この時計って実際どうよ????

時計
1: 名無し ID:I/IEoO/A0
ガチでかっこいいと思うんだが
お前らの意見を聞きたい

2: 名無し ID:w62gJmG50
ええんちゃう

3: 名無し ID:I/IEoO/A0
no title

4: 名無し ID:iC6Hixux0
ダサいかな

5: 名無し ID:I/IEoO/A0
>>4
メタリックカッコよくね?

6: 名無し ID:wbMbUm/EM
これ買うならエルプリメロ買うわ

7: 名無し ID:I/IEoO/A0
>>6
ググったら100万以上するじゃん
価格帯が違いすぎね?

8: 名無し ID:wbMbUm/EM
>>7
いや、時計ならそのくらいかけろよってことよ
半端な時計はつけなくなる
アップルウォッチでもしてたほうがマシだよ

11: 名無し ID:cK81zIe70
>>7
中身がエルプリメロのタグホイヤーなら
中古で探せば30万円台から買えるけどね

9: 名無し ID:cK81zIe70
シチズンどうこう関係なく個人的に好きじゃない
これウブロでもゼニスでもタグホイヤーでも
腕に着けて出かけたくない系統のデザイン
でもラバーバンドやクロノグラフ風や
白樺っぽい文字盤が刺さる人には良いと思う

10: 名無し ID:wbMbUm/EM
ロレックス、IWCを買って欲しいが金ないなら
せめてチューダー、ロンジン、SINNあたりから選ぼう

12: 名無し ID:cK81zIe70
たとえばタグホイヤー・モナコ
https://youtu.be/IMtXWlAArZo

13: 名無し ID:I/IEoO/A0
お前らって金あるんだなあ
時計に出せるのは30万円が限界だよ俺

14: 名無し ID:wbMbUm/EM
>>13
30万ならロンジンオススメ

15: 名無し ID:mmTxVlCzd
あのさ、時計ってのは時計がどうこうよりも付けた時の腕がどうかなんだわ
いくら高い時計でもアンパンマンじゃダサくなる

16: 名無し ID:I/IEoO/A0
あと個人的に中古はなんか嫌
人がつけてたものつけるのに抵抗がある

17: 名無し ID:wbMbUm/EM
>>16
時計って受け継ぐものだから中古は普通だよ
洗えるし

19: 名無し ID:cK81zIe70
>>16
考え方は人それぞれだから理解する
ただ時計ってクリーニングやオーバーホールで
汚れが完全にゼロになるという服や靴とは違う
物理特性のアイテムだからね
日本の中古市場は状態が世界一良いとも言うし

18: 名無し ID:yxo5U7ly0
ええんやないか?
メテオライト風やな

20: 名無し ID:dGQJF+Ex0
no title

わいが一昨日ポチった時計や

21: 名無し ID:wbMbUm/EM
>>20
試着しないで時計買うのは勇気いるわ

22: 名無し ID:cK81zIe70
>>20
ノルケインがこっち路線に走ったのは残念

23: 名無し ID:Y9oh1oSV0
高い時計って何がスゴいんや?
3倍くらい早く針が動くとか?

24: 名無し ID:cK81zIe70
チューダーやブライトリングに使われている
ケニッシ製ムーブを比較的安価に楽しめる
玄人好み的なブランド方向性で続けて欲しかった
no title

コメント

  1. 匿名 より:

    おもちゃやんw
    なぜ陰キャ、チー牛はクロノグラフを選ぶのだろうか?

  2. 匿名 より:

    自分がいいと思ったものを身に着けるのが1番や
    第一、パッと見で腕時計の価値が分かる奴なんて1%もおらん

    それはそれとして格好いいと思うけど、視認性悪そう

タイトルとURLをコピーしました