カッコいい腕時計欲しいんやがお前らどんなの持ってるの?

時計
1: 名無し ID:r4uX
機械式童貞やから欲しいと思ってる

4: 名無し ID:8c7Q
G-SHOCKでいいよ
7: 名無し ID:r4uX
>>4
もう持ってる
5: 名無し ID:qvo0
ハンティング・ワールド
10: 名無し ID:r4uX
>>5
見た目はええんやが
できれば国産がほしい
9: 名無し ID:r4uX
機械式持ってる人おる?
やっぱりセイコーがええんか?
12: 名無し ID:r4uX
資産になるようなレベルの高級時計は買えない
13: 名無し ID:u467
予算を言いなさい
14: 名無し ID:20jx
本当にマジレスするとApple Watch
22: 名無し ID:r4uX
>>14
Apple Watchは多機能過ぎてワイには宝の持ち腐れや
15: 名無し ID:Tbp1
普段使いに機械式は無理あるわ
メンテ費用出さなあかんし
25: 名無し ID:r4uX
>>15
いうてちょっとズレる程度やろ?
オバホ代はちょっと怖いが
16: 名無し ID:F385
会社の福祉サービスで無料で買ってくれたけど グーグルPixelのスマートウォッチ
26: 名無し ID:r4uX
>>16
めっちゃ良い会社やな
17: 名無し ID:r4uX
機械式
国産
予算8万以内
防水
この条件で良いのないか探してる

20: 名無し ID:WCD4
>>17
大谷のやつは?
アストロンっての
31: 名無し ID:r4uX
>>20
アストロンは既に持ってる
店で聞いたらアストロンは全部ソーラー言うてたから機械式となるとまた別になる(と思ってる)
18: 名無し ID:WCD4
機械式は土日に止まるからやめた
高精度なクオーツが一番ええ
28: 名無し ID:r4uX
>>18
もうクォーツは持ってる
19: 名無し ID:Lnxl
二千円のやつ
21: 名無し ID:OoCg
とりあえずG-SHOCKからやないか?
32: 名無し ID:r4uX
>>21
もう持ってる
23: 名無し ID:RDxJ
スマホあるのに買う意味わからん
24: 名無し ID:WCD4
>>23
男がつける一番高いアクセサリーや
27: 名無し ID:OoCg
>>23
重要な式とかでスマホ見れねぇだろ
29: 名無し ID:WCD4
>>27
最近は割と見るね
33: 名無し ID:r4uX
>>23
スマホ出すのめんどい
35: 名無し ID:OoCg
>>33
他何があるんやろか
ロレックスとかセイコーとか
42: 名無し ID:r4uX
>>35
ロレックスなんてワイみたいな小市民には手が出せない
というかそこまで時計趣味でもないねん
43: 名無し ID:OoCg
>>42
じゃあグランドセイコーか?
50: 名無し ID:Fo8E
>>42
ボーナスでグランドセイコーやな
オメガでもええと思うが
61: 名無し ID:r4uX
>>50
グランドセイコーググったら無理や
平均価格60万とか流石に
65: 名無し ID:Fo8E
>>61
ならワイが旧2ちゃんの時計板でボロクソに馬鹿にされたタグホイヤーかオメガ
30: 名無し ID:u467
まずなんで国産がええの?
36: 名無し ID:r4uX
>>30
なんとなくや
日本人やし自分の国の物が様になるかなと思ってる
41: 名無し ID:u467
>>36
じゃあKUOEとかで探せば?
49: 名無し ID:r4uX
>>41
さんがつ
34: 名無し ID:WCD4
一周回ってドレスウォッチや
軽くて薄いのが正義
40: 名無し ID:r4uX
>>34
ドレスウォッチの定義ってなんなん?
37: 名無し ID:MKbB
仕事で腕時計つけられんワイは祖父の形見のG-shockだけを大切に使っとるで
46: 名無し ID:r4uX
>>37
ワイ写真奥のG-SHOCKが人生初めての腕時計なんやがええよな
5年近く雑に使ってるけど丈夫だし時間ずれないし
48: 名無し ID:MKbB
>>46
一本持っとると趣味にも使えるしええよな
38: 名無し ID:r4uX
防水で鉄製のベルトこれはマスト
たまに洗うから

39: 名無し ID:OoCg
国産機械式ならグランドセイコーのGMTとか?
47: 名無し ID:r4uX
>>39
グランドセイコーって8万で買えるんか?
44: 名無し ID:Tbp1
条件に合わせたらセイコーかシチズンになる
セイコー5スポーツのめちゃ売れモデルやろな
5万くらいで買えるし
54: 名無し ID:r4uX
>>44
セイコーシチズン、クオ(?)で考えてる
機械式で言えばどっちがええとかあるんか?
57: 名無し ID:OoCg
>>54
機械式高くね?
73: 名無し ID:r4uX
>>57
高いものもあるけど安いのも結構あるで
45: 名無し ID:MKbB
イッチよ、ここはあえて懐中時計にせんか
56: 名無し ID:r4uX
>>45
スマホ取り出せない奴が懐中時計持ってたら笑えるな
60: 名無し ID:MKbB
>>56
「あれ?スマホないンゴね…時間わからないンゴ…」
「せや」懐中時計パカー
あかん笑う
63: 名無し ID:OoCg
>>60
シチュエーションが草草の草ァ!
51: 名無し ID:r4uX
できればメーカーというより型番とか知ってたら嬉しい
59: 名無し ID:Fo8E
>>51
グランドセイコーならヘリテージコレクションSBGV213が安くておすすめやで
52: 名無し ID:Tbp1
腕時計の革バンドってガチで使うと1年で腐るのになんで売ってるんやろな…
62: 名無し ID:r4uX
>>52
ま?
安物だからとかやないんか
68: 名無し ID:Tbp1
>>62
高い皮は汗染み出来ないとか無いやろ…
53: 名無し ID:u467
しかし典型的なミーハーの探し方やな
そんなもんに8万とか出す気がしれんわ
時計が趣味でもく国産が良い理由はなんとなく
女がブランド物のバッグとか買い漁るのと全く同じやで
55: 名無し ID:OoCg
>>53
うん
67: 名無し ID:r4uX
>>53
趣味と呼べるほどまだ入り込んでないだけで興味はあるんや
毎日使うもんやし八万はまあ妥当なラインやろ
58: 名無し ID:cVmI
ワイはもう何年もずっとApple Watch
64: 名無し ID:u467
海外メーカーの5万くらいので探した方がデザインの幅あるし好みの見つけやすいで…
66: 名無し ID:OoCg
国内で機械式8万以下はもう無理や。。。
70: 名無し ID:u467
>>66
これ
ロクなのが無い
69: 名無し ID:Gb7X
ワイ西東京市民やからシチズン買って欲しい
71: 名無し ID:Tbp1
シチズンって安物時計のイメージ強すぎやけどなんでこんなことになっとるんや
72: 名無し ID:Fo8E
カシオF91Wも別な意味でええぞ
75: 名無し ID:Tbp1
>>72
最近また使ってるわ
暑い夏はやっぱビンラディン最高やね

コメント

  1. 匿名 より:

    予算8万円で機械式て
    おもちゃやん
    80万貯めたら?

タイトルとURLをコピーしました