1: 名無し ID:ClVj
マジックテープ式財布←やめて!
2: 名無し ID:MF5m
二つ折りが楽すぎる
3: 名無し ID:KdSY
ワイのことか?
小銭とカードを別にしてるんや
小銭とカードを別にしてるんや
4: 名無し ID:gHFz
普通輪ゴムだよね
5: 名無し ID:sk83
マネークリップワイ高みの見物
6: 名無し ID:ZznO
スマホの裏に入れる定期
7: 名無し ID:aUN2
財布なんてなんだっていいだろ
8: 名無し ID:VaiY
なんでビニール袋がないの?
9: 名無し ID:FOWR
長財布持ち程度で成金認定は雑魚
10: 名無し ID:kRP4
スマホしか持たんな
11: 名無し ID:gHFz
ちな1番底辺は透明のポーチみたいなやつな
レジバイトしてるからわかる
レジバイトしてるからわかる
12: 名無し ID:ADvU
合皮の長財布という最強に貧乏くさいグッズ
13: 名無し ID:0hZX
最近100均の透明ポーチ流行ってるよな
15: 名無し ID:MF5m
>>13
財布なんて自分の好きなの使えば良い派のワイでもこれはやめたほうがいいと思う
財布なんて自分の好きなの使えば良い派のワイでもこれはやめたほうがいいと思う
17: 名無し ID:FOWR
>>15
財布やないもんな
財布やないもんな
19: 名無し ID:0hZX
>>15
バイト接客業やから財布見る機会多いんやが
母親とかいい年齢の人も使っててええ..ってなる
バイト接客業やから財布見る機会多いんやが
母親とかいい年齢の人も使っててええ..ってなる
20: 名無し ID:ClVj
>>19
よっぽど貧乏なんやろな……
よっぽど貧乏なんやろな……
24: 名無し ID:0hZX
>>20
貧乏っていうか流行りやからだと思うんやけど
流石にちょっとみっともない
貧乏っていうか流行りやからだと思うんやけど
流石にちょっとみっともない
25: 名無し ID:FOWR
>>15
これもアレやけど1番ダサいのはスマフォケースの中に1000円札入れてる奴
ダサい超えて気持ち悪い
これもアレやけど1番ダサいのはスマフォケースの中に1000円札入れてる奴
ダサい超えて気持ち悪い
14: 名無し ID:bZTL
ジップロック定期
16: 名無し ID:FOWR
18: 名無し ID:XG3O
財布っていらなくね?
21: 名無し ID:gaGS
マジックテープは宇宙でも使われてるテクノロジーやぞ
22: 名無し ID:EJjQ
財布がどうとか腕時計がどうとか
どーでもいいw
どーでもいいw
23: 名無し ID:YkiQ
ブランド財布って2つ折りばっかだけどな
そしてほんとの金持ちは財布持たない
そしてほんとの金持ちは財布持たない
26: 名無し ID:XG3O
>>23
え?
え?
27: 名無し ID:tyBJ
透明ポーチ使うの風俗位やな
28: 名無し ID:gHFz
小学生くらいの男の子がマジックテープの財布使ってるの見るのは微笑ましくてすき
29: 名無し ID:lfEr
ワイはがま口
32: 名無し ID:FOWR
>>29
カード系はスマフォに集約できるから一周回ってええよな
カード系はスマフォに集約できるから一周回ってええよな
30: 名無し ID:aUN2
スマホひとつで支払いできるってありがてぇ時代だわな
31: 名無し ID:JbG3
ワイは??????ってスイスの財布やぞ?
39: 名無し ID:FOWR
>>31「支払いは任せろ!(????????????????)」
40: 名無し ID:JbG3
>>39
うーんオサレ…(恍惚
うーんオサレ…(恍惚
33: 名無し ID:YYYw
他人の財布の形ばっか気にしてそう
34: 名無し ID:QhVa
長財布って不良顔好きだよな
35: 名無し ID:uFco
PayPayが手数料高いせいでPayPayアンチが一定数いるのがキャッシュレス流行らない要因やろ
36: 名無し ID:QhVa
長財布持ってるやつは頭悪そう
37: 名無し ID:ebBk
20年以上前に携帯電話決済の普及と財布持たない人が現れる未来を予言してたこち亀の作者ってすごいよな
38: 名無し ID:QhVa
わい、スーパーで働いてるけど、常連のドカタ?は二つ折り財布で、ゴムで何重にも巻いていた
41: 名無し ID:SAqn
小学生の頃から使ってるマジックテープ式財布
支払いは株主優待でもらったクオカード
支払いは株主優待でもらったクオカード
42: 名無し ID:DrVr
長財布持ってる男って総じて尻ポケに入れてるよな
あれ本当に頭悪そう
あれ本当に頭悪そう
43: 名無し ID:Q98b
>>42
ピチピチのパンツ履いてそう
あれなんて言うんやっけ
ピチピチのパンツ履いてそう
あれなんて言うんやっけ
44: 名無し ID:SNNq
>>43
スキニー
スキニー
45: 名無し ID:Q98b
>>44
そうそれ
そうそれ
46: 名無し ID:Q98b
ドンキに型落ちのレクサスで来てそうな奴
47: 名無し ID:QhVa
>>46
残クラアルファードだろ
49: 名無し ID:Q98b
>>47
今はそっちの方が主流か
昔のDQNのが頭いいわ型落ち高級車はコスパ良いから
今はそっちの方が主流か
昔のDQNのが頭いいわ型落ち高級車はコスパ良いから
50: 名無し ID:DrVr
>>49
なお維持費
なお維持費
51: 名無し ID:Q98b
>>50
まあアルファードと変わらんのちゃうか
まあアルファードと変わらんのちゃうか
48: 名無し ID:DrVr
>>46
わかる
汚い茶髪か金髪に髪染めた頭悪そうな女も連れてな
わかる
汚い茶髪か金髪に髪染めた頭悪そうな女も連れてな
53: 名無し ID:QhVa
>>48
スリッパ パジャマみたいな服
スリッパ パジャマみたいな服
54: 名無し ID:o6lK
>>46
そもそもドンキが頭悪い創業やし客もそうなるわ
そもそもドンキが頭悪い創業やし客もそうなるわ
57: 名無し ID:DrVr
>>54
ドンキ自体は賢いやろ
頭悪い人間をターゲット層として稼いでるんだから
ドンキ自体は賢いやろ
頭悪い人間をターゲット層として稼いでるんだから
52: 名無し ID:myfP
aa #ID:j33p
55: 名無し ID:roBg
残クレアルファードでドンキ直行?
56: 名無し ID:SNNq
長財布と2つ折りとマジックテープ式しかないと思ってそう
59: 名無し ID:pFYv
>>56
ジップロックもあるよなぁ!?
ジップロックもあるよなぁ!?
60: 名無し ID:Q98b
>>56
っぱジップロックよな
っぱジップロックよな
58: 名無し ID:hLKx
スマホ入れれるサイズのポーチだわ
61: 名無し ID:pFYv
>>58
うちの親父がそんなんしてる
うちの親父がそんなんしてる
62: 名無し ID:QpcF
ワイ年収460万円身の丈民
車ミライース 家賃4万円 食費5万円 スマホは格安
趣味は月1でプラモ作ってオクで売る 高く売れたらゲームソフトを買う人生
車ミライース 家賃4万円 食費5万円 スマホは格安
趣味は月1でプラモ作ってオクで売る 高く売れたらゲームソフトを買う人生
65: 名無し ID:Q98b
>>62
ええやん
ええやん
67: 名無し ID:DrVr
>>62
食費かかりすぎやない?
まあ他に金使ってる感じせんし、賢い生き方してると思うけど
食費かかりすぎやない?
まあ他に金使ってる感じせんし、賢い生き方してると思うけど
63: 名無し ID:Q98b
結局財布って何がええの
まあ、入れる金がないんやけども
まあ、入れる金がないんやけども
64: 名無し ID:SNNq
>>63
人による
人による
66: 名無し ID:hLKx
>>63
大きめのポーチにしたらバッグも兼ねていいぞ
大きめのポーチにしたらバッグも兼ねていいぞ
68: 名無し ID:Lh16
中高生の頃は長財布・チェーンに憧れたけど今思えば使いにくいわ
70: 名無し ID:Q98b
>>68
チェーンっていつ頃流行ってたっけ
チェーンっていつ頃流行ってたっけ
72: 名無し ID:JbG3
>>70
00年代前半
00年代前半
74: 名無し ID:Q98b
>>72
だよな
なんか時代を感じる
だよな
なんか時代を感じる
75: 名無し ID:Lh16
>>70
2000年代のイメージやな
平成ライダーの主要人物とかこのファッションしてたわ
2000年代のイメージやな
平成ライダーの主要人物とかこのファッションしてたわ
69: 名無し ID:pFYv
ちょっと前までお前らって長財布以外許さない構えだったよな
73: 名無し ID:SNNq
>>69
そんな風潮おんjで聞いたことない
そんな風潮おんjで聞いたことない
71: 名無し ID:fd0W
長財布にレシートパンパンや
コメント
親がジップロックを財布代わりにしてる。それなりに金は持ってるはずなんだが。俺が買ってやったのは大事に箱のまましまい込んでるし
ジップロックに負ける貴方の感性がすごいと思います。
長財布になれると二つ折り財布は紙幣取り出すのにパカって開くひと手間がめんどいね
それはアンタの気質に問題があるね