1: 名無し ID:R150Tqvp0
ちゃんとしている?
3: 名無し ID:uNbS9GCa0
小金持ちのおじさん御用達
4: 名無し ID:R150Tqvp0
>>3
おじさんイメージなのか
おじさんイメージなのか
5: 名無し ID:R150Tqvp0
あとまあ確かに安くはないよね
6: 名無し ID:GPyo1me10
くまがかわいい
9: 名無し ID:R150Tqvp0
>>6
あー、俺はあのデザイン入ってるやつは着ないな…
馬のロゴのほうだけ
あー、俺はあのデザイン入ってるやつは着ないな…
馬のロゴのほうだけ
7: 名無し ID:oyoFclhE0
ポロのちょっと上野男
8: 名無し ID:oyoFclhE0
すんごいざっくり言えばポロが5800円で売ってたシャツを7800円で名前だけ変えて売ろうってアパレルによくある形態
12: 名無し ID:R150Tqvp0
>>8
良くわからん…ブランドで釣り上げてるのはまあどこもそんなじゃない?
あとポロでその値段のシャツなくね
良くわからん…ブランドで釣り上げてるのはまあどこもそんなじゃない?
あとポロでその値段のシャツなくね
14: 名無し ID:oyoFclhE0
>>12
ブランドで釣り上げはどこもそんなもんだしラルフもその中のただ一つってだけ
ブランドで釣り上げはどこもそんなもんだしラルフもその中のただ一つってだけ
17: 名無し ID:R150Tqvp0
>>14
アパレルってそんなだよね。悪口ではなく。
アパレルってそんなだよね。悪口ではなく。
10: 名無し ID:PIahRp/i0
昔は若者も着ていたけど、今はおじさんの日曜のポロシャツブランド
11: 名無し ID:BNPt+Q0ud
昔の高校生の一張羅今のノースフェイスなイメージだな
13: 名無し ID:dVKdXk3j0
ユニクロにも売ってそうな何の変哲もないシャツが5万とかするんだよな
15: 名無し ID:R150Tqvp0
>>13
ね、マジでそう。
まあ分からないから分からないならブランドで買っとこって思ってる
ね、マジでそう。
まあ分からないから分からないならブランドで買っとこって思ってる
16: 名無し ID:H/xqZtiA0
フレッドペリーとたぶん似たような客層よね
ちょっと落ち着いたオッサンが着る類いの
ちょっと落ち着いたオッサンが着る類いの
18: 名無し ID:oyoFclhE0
正直ラルフやらポールスミスやらその辺りが潰れてもユーザーからしても「あー潰れたんだー」で終わる程度の会社
19: 名無し ID:R150Tqvp0
潰れられると困るな
服全般そこで買ってるから、次探すの大変
服全般そこで買ってるから、次探すの大変
20: 名無し ID:oyoFclhE0
服とか好きなら割といろんな店に手を出した方がいいかも?広がるし割とマジで潰れるし
23: 名無し ID:R150Tqvp0
>>20
いやあんま好きじゃないんよな
だから1つのブランドでまとめて買うし、数も持たない。
あとはヨウジヤマモトのコートぐらい
いやあんま好きじゃないんよな
だから1つのブランドでまとめて買うし、数も持たない。
あとはヨウジヤマモトのコートぐらい
21: 名無し ID:R150Tqvp0
てかポロとかラルフローレンで6,000とか8,000のシャツってあるの
その値段のやつ見たことない気がする、店頭では。
その値段のやつ見たことない気がする、店頭では。
22: 名無し ID:oyoFclhE0
そりゃ5年も過ぎればアパレルには足元見られるから当時の感覚だとね…
24: 名無し ID:sWK0zly10
ゴルフとかテニスって感じ
25: 名無し ID:R150Tqvp0
>>24
それはめっちゃわかるw
どっちもやらないけど
それはめっちゃわかるw
どっちもやらないけど
26: 名無し ID:oyoFclhE0
ってラルフなんて高くても8800円のポロシャツのイメージだったけどまさかすんごいボってんの今?
30: 名無し ID:R150Tqvp0
>>26
わからね、そもそも4桁で売ってるの見た記憶ないな
わからね、そもそも4桁で売ってるの見た記憶ないな
27: 名無し ID:ISk4SvGe0
おっさんが若者だった頃に流行っていたんだよ
28: 名無し ID:VtagNnto0
ビンテージ化しそうな良いRRLはちょこちょこ買ってる
29: 名無し ID:oyoFclhE0
それこそ全盛期なんて25年位前だよな…今ラルフなんて言ってもラコステとかわりゃしない
コメント
パープルレーベルとRRL以外のラインはマジでイマイチ、特にポロラインは休日お父さん感が強すぎて嫌だわ。ラコステと同じ。
ポロラルフローレンとラコステを着るくらいならフレッドペリーのほうが100倍マシ。フレッドペリーはおじさん体型には絶対に似合わないのも良い。
正統派トラディショナルすぎて時代には取り残されてるイメージのブランド
ポロ・ラルフローレンは去年あたりからK-POPアイドルをアンバサダーに迎えはじめたけど時すでに遅し。若者対策してこなかったツケが回ってきてるよね。
品質に対する価格も中途半端でよくない。
ビッグポニーに頼りすぎて終盤にはダサさの象徴と化したのもブランド価値を思いっきり下げた気がする。
アメリカンスポーツカジュアルやプレミアムスポーツカジュアル自体がダサいんだけどね。
1番ファストファッションにシェアを奪われたカテゴリーじゃね?
同じラルフローレンなのにRRLはなんであんなに高いの?