【ファッション】 A.P.C.×ミズノ”ゴアテックス搭載”シェルジャケット、ブラック&トープカラーで

ジャケット
1: 名無し ID:AHwrA9WE9
A.P.C.×ミズノ”ゴアテックス搭載”シェルジャケット、ブラック&トープカラーで
https://www.fashion-press.net/news/137934

no title

no title

no title

A.P.C.(アー・ペー・セー)から、ミズノ(MIZUNO)とのコラボレーションによるユニセックスジャケットが登場。2025年9月12日(金)より、A.P.C.ストアほかにて発売される。

■ゴアテックス素材のコラボアウター

「ゴアテックス 3レイヤーフィールドシェルジャケット」トープ 84,700円
no title

2022年10月、2023年9月、2024年9月と継続的にコラボレーションを行っているA.P.C.とミズノ。コラボレーション第4弾となる今回は、優れた防水透湿性と耐久性が魅力のゴアテックス(GORE-TEX)素材を用いた「ゴアテックス 3レイヤーフィールドシェルジャケット」がラインナップする。

■1年中活躍するシェルジャケット

「ゴアテックス 3レイヤーフィールドシェルジャケット」ブラック×トープ 84,700円
no title

フードと裾は便利なドローコードをあしらったほか、袖口には調節可能なタブをデザイン。雨風からしっかり身体を守ってくれるシェルジャケットで、アウトドアシーンからデイリーまで1年中活躍してくれそうだ。

「ゴアテックス 3レイヤーフィールドシェルジャケット」ブラック×トープ 84,700円
no title

カラーは、ブラック、トープ、ブラック×トープの全3色を展開。XSからXLまでのサイズを取り揃えているので、ユニセックスで楽しめる。

詳細

A.P.C.×ミズノ第4弾
発売日:2025年9月12日(金)
展開:A.P.C.ストア、A.P.C.公式オンラインストア、ZOZOTOWN、楽天ファッション

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

57: 名無し ID:zq3Smuli0
>>1
これはダサい
英断だよな、これを販売するなんて

2: 名無し ID:Wdd/WO7l0
かっこ悪い

3: 名無し ID:MAR9f0GG0
山キャンプにAPC着てくるやつw

4: 名無し ID:EoaAwEsB0
無駄に高い

5: 名無し ID:S6u5XY1L0
ファ板でも過疎りそうなスレ

6: 名無し ID:b9XQ7OYn0
こういうの裏のシェルがすぐボロボロになるんだよな😅

13: 名無し ID:E8Obkcx10
>>6
ゴアテックスはかなりもつよ、先にシームテープが6年くらいでとれてきちゃう

15: 名無し ID:uOoTIikO0
>>6
ちゃんと手入れしろよ

7: 名無し ID:MWba6bZ20
ランバードのマーク変えたらいいのに
かっこ良くは見えない

8: 名無し ID:uY+/73GG0
>>7
一族企業だからおそらく誰も何も言えない

54: 名無し ID:4ZpVM8Eg0
>>8
Mのマークが良かったわ
金はミズノプロ青はビューリーグ黄色はワールドウインって価格差つけててえげつないわと思ったけどね

9: 名無し ID:SnpF3qxp0
芸能?
スポーツ?

11: 名無し ID:/4lBcklj0
たまーにアシックススレとか立てる人いるね(´・ω・`)

12: 名無し ID:/4lBcklj0
ねるとん紅鯨団の頃ってミズノはおしゃれアイテムだったの?(´・ω・`)中学生だったからいまいちわからん

43: 名無し ID:1L3l8QaF0
>>12
今も昔も競技者向け
おしゃれブランドになったことは無い

14: 名無し ID:EBV5/fzi0
アーペーセーって40歳の俺が高校生のときから人気あったけど今でも人気なんだな
なんか地下に店があるとこだよな

37: 名無し ID:7DlbH1M80
>>14
ん?何処の店舗?代官山ならないよ

39: 名無し ID:EBV5/fzi0
>>37
地下に階段で降りていく店舗があったと思うけど記憶違いなのかな

44: 名無し ID:EVpVS8Mh0
>>39
原宿の店舗だよね

16: 名無し ID:T/Aqhan20
ゴアテックス今年から完全にフッ素フリーになったんよね、材質変わって薄く柔らかくなったみたい

17: 名無し ID:GlCammU70
GORE-TEX使うならGORE-TEX社とのダブルネームでいいんじゃね?
なんでミズノと?

18: 名無し ID:T4C+Lptm0
ミズノのゴアテックスは信用するな

19: 名無し ID:BA4sLb1n0
ランバードが要らない

20: 名無し ID:l0zGoDKh0
ファッションにうるさい芸スポ民も納得のクオリティだな(´・ω・`)

21: 名無し ID:l0zGoDKh0
てかこんなパーカーでゴアテックスとかオーバースペックじゃね?(´・ω・`)

22: 名無し ID:B7MHYVae0
ほしいけど高くて買えない

23: 名無し ID:ZsqBVXB30
ノースのクライムライトみたい

24: 名無し ID:Ewp+voSP0
シルエットはアークテリクスっぽい

25: 名無し ID:9WrLL/l50
APC昔憧れだったけど
こんな長続きするとは
昔とあんま変わってない
普通で高いブランド

40: 名無し ID:hiiidUWk0
>>25
モードの総本山リフトとヴィアバスの中継地点にあったからお手頃な値段に感じるマジック
1/3の値段

26: 名無し ID:Vg1m3Ehg0
ゴアテックス高いんだけど、嬬恋のキャベツ農家がバンバン買ってる

27: 名無し ID:WHRTtp5o0
APCっぽい色だなーって感じ
感想は以上

28: 名無し ID:+lT07BLb0
あーぺーせーてまだあったんだ

29: 名無し ID:15qSWDgo0
息長いなあぺせ

30: 名無し ID:NNV6RiM80
芋ジャージ

31: 名無し ID:PvB05W320
これならモンベルでええわ

32: 名無し ID:x2R9Lzsk0
普通ただただ普通

33: 名無し ID:mBiYVWlH0
PC周辺機器もやってるよな

34: 名無し ID:JGL+dPPL0
クソたけーw

35: 名無し ID:aakBxqGf0
相変わらずダサいな

36: 名無し ID:erOlndGj0
韓国の魚市場のおっさんが着てそう

38: 名無し ID:UhsRXT6+0
8万も出してこんなもん買うやついるのか

41: 名無し ID:ourOHASy0
ミズノならゴアじゃないやつが出来がいいのに
ストームなんとか

42: 名無し ID:QgmGuyET0
カッパが8万
ワークマンで良くね?
そんなに違うもんなの?

52: 名無し ID:xji04t3I0
>>42
いいぞ

63: 名無し ID:cojn7D1M0
>>42
流石に全然違う

45: 名無し ID:pUDRYOZB0
ダウンもそうだがこれもオシャレアイテムにする意味ないよ。気にするならコート着とけ。

46: 名無し ID:rDpVQEdM0
ロゴで損してる
まあ日本以外ならウケるかもしれんが

47: 名無し ID:Mbfs9Ucg0
海外で人気あるんだよな。オニツカと並んでクールらしい

48: 名無し ID:9SCMxhN50
登山でもするんじゃなけりゃゴアテックスなんていらんだろ

49: 名無し ID:ourOHASy0
アシックスが業績絶好調で値段高くなったな
少し前まで型落ちカヤノやGT2000が6000円で買えたのに

50: 名無し ID:iYZVaNtx0
ゴアテックス使えば高値に出来るよな

51: 名無し ID:UkviT5M10
ミズノっていうだけで選びたくない

53: 名無し ID:a3oPDOuQ0
ミズノとコラボするならベルテックだろ
ゴアテックス使うならミズノの必要ないじゃん

55: 名無し ID:T0AugXf10
高性能とクソダサいが両立する不思議シェル
ゴリゴリの農家さんならええんかな?

56: 名無し ID:YnG8CO6f0
誰も買わない

58: 名無し ID:QQO//wI90
デサントとアニエスも酷かったな

59: 名無し ID:YW5ECdDc0
ミズノのロゴってなんでこんなにダサいんだろう

60: 名無し ID:BPH+NPXS0
APC
装甲人員輸送車

61: 名無し ID:S9UUOvl40
たけー
誰が買うんだこんなの

62: 名無し ID:8mIBe5Y50
デザイナーが北アフリカの人やっけ

64: 名無し ID:uvgMGfIl0
ワークマンと何がちがうんだ?

66: 名無し ID:ize0qlqS0
>>64
浸水を完全に防ぐだけじゃなく
ジャケット内の汗蒸れをジャケット外に放出するフィルムが貼ってある
そういう「透湿」のレベルの違い かな?

65: 名無し ID:ize0qlqS0
ゴアテックスはお手入れが大変だぞ
俺みたいなメンド臭がり屋にゃ向いてない

67: 名無し ID:6uDOLoXF0
いいね買っちゃおうかしらと思ったら高い~

68: 名無し ID:5jxPoL330
未だにゴアテックス超えるものが出てこないのが不思議

69: 名無し ID:8mIBe5Y50
モンベルのストームクルーザー
GORE-TEXじゃなくなったんか?

70: 名無し ID:ize0qlqS0
ネット検索してみた
透湿度で言えば
ゴアテックスは10,000g/㎥・24h
ワークマンXshelterは
背中・袖下・脇下:70,000g/m2/24h
フード・肩・前身頃・袖上:50,000g/m2/24h

あれ? カラログスペックだとワークマンの方が優秀なんだが? w

71: 名無し ID:cojn7D1M0
>>70
立方メートルと平方メートルの違いかね

72: 名無し ID:LkOVGU9i0
>>70
どっちも全然数値違うけどなにから引用したの?

73: 名無し ID:R965reoW0
アーペーセーはジーンズ13000円、シャツやニットも一万円台とかの時はよく買ってたけど高くなりすぎたな

74: 名無し ID:Ndql7uFj0
8700円なら買う

75: 名無し ID:ge2eMdFH0
10年くらい前にデサントやフェニックスもこういう事やってたよな

コメント

  1. 匿名 より:

    1年半前に西宮ガーデンズにA.P.Cが入ったけど開店以来ずっと閑古鳥が鳴いてるイメージ。
    LUCUAや神戸のA.P.Cも同様。
    今、A.P.Cってどの層に支持されてんだろ?
    長年ミズノとコラボしてるマーガレット・ハウエルも落ちぶれたし。
    グラフペーパー然りミズノとコラボするとロクなことがないのか?

  2. 匿名 より:

    アウトドア用品を中心に展開しているわけでもないミズノにGORE-TEXのシェルジャケットと言われても全くピンとこないわ。

タイトルとURLをコピーしました