.80 0
持ってる靴の半分くらいはリーガルだな
良いよ 次も買う
良いよ 次も買う
53: 名無し 2025/07/27(日) 12:06:32.67 0
どんだけ靴持ってるねん
54: 名無し 2025/07/27(日) 12:12:27.64 0
幅狭で硬いから無理
もはや罰ゲーム
もはや罰ゲーム
55: 名無し 2025/07/27(日) 12:14:23.99 0
俺もEEEじゃキツくて全然無理
EEEEでもメーカーによっては駄目
出来ればEEEEEが欲しい
EEEEでもメーカーによっては駄目
出来ればEEEEEが欲しい
75: 名無し 2025/07/27(日) 14:42:28.42 0
>>55
甲高幅広そんな貴方にはDUNLOP
甲高幅広そんな貴方にはDUNLOP
56: 名無し 2025/07/27(日) 12:14:57.49 0
仕事靴はマスターリーガル
58: 名無し 2025/07/27(日) 12:17:58.28 0
人類の平均的な足の形からだいぶ外れてるならもうビスポーク頼むしかないと思うわ
59: 名無し 2025/07/27(日) 12:22:42.73 0
Vibram
60: 名無し 2025/07/27(日) 12:24:03.25 0
基本テクシーリュクスで大事な日はリーガル
61: 名無し 2025/07/27(日) 12:25:41.00 0
テクシーリュクスを履いたらもう普通の革靴には戻れない
62: 名無し 2025/07/27(日) 12:56:53.78 0
リーガルだと履き始めでも足が痛くならないから重宝してる
63: 名無し 2025/07/27(日) 12:59:38.47 0
革靴履いてるの営業と役員だけだよ
64: 名無し 2025/07/27(日) 13:02:47.56 0
革靴のほうが長時間履いてても蒸れにくいし結果的に楽だから履いてるわ
67: 名無し 2025/07/27(日) 13:31:36.63 0
>>64
これはほんとそう
スニーカーの方が蒸れる
これはほんとそう
スニーカーの方が蒸れる
65: 名無し 2025/07/27(日) 13:15:21.72 0
この2銘柄はグッドイヤーであっても吊り込みが甘い印象を受けるわ
66: 名無し 2025/07/27(日) 13:29:47.79 0
68: 名無し 2025/07/27(日) 13:34:28.76 0
ワイはクロケットちゃん
69: 名無し 2025/07/27(日) 13:46:51.35 0
会社が支給してくれるわけでもないのに高い靴を履くのは笑える
便所スリッパで十分
便所スリッパで十分
70: 名無し 2025/07/27(日) 13:51:10.90 0
だな リーマンが使う革靴なんて五万くらいのもんで十分だろ そのへんの価格帯からようやく普段使いに耐えうる品質になってくるし それ以上の価格帯になってくるとちょっと趣味とか自己満の世界に入ってくる
71: 名無し 2025/07/27(日) 13:52:36.61 0
アウトレットで買うのがなかなかええぞ
72: 名無し 2025/07/27(日) 14:03:16.71 0
革靴は高くなりすぎやろ
ここ5年位で、1.5倍位になってる
ここ5年位で、1.5倍位になってる
73: 名無し 2025/07/27(日) 14:08:20.46 0
それ革靴だけじゃなくて全ての物だろ
74: 名無し 2025/07/27(日) 14:26:50.72 0
1.5倍だったらまだ良心的だよ
コメント
メーカーやブランドよりいかに疲れず仕事に集中できるか?じゃねぇの?
格好も大切やとは思うけど自分の足に合った革靴が仕事においては最強やと思うんやよね。
ワイの場合は宮城興業の革靴が最強なんです。
リーガルやったな。
テクシーリュクス試せばよかったわ。
ジャランスリワヤも履いてたけどまあリーガルがええわ。