1: 名無し ID:Ehj0
やっすいやつでも1000円とかするし
2: 名無し ID:Ehj0
1着10円で売ってくれよ
3: 名無し ID:S462
古着屋なら安いのあるやろ
4: 名無し ID:Ehj0
服って当たり前のように4桁以降の値段を押し付けることをペニスを押し付けるように言ってくるのなんなん?
7: 名無し ID:1o5a
着られるだけで良いならワークマン行け
8: 名無し ID:Ehj0
ワークマンはやすんいんか
9: 名無し ID:BEfg
マジな話すると、ユナイテッドアスレ超おすすめ
10年以上着れる
10年以上着れる
11: 名無し ID:nmVw
ワークマンは最近ナオンに媚びて失敗したからあとちょい待てい
12: 名無し ID:K5iV
ワイなんて学生時代にマッマに買ってもらった服まだ着てるぞ
24: 名無し ID:d6uO
>>12
それはそれでうーん…
それはそれでうーん…
32: 名無し ID:K5iV
>>24
何が「うーん…」なんや
服に気を遣わないというならこれくらいでもええやろ
何が「うーん…」なんや
服に気を遣わないというならこれくらいでもええやろ
14: 名無し ID:GtDM
ワイはAmazonで買ったの着てるわ
15: 名無し ID:myEL
マジで服に何十万もかけるやつって
金融リテラシー終わってるよな
金融リテラシー終わってるよな
21: 名無し ID:kncI
>>15
アホど金持ちならいいんやけどな
アホど金持ちならいいんやけどな
16: 名無し ID:OVMR
バーバリーとポロとラコステとモンベルだけだわ
19: 名無し ID:vu1M
Tシャツ一年着たらもう部屋着に落とすようにしとるわ
何年も同じの着てるやつはマジで臭いからやめろ
何年も同じの着てるやつはマジで臭いからやめろ
22: 名無し ID:nmVw
何十万もするなら地震雷火事落石刃物ミサイル対戦車ライフル戦車砲戦艦砲雪崩水没真空あらゆる薬品に耐えれて当たり前よな?
26: 名無し ID:F5WQ
>>22
デザインが長持ちしたらよくねる?
デザインが長持ちしたらよくねる?
31: 名無し ID:nmVw
>>26
寝てんじゃねえよ
寝てんじゃねえよ
23: 名無し ID:F5WQ
ママに買ってもらってはんの??
29: 名無し ID:0MiJ
でもこの時期ほしくなる500えんTシャツ100枚くらい 汗ですぐ終わるし
30: 名無し ID:xlvy
食べ物に使うと日々の幸福度上がる
33: 名無し ID:Cuqp
ユニクロで同じ服5着くらい買って使い回してる
34: 名無し ID:fczY
安いだけ求めるならセカストとかかな
35: 名無し ID:fczY
ワークマンの特売品は1,000円しないね
耐久性は分からない
耐久性は分からない
36: 名無し ID:nmVw
地元土方ショップの1000~3000円くらいのツナギを3着買って洗濯ローリング作戦や、これでええ、冠婚葬祭も都市行く時もツナギや
37: 名無し ID:F5WQ
例えばね?モンクレールのジャケットてクソ高いじゃん?
でもねバイク乗るにも使えるじゃん?ジャケットの修理してくれるところもあるわけやん??
でもねバイク乗るにも使えるじゃん?ジャケットの修理してくれるところもあるわけやん??
40: 名無し ID:nmVw
>>37
自分で縫えよ
自分で縫えよ
41: 名無し ID:OVMR
>>37
使えねえよ
プロテクター入り着ろハゲ
使えねえよ
プロテクター入り着ろハゲ
52: 名無し ID:BLU2
>>37
普段着とバイク用別に買っても余裕でモンクレの方が高いし
そういった用途を兼ねた服ってほかにもあるのでは?
あんな値段のモノ着てる奴めっちゃ居るのほんま戦慄するんだが
普段着とバイク用別に買っても余裕でモンクレの方が高いし
そういった用途を兼ねた服ってほかにもあるのでは?
あんな値段のモノ着てる奴めっちゃ居るのほんま戦慄するんだが
38: 名無し ID:K5iV
春・秋←無地のパーカー
夏←無地の半袖シャツ
冬←無地の長袖シャツと適当な上着
夏←無地の半袖シャツ
冬←無地の長袖シャツと適当な上着
これでええねん
39: 名無し ID:F5WQ
結果的に長く使えるじゃん??
42: 名無し ID:1o5a
一番安いのを捨てまくるのとかなり高級なのを大事に着るのは結局どっちが安いんやろな
46: 名無し ID:nmVw
>>42
マジレスすると昔の高級はスペックが高いから高級だったけど今の高級はスペッククソでブランド()重視やから値段ほどの性能もお手ごろさもない
マジレスすると昔の高級はスペックが高いから高級だったけど今の高級はスペッククソでブランド()重視やから値段ほどの性能もお手ごろさもない
50: 名無し ID:F5WQ
>>46
性能なんていらない
腐らないデザインがあれはいい?
性能なんていらない
腐らないデザインがあれはいい?
60: 名無し ID:nmVw
>>50
1番必要やろ、そもそも服って性能用品やぞ
1番必要やろ、そもそも服って性能用品やぞ
65: 名無し ID:F5WQ
>>60
じゃあ性能が良かったとしよう?
その服着てなにすんの?アニメみるんでそ??
じゃあ性能が良かったとしよう?
その服着てなにすんの?アニメみるんでそ??
45: 名無し ID:OVMR
アウターは高いやつは長持ちするしコスパ良いな
48: 名無し ID:F5WQ
だべ?
49: 名無し ID:Ehj0
ワイは休みの日は上はタンクトップ1枚、下はハーフパンツをノーパンで履いてるで
55: 名無し ID:nmVw
>>49
パンツをノーパンってなんだよ、スボンのことパンツって言うなよ
パンツをノーパンってなんだよ、スボンのことパンツって言うなよ
53: 名無し ID:SIHg
ブランド品の話かと思ったら、しまむら1000円レベルの話だった
57: 名無し ID:F5WQ
あと修理に出しやすい
?<モンクレールのジャケット、なおちて
↑
いいやすいよね?
?<モンクレールのジャケット、なおちて
↑
いいやすいよね?
59: 名無し ID:1o5a
服よりも靴下頻繁に買い換えるほうが嫌やわ
すぐ穴空く
すぐ穴空く
61: 名無し ID:Ehj0
靴下は穴はいても履くやろ
63: 名無し ID:F5WQ
?<ユニクロのダウンなおちて
修理や<買ったほうがやすいですよー
修理や<買ったほうがやすいですよー
こうなるじゃん?
64: 名無し ID:OVMR
>>63
やかまし、このダウン
やかまし、このダウン
66: 名無し ID:nmVw
せめて万出すなら耐圧対滑耐薬耐油耐水防弾対核位はして欲しいわ
67: 名無し ID:o4Hn
20代後半か30代か忘れたけど年取ると1000円前後のペラペラ服がキツくなるらしい
70: 名無し ID:Renx
安い服を使い古す=臭い になりがちだから定期的に替えるか高い服を丁寧に着るかになると思う
どっちにせよ社会に出るならある程度関心をもっとかんと良くない部類
どっちにせよ社会に出るならある程度関心をもっとかんと良くない部類
71: 名無し ID:4SZR
興味ないならそら無意味だわな
72: 名無し ID:nmVw
お前らは安全圏でええかもしれんけどわいらの地域は銃弾は飛び交うわロケランは畑から飛んでくるわで大変なんやからな
74: 名無し ID:BLU2
ファストファッションがちゃんと若い子の流行に合ったシルエットのもの作るから
ワイ含めオッサン・白髪ジジイがガキみたいな服着てる現象あるよな
ワイ含めオッサン・白髪ジジイがガキみたいな服着てる現象あるよな
コメント
ゲームやらない人にとって〇十万のPCは馬鹿馬鹿しいのと同じや。引きこもって外に出ない人にとって服はどうでもいいんだろう
服10円…
自分の仕事も安売りできるのかと?