502: 名無し ID:xgnjoM+A
大きな流行はないけどモンクストラップローファーを店頭で見かけるね
ボナフェ、エドワードグリーン
レユッカスでも、この秋に出て来るね
ボナフェ、エドワードグリーン
レユッカスでも、この秋に出て来るね
503: 名無し ID:Bmejj1Em
>>496
良いね
購入方法は?
良いね
購入方法は?
504: 名無し ID:Dk3coVBN
復活したマスターリーガルってどうなの?
買った人いたら教えてください
買った人いたら教えてください
505: 名無し ID:MbH96kzC
あんまり話題にならないけど、スコッチグレインってどうなんですか?
506: 名無し ID:86dPIY0d
ウォームスクラフツマニファクチャーってとこのコードバンスニーカー予約した
新喜皮革のコードバンって中々靴で見ないから楽しみ
新喜皮革のコードバンって中々靴で見ないから楽しみ
507: 名無し ID:XjraEZJh
新喜皮革とホーウィンのコードバンでは、どちらの方が上ですか?
508: 名無し ID:p8JXybzO
スコッチグレインは足に合うならビジネスシューズとしては良い選択だろう
革靴が好きで仕方がない人向きではない
革靴が好きで仕方がない人向きではない
509: 名無し ID:id57aips
自分の職場の役員クラスが「リーガルよりももっと良いスコッチグレインという靴を買った」と言いながら自慢げに履いているのを見ていた
当時は自分はまだ主任くらいだったと思うけどジョージ・クレバリーやクロケット・ジョーンズを履いていたからそんな自慢気に言うことかな?
と冷めた目で見ていた
当時は自分はまだ主任くらいだったと思うけどジョージ・クレバリーやクロケット・ジョーンズを履いていたからそんな自慢気に言うことかな?
と冷めた目で見ていた
510: 名無し ID:FLURQF6s
>>509
単純に嫌な奴やんw
疎い人にとっては高級品ですよ
ほとんどのサラリーマンはセメント製法じゃん
単純に嫌な奴やんw
疎い人にとっては高級品ですよ
ほとんどのサラリーマンはセメント製法じゃん
511: 名無し ID:id57aips
>>510
俺は黙って聞いていただけ
自分が持っている物を自慢気に話す方が嫌なやつだろ?
俺は黙って聞いていただけ
自分が持っている物を自慢気に話す方が嫌なやつだろ?
516: 名無し ID:iRCKXpXw
>>509
スコッチグレインだとリーガルより通っぽくなるよね
普通の感覚だと
スコッチグレインだとリーガルより通っぽくなるよね
普通の感覚だと
512: 名無し ID:pWyohkVW
その人にジョージクレバリーとか言っても通じないだろうし
513: 名無し ID:lbrWKRaE
4-5万する靴って普通に高い靴だからな
沼に首まで浸かってると感覚バグるだけじゃね
沼に首まで浸かってると感覚バグるだけじゃね
514: 名無し ID:PcSEU/l4
今日の通り雨にコードバンがヤられた
傘買うと雨止む現象はなんだろうか
傘買うと雨止む現象はなんだろうか
515: 名無し ID:z74N+sSK
今日は時々雨の予報だからパラブーツを履いてきたが今のところ降る気配がない
517: 名無し ID:2WrLDHvK
スコッチグレインって週刊文春か朝日にいつも広告出してない?
おじさんはそれで知るのよ
おじさんはそれで知るのよ
521: 名無し ID:iRCKXpXw
>>517
田舎のデパートでも売ってる
田舎のデパートでも売ってる
518: 名無し ID:MbH96kzC
僕はビジネスではコンビのデイトジャストをしてるんだけど
よく良い時計してますね言われるな
本人は別に意識してないんだけどね
よく良い時計してますね言われるな
本人は別に意識してないんだけどね
519: 名無し ID:hZI6yM4B
スコッチグレインのデザインってさ
いやリーガルも多いけど
いやリーガルも多いけど
520: 名無し ID:p8JXybzO
リーガルもスコッチグレインも作りは良いんだけどね
それこそクロケより丁寧だと思うよ
それこそクロケより丁寧だと思うよ
522: 名無し ID:PR4cBB4u
踵が終わってるだけで革質は同価格帯のなかではかなりいいからね。革靴好き以外には良い選択肢だと思う
523: 名無し ID:ApWJACcK
オデッサの革は中々良かった印象
甲高にはちょっとキツイけど…
甲高にはちょっとキツイけど…
524: 名無し ID:s2QaIQbW
マニア以外5万以内の革靴で十分すぎるからなそれこそレッドウィングとかダナーとかもだいたいそれくらいあれば買えるし
525: 名無し ID:a3hycac0
527: 名無し ID:MGogqam1
スコッチグレインは、木型とライニングを除いていいなと思う
528: 名無し ID:dyxhYXuU
ギルバートかな?
529: 名無し ID:j+qgMETA
エドワードグリーンのピカデリーの黒色買ったけど、革の光り方が天の川みたいで感動した。
ジョン・ロブのロペスとかもこんななんかなぁ。
ジョン・ロブのロペスとかもこんななんかなぁ。
530: 名無し ID:EpYIJRkk
革の光り方が天の川みたいとはなかなか素敵な表現ですね……
531: 名無し ID:fnhHFxMU
ピカデリーのライダースは昔よくはいてましたね(^^)
533: 名無し ID:Fj5nBep/
ジョンロブよりエドワードグリーンの方が高いモデルもあるんだな
シティ2よりチェルシーの方が高くなってる
シティ2よりチェルシーの方が高くなってる
コメント