シャンプー界最強って「メリット」だよな

体型・美容
1: 名無し ID:yfeP
安定感すごいわ
いつもサラサラや

2: 名無し ID:OPm0
ワイはHIMAWARIを推す

6: 名無し ID:7ZzB
>>2
こり

7: 名無し ID:yfeP
>>2
ネット民に根強い人気があるイメージ

3: 名無し ID:yfeP
ちな今キャンペーン中でちいかわのイラストつきや

4: 名無し ID:ZMiE
シーブリーズ?

8: 名無し ID:yfeP
>>4
高校生かな

5: 名無し ID:VkQV
?h&sがスッキリする

9: 名無し ID:c09z
ワイはいにかみ

10: 名無し ID:D4j0
メリットで頭皮荒れたって報告よく聞くよな

17: 名無し ID:yfeP
>>10
ワイめっちゃフケ体質やけど
メリット使ってる間は出ないが

11: 名無し ID:c09z
間違えた
いち髪

12: 名無し ID:D4j0
つばきは?

20: 名無し ID:yfeP
>>12
昔使ってフケ出まくった
ああいう美容を押し出してるシャンプーは信用ならん

13: 名無し ID:yOwA
ワイの鼻歌聴いて

14: 名無し ID:c09z
メリットはクッソふけ出る

15: 名無し ID:8Hra
サロンで買ったシャンプー以外使ったことない

16: 名無し ID:dp2t
オーシャントリコやろ

18: 名無し ID:YcEQ
シャンプーってそんな違うんか?
ワイはパンテーン使っとる

21: 名無し ID:yfeP
>>18
全然ちゃう
体質との相性にもよるが

26: 名無し ID:YcEQ
>>21
特に問題ないってことはワイには相性ええんやな

28: 名無し ID:yfeP
>>26
一生パンテーンに閉じこもる人生でええんか?
冒険してみようや
広大なシャンプーの世界にな

19: 名無し ID:zzWQ
今ストレイン使ってる!
めっちゃストンとぅるんや?

29: 名無し ID:TQUz
>>19
そんなに簡単に毛が抜けるんか?

22: 名無し ID:2MII
ワイはボタニカル

23: 名無し ID:r5ky
皮膚科の先生にコラージュフルフルを勧められたからずっとこれ使ってる

24: 名無し ID:IzAS
ダイアンってやつ使ったら泡立ちよくて気に入ったわ

25: 名無し ID:ILg3
わからん

27: 名無し ID:cJje
頭が油っぽいからH&Sやな
賛否両論あるが自分にはあっている

30: 名無し ID:yfeP
>>27
使ったことないんやけどスースーするやつ?

33: 名無し ID:06PE
嫌儲公認シャンプーオクトの魅力

37: 名無し ID:yfeP
>>33
一時期使ってたわ
フケから立ち直ったのはオクトのおかげや

35: 名無し ID:93qs
結局は人による

36: 名無し ID:6p65
メリットは髪がキシキシになるイメージ

38: 名無し ID:yfeP
>>36
ワイはサクセスが一番キシキシになったわ

39: 名無し ID:6p65
>>38
それはゴワゴワやわ
リンスインでもゴワゴワ

41: 名無し ID:yfeP
>>39
キシキシとゴワゴワはちがうんか
ゴワゴワの方がヤバい感じか

44: 名無し ID:6p65
>>41
髪と髪が摩擦で擦れて「キシキシ」音なってる感じ
髪の毛が固まって触り心地悪くなってるのがゴワゴワ
ゴワゴワは音が鳴らない

40: 名無し ID:YcEQ
なんかおすすめのシャンプーあるか?

42: 名無し ID:yfeP
>>40
結局メリットなんよ

43: 名無し ID:yShZ
ワイはシャンプー使わん。コンディショナーだけ

45: 名無し ID:IzAS
>>43
水だけでも汚れは大体落ちるって聞くな

48: 名無し ID:yShZ
>>45
せやで。シャンプーなんかよっぽど泥だらけ油だらけに汚れないゃ使わないよ。髪を傷めるだけや

52: 名無し ID:5dU8
>>48
あたまくさそう…
しかもその臭いに本人が気づいてなさそう…

46: 名無し ID:yfeP
>>43
かゆくなりそう

47: 名無し ID:rKrW
ちゃんとワックス落とせるのこいつだけだろ

50: 名無し ID:yShZ
>>47
ワックスとか使うならシャンプー必要やな

49: 名無し ID:jWSz
エッセンシャル な

51: 名無し ID:yShZ
やる夫エッセンシャル

53: 名無し ID:L84b
ワイ家はマッマが勝手に詰め替えとるからボトルに何が入っとるのかわからんわ

57: 名無し ID:yfeP
>>53
こわい

54: 名無し ID:SzAo
H and S全然泡立たない

58: 名無し ID:yfeP
>>54
泡立たんシャンプーって萎えるよな

55: 名無し ID:zmKt
メンズビオレワン、な?w

56: 名無し ID:zdv7
ワイはボタニスト

59: 名無し ID:JAJX
ラウレス硫酸Na入りで髪キシキシ

60: 名無し ID:xGLC
バッハがメリット使っててハゲた

61: 名無し ID:Ge2W
洗浄力強いのはメリットとデメリットあるぞ
メリットだけにな
ガハハハ

62: 名無し ID:Ge2W
でもまあ割とマジでデメリットもある
相性の問題かもやが
洗浄力が強い成分が入ってることは余計油が出やすくなる体質にもなりやすい

コメント

  1. 匿名 より:

    メリットって銭湯やラブホに置いてあるチープなシャンプーってイメージだわ。
    だいたい、シャンプーなんて人によって合う合わないあるでしょ。決めつける理由がわからない。

  2. 匿名 より:

    市販品は脱脂力強過ぎて合わない

  3. 匿名 より:

    メリットや頭皮の脂を落とす系は乾燥肌の人が使うと乾燥性フケが出る
    だから絶対に使ってはダメ

タイトルとURLをコピーしました