1: 名無し ID:uB0fFHpv0
何の機能性のかけらもないゴミ衣装だよなこの服
2: 名無し ID:ToMrk5LK0
わかる
3: 名無し ID:ExcyxE4gd
少なくともジャケットはいらんよなってなる
高温多湿の地域で着るもんじゃないわ
高温多湿の地域で着るもんじゃないわ
5: 名無し ID:pz0tawr20
転職活動で久々にスーツ着たけどやっぱりカッコいいな
でも作業着の方が楽でいいわ
でも作業着の方が楽でいいわ
6: 名無し ID:FyO867r6d
革靴とかも本当に嫌だ
なんで機能美の欠けらも無い物を仕事で着用しないといけないのか
なんで機能美の欠けらも無い物を仕事で着用しないといけないのか
7: 名無し ID:ve0Tzecf0
クールビズ期間を会社が決めるのだけやめてくれ
4月も10月も暑いんじゃ
4月も10月も暑いんじゃ
8: 名無し ID:ypRfubbnd
スーツを着るとなると
自然に革靴とかいうどう考えても普段履きに向かない靴を強制されるのもキツい
自然に革靴とかいうどう考えても普段履きに向かない靴を強制されるのもキツい
9: 名無し ID:OsloSFZq0
ワイは私服持ってないからスーツが助かる
ファッションセンスも皆無だし
ファッションセンスも皆無だし
10: 名無し ID:2KLvqfBcd
高温多湿の国で着るもんちゃうよな
11: 名無し ID:IJ83MlCe0
うむ
ワイも嫌いや
ネクタイなんかも必要性全くないし
ワイも嫌いや
ネクタイなんかも必要性全くないし
12: 名無し ID:JVMNb9r9d
どう考えても気候に合ってないんだよな
無駄に水虫患者を増やすだけ
無駄に水虫患者を増やすだけ
13: 名無し ID:yCEL2/Chd
ワイ汗かきだからスーツ着るとすぐ汗でベチョベチョになるわ
もっと涼しい服着せてくれよ
もっと涼しい服着せてくれよ
14: 名無し ID:hoCOi0j30
去年転職して初めて私服勤務になって1年経つけど快適すぎる
15: 名無し ID:2KLvqfBcd
伊豆行った時は駅員がアロハシャツ着てた
日本でスーツは合わんわ
日本でスーツは合わんわ
16: 名無し ID:Re7KQ1hE0
インナーシャツジャケットとか3枚着るのほんまあたおかやで
17: 名無し ID:tUoJCCpr0
欧米文化無理やり当て込んだ末路やで
でも自称愛国者さまほどこの手のモノに固執するから救えない
でも自称愛国者さまほどこの手のモノに固執するから救えない
18: 名無し ID:11iYRDTg0
初見きちんとしてる安心感はあるけどな
19: 名無し ID:Dfbzpg5I0
コロナで在宅勤務増えたのとオフィスカジュアルのおかげでクリーニング代が助かってるわ
みんなドライクリーニングはどれくらいの頻度で出してる?
みんなドライクリーニングはどれくらいの頻度で出してる?
コメント