1: 名無し ID:0hwd6hrc9
靴は毎日履くものだからこそ、清潔にしておきたいもの。特に外出が多い日が続くと、汚れやニオイが気になってくることもありますよね。しかし、「服はこまめに洗濯するけど、なぜか靴はつい後回しにしてしまう」という人も少なくないようです。実際にどれくらいの頻度で靴を洗っているのか、SNS上の声を見ていきましょう。
●「子どもの靴だけはこまめに洗う」家庭も
毎週しっかりと洗うという人はほとんどいないようで、「月に1~2回」や「半年に一度」など、自分のペースで手入れをしている人が多いようです。雨で濡れた靴はニオイやカビの原因になりやすいため、雨の日に使用した後は防臭スプレーを使用してケアする人もいます。
その一方で、「靴は一度も洗ったことがない」「汚れたら買い替える」という声も。靴は素材や形によって洗いにくく、「服と違って面倒」と感じやすいですよね。「そもそも靴って洗うものなの?」「洗うより新しい靴を買った方が早い」という意見や、「靴の汚れも味わいのひとつ」として、気にせず履き続けるという考え方もあるようです。
中には、「子どもの靴だけはこまめに洗う」という家庭も。「すぐ泥だらけになるから週1で洗ってる」「よその家の目もあるし、特に気を使う」との意見もありました。
オトナンサー編集部 2025/08/12
https://news.yahoo.co.jp/articles/a85f5356578062a70230c5b41fa5562247b3e167
3: 名無し ID:kO+9+vTV0
くちゃい
4: 名無し ID:0Bb/6yd40
毎日履いてる靴、一度も洗ってない
5: 名無し ID:K7SJWivN0
革靴を洗う
6: 名無し ID:0wuQAjSw0
>>5
難しいよね
難しいよね
7: 名無し ID:kD46hRkZ0
>>5
普通だろ
普通だろ
14: 名無し ID:xeM7cQE+0
>>5
当然だろw
ドライクリーニングに出すのが常識に決まってんだろーがwww
(※もろちん嘘ぴょんw)
当然だろw
ドライクリーニングに出すのが常識に決まってんだろーがwww
(※もろちん嘘ぴょんw)
27: 名無し ID:D79eJQSG0
>>5
紳士の嗜みだよな
紳士の嗜みだよな
29: 名無し ID:DESsPR2J0
>>5
靴屋にメンテに出す
靴屋にメンテに出す
8: 名無し ID:69JQ77wZ0
あのスニーカーはもう捨てたかい
9: 名無し ID:25kYePEP0
ファブリーズならかけてる
10: 名無し ID:SOdOD3kD0
中敷くらい洗いなさい
11: 名無し ID:NByAcNEI0
スリッパ臭いから洗ったらバラバラになった
12: 名無し ID:JOXj5RsY0
JK「洗うと価値下がるから」
13: 名無し ID:252QYfXe0
汚れたら買い替え
24: 名無し ID:xeM7cQE+0
>>13
PH調整した漂白剤(※ファブ◯ーズなど)を噴霧するくらいはおk。
PH調整した漂白剤(※ファブ◯ーズなど)を噴霧するくらいはおk。
16: 名無し ID:Sr3wwMJc0
洗ったら価値なくなるやんけ!
17: 名無し ID:RcxZoqjC0
たまにコインランドリーで靴洗うよ
18: 名無し ID:+xhORFsy0
汚れるまで洗わんな
19: 名無し ID:X2bVKRQR0
幸いなことに足はあまり臭わないから靴は臭くならない
20: 名無し ID:4ckxFjo70
洗ったら色褪せて貧相になりました
21: 名無し ID:FsrjMt+d0
上履きくらい自分で洗うだろ
22: 名無し ID:tzmNXtgP0
小中学生の頃は上履きを洗ってた スニーカーはボロくなったら捨ててたな
23: 名無し ID:EqHs3rKB0
洗濯機にぶち込んでるわ
25: 名無し ID:rQ3uPT4M0
洗えない靴があるのにこの議論に意味あるのかね
31: 名無し ID:xeM7cQE+0
>>25
そんなもん売るなよ。(※全部ひっくり返した)
そんなもん売るなよ。(※全部ひっくり返した)
26: 名無し ID:PJjfnUUK0
革靴も洗えるの?
28: 名無し ID:7xBIv57C0
雨で濡れたら洗濯機かな
雨の生乾きが足よりくさい
雨の生乾きが足よりくさい
30: 名無し ID:d8HxLu2o0
同じ靴を毎日履いてはいけないのを知らない人が意外と多い
32: 名無し ID:UQzPdWiJ0
下駄やサンダルは確かに洗わないが…
33: 名無し ID:bc/fzcxY0
消耗品だしな
靴底減ってきたら捨てるし
靴底減ってきたら捨てるし
34: 名無し ID:tzmNXtgP0
靴は風呂場に持って行って60度のお湯で洗うと良いよ 靴底はクリームクレンザーでブラシを使って洗う
35: 名無し ID:oorOAZN30
昔は皮は洗ってはいけないと教わった
ランドセルもグローブも皮ベルトも洗った事はない
下手に洗うと、シワが寄って、硬化すると記憶する
ランドセルもグローブも皮ベルトも洗った事はない
下手に洗うと、シワが寄って、硬化すると記憶する
36: 名無し ID:WwujEd/p0
殺菌箱で30秒紫外線照射してしまうもんだろ? 持ってないのか貧乏人は?
37: 名無し ID:XmgJJFlh0
靴を洗ったら色落ちしたり縮んだりする物もある
洗うのが正解だと思ってる奴は安物の靴しか履かない連中だろw
洗うのが正解だと思ってる奴は安物の靴しか履かない連中だろw
38: 名無し ID:IuD4jwo50
学生時代だけでしょ
洗う頃には捨ててるわ
洗う頃には捨ててるわ
39: 名無し ID:8eIGQdI60
洗わないだろ普通に笑
40: 名無し ID:7xBIv57C0
洗って乾くまでに時間かかると結局雑菌わく
41: 名無し ID:9/DAtiHY0
何足も用意してローテーションすればいい
42: 名無し ID:QCNIku5O0
スニーカーなら別だが革靴は洗わないほうが良いんだぜ??
43: 名無し ID:zId1RX7e0
コインランドリーに靴専用のやつあるよね
あれで洗うことはあるけど
あれで洗うことはあるけど
44: 名無し ID:PkaHajzt0
指入れて中まで掻き出さんとな
45: 名無し ID:mV/TEZl30
洗うと劣化するんだよね
46: 名無し ID:l2AorP9Z0
金曜日に持って帰る上履きかよ
47: 名無し ID:9Ib3fr4Y0
大体洗う前に壊れるけどな
48: 名無し ID:E1VZbpfB0
俺しか履かないから大丈夫
49: 名無し ID:xjxwWV900
よくオーダーメイドで革靴作ってもらうんだけどおろしたてをすぐ水に漬ける
こうするとすぐ足に馴染む
もちろん完璧な手入れが必要だけど
こうするとすぐ足に馴染む
もちろん完璧な手入れが必要だけど
50: 名無し ID:7dv6C3+l0
前に住んでいたところの近所のコインランドリーに靴洗専用の洗濯機が一台あって重宝したけど今住んでるところのコインランドリーは何処にもそれが無いんでずっと洗ってない
52: 名無し ID:oorOAZN30
防水仕様のスニーカーを洗ったら、水分が二重素材の中に留まってしまい、中々、水分が除去され無かった
71: 名無し ID:xeM7cQE+0
>>52
外して洗えばいいよw
外して洗えばいいよw
サヨナラ防水機能www
54: 名無し ID:dv1z1eIO0
靴は洗わないから靴下を履くんだろ
55: 名無し ID:/qoXKLEI0
スニーカーはたまに洗うけど消耗品だしボロくなったら捨ててる
56: 名無し ID:9Ib3fr4Y0
あと洗うと逆に臭くなる・・・、繁殖するんだよ
64: 名無し ID:/qoXKLEI0
>>56
酸素系漂白剤入れて除菌洗浄して短時間乾燥したらマシじゃね
酸素系漂白剤入れて除菌洗浄して短時間乾燥したらマシじゃね
57: 名無し ID:/txVAZss0
汚れたらウェットティッシュで拭いてる
58: 名無し ID:9fgF6x6F0
同じ靴ずっと履かず
乾燥剤入れてる革靴
乾燥剤入れてる革靴
問題は雨の日に内側濡らす事くらい
59: 名無し ID:oxWsx21x0
フォーマルな革靴はきちんとブラッシングしてるけど、
普段履いてるのは、一万円前後のを数足ストックして、
履き潰してる。
普段履いてるのは、一万円前後のを数足ストックして、
履き潰してる。
60: 名無し ID:RyrRiepK0
子供の頃と違って臭くならないんだよな
靴が変わったのか自分が変わったのか
靴が変わったのか自分が変わったのか
61: 名無し ID:4O4alCCA0
スニーカーも臭いが凄いからな
半年ごとに洗ってる
半年ごとに洗ってる
66: 名無し ID:2irBxlOi0
と言うか洗う前にボロボロになって捨てる
67: 名無し ID:ORfFqY0Q0
〇newnoarst〇ry←インドと台湾の論〇ガ()〇()ジ()ン()雑〇う〇こw
68: 名無し ID:ORfFqY0Q0
@〇newn〇arst〇ry←前の投稿でア〇マ()の形()キ〇すぎるし髪()きっ〇なすぎんだけど(´^ω^`)洗剤()が可〇そうwそもそも髪()とか要らないだろ〇形う〇こ(´^ω^`)つかイ〇スタ()3回ブロック敗走してんのワロスwww
69: 名無し ID:ORfFqY0Q0
〇newnoarst〇ry←インド台湾の論〇ガ〇ジン雑〇4匹ってことで一瞬以下で〇理される立場のう〇こ4匹とその関連のゴ〇(その関連のゴ〇自体がゴ〇って意味w)乙wつか俺のせ〇でインスタ()フ〇ーズ期間w
70: 名無し ID:oxWsx21x0
ワークマンで売ってる、バイク乗りでも使える
安全靴みたいなのが秀逸なので愛用してる。
安全靴みたいなのが秀逸なので愛用してる。
72: 名無し ID:5kjhXYbd0
風呂キャンセル界隈が靴なんか洗うかよヴァーカwwwwww
73: 名無し ID:+8eCSj7G0
上履きみたいな靴だったら水つけてガシガシ洗えるけど今の靴ってそういう風に洗えないじゃん
74: 名無し ID:SyIUsCok0
靴は洗うのではなくブラシなどで磨くもの
75: 名無し ID:ZQ6hq1/N0
スニーカーは風呂場に持ってく。
ウタマロで洗う。
ウタマロで洗う。
革靴はクリーナーで綺麗に汚れを落としてブラッシングする。
コメント
靴を洗うとか貧乏くさいねん
汚れたら買い換えろ