お前ら1ヶ月美容院代にいくら使ってる??

体型・美容
1: 名無し ID:9JOH
ワイは18000円くらいやな

4: 名無し ID:G3rG
>>1
その顔で?

5: 名無し ID:9JOH
>>4
うん
顔関係ある?

2: 名無し ID:G3rG
1350円

3: 名無し ID:9JOH
>>2
0抜けてんぞ

6: 名無し ID:AmWq
0
お坊さんみたいにしてハチマキ付けてる

7: 名無し ID:9JOH
>>6
潔い

8: 名無し ID:QA24
毎回パーマかけてるんか?

11: 名無し ID:9JOH
>>8
2.3ヶ月に1回くらい

12: 名無し ID:G3rG
>>11
パーマなしならいくら?

13: 名無し ID:lgP5
>>12
カットだけやと3000円

15: 名無し ID:9JOH
>>13
マジで?
やっす

18: 名無し ID:lgP5
>>15
上手にしてくれるし感謝や

19: 名無し ID:9JOH
>>18
そこどこや?

23: 名無し ID:lgP5
>>19
近くの個人店や

25: 名無し ID:9JOH
>>23
はえ~
羨ましい

30: 名無し ID:lgP5
>>25
理容室も最近美容室寄りのカットメインが増えてるらしいな
でないと客が来ないとか

33: 名無し ID:9JOH
>>30
ワイも前理容室行ったけど無料で顔剃りもマッサージもしてくれんのな

36: 名無し ID:lgP5
>>33
ひでえ

38: 名無し ID:9JOH
>>36

めっちゃ良いって話やぞ

41: 名無し ID:zH0y
>>36
してくれない
じゃなく
してくれるのね
の意味だと思う

14: 名無し ID:9JOH
>>12
ハイライトも半年に一回入れてる

カットだけやとら6500円

9: 名無し ID:VvZ8
500円
平日に行ったらクソ安くなる

10: 名無し ID:Zzre
0
坊主だから自分でやってる

16: 名無し ID:G3rG
まだ若いんか?大学生?

17: 名無し ID:9JOH
>>16
28

20: 名無し ID:lgP5
>>17
バリバリの社会人やな

21: 名無し ID:9JOH
>>20
うむ

22: 名無し ID:zH0y
ハゲてるから自分でバリカンや

24: 名無し ID:E6ms
3000円

26: 名無し ID:9JOH
>>24
理容室?

27: 名無し ID:9JOH
ワイも将来バリカンになんのかな
お金かからなそうで羨ましい

29: 名無し ID:zH0y
>>27
ワイはそのうちスキンにするで??

32: 名無し ID:AmWq
>>27
おっさんの髪型とかよほど不潔にしてない限り誰も気にしてないからなぁん……

28: 名無し ID:UEGL
髪がない

31: 名無し ID:QVe4
自分で切ってるし自分で染めてるわ

37: 名無し ID:9JOH
>>31
すげーな、綺麗に仕上がるん?

40: 名無し ID:QVe4
>>37
後ろはガタガタ

43: 名無し ID:9JOH
>>40
あー
ほな切ってもらったほうがええやん

45: 名無し ID:QVe4
>>43
せやな連れに切ってもらうわ

46: 名無し ID:9JOH
>>45
後は頼んだほうがええわ
美容院行け

49: 名無し ID:QVe4
>>46
しゃーない久々に行くわ

34: 名無し ID:CreI
坊主って頭の形はっきり出るから奇形には似合わないぞ

35: 名無し ID:rDC6
二か月に1回くらい1000円カットに行ってる

39: 名無し ID:9JOH
>>35
ワイ髪の毛伸びるのめっちゃ早いねん
2ヶ月も放置してたらアフロになる

47: 名無し ID:lgP5
>>39
天パとかでも癖っ毛活かした髪型が良いらしい
植毛矯正すると逆に気持ち悪がられるとか

50: 名無し ID:9JOH
>>47
ワイもクルクルパーマにしてるわ
焼きそばや

53: 名無し ID:lgP5
>>50
逆に羨ましい

56: 名無し ID:9JOH
>>53
ストパー一回かけてウッキウキでいたら似合わない言われた

59: 名無し ID:lgP5
>>56
癖っ毛は逆に持ち味活かせるんやってな

58: 名無し ID:rDC6
>>39
ワイはボサボサに伸びた頃に行ってデコ丸出しくらいの短さに切ってもらってる
常に同じような髪型を維持するためには普通の人みたく月に何回も行かんといけんのなぁ
みんな暇人なんかな

64: 名無し ID:9JOH
>>58
暇人かどうかは分からんが1日全部予定入れてやってもらうわ
ワイも美容院行く日は脱毛と歯医者も行ってる

67: 名無し ID:G3rG
>>64
そこまで美容に気をつけて彼女いないのか

73: 名無し ID:9JOH
>>67
彼女おるぞ

42: 名無し ID:lgP5
インナーカラーの女性おるけど美容師さん曰く割とメンヘラさん多いらしい

44: 名無し ID:9JOH
>>42
まぁなんとなく分かる

48: 名無し ID:zH0y
ワイも髪あったころは元美容師の嫁さんに切ってもらってたで

52: 名無し ID:9JOH
>>48
金かからなくてええな
出来上がりは?

62: 名無し ID:zH0y
>>52
仕上がりの良し悪しなんかワイならわからんけど
嫁さんに切ってもらえるだけで嬉しかったで

51: 名無し ID:oMOy
?(とりあえず高い金額言っとくか…)

54: 名無し ID:9JOH
>>51
マジやぞ……
てか美容院の中では普通やろ…

61: 名無し ID:QVe4
>>54
シャンプーカットブロウで18000円はお高めな美容院やなあ

68: 名無し ID:9JOH
>>61
2ヶ月に1回パーマ
毎月カット

平均したら18000円ってとこや

70: 名無し ID:lgP5
>>68
ワイは3ヶ月や
長いの苦手

55: 名無し ID:lgP5
天パは逆に手入れしやすい言うてた

57: 名無し ID:9JOH
>>55
でもセットしなきゃ外出れない
帽子かセットかや

60: 名無し ID:G3rG
そのうち金かけるのバカらしくなってクイック系の安いとこに行きそう

63: 名無し ID:lgP5
>>60
千円カットとかでも上手な店員はガチで上手やしな

65: 名無し ID:G3rG
>>63
自分で切るよりはマシってテンションでいけば平気や
ワイはそうしてる

69: 名無し ID:PqFQ
美容に気を使うメリットがわからん
女なんか金持ってたら寄ってくるやろ

74: 名無し ID:9JOH
>>69
チー牛でもマシなチー牛になりたいやん?

75: 名無し ID:lgP5
>>69
いや…ネットでそう言われてるだけで不潔な男性なんて金があっても女なんよってこんで

72: 名無し ID:wlu0
5000円やな、もうちょっと節約しようかと思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました