全身ハイブランドって実際周りから浮くのか?

アイテム・コーデ相談

LEON 2020年 03月号
 なんJ 

1: 名無し 2020/02/11(火) 19:32:15.79 ID:PU7QMcY+0
YouTuberとか全身ハイブランド多いけど全然わからなくないか?

2: 名無し 2020/02/11(火) 19:32:29.56 ID:PU7QMcY+0
むしろおしゃれっぽく見えてない?

5: 名無し 2020/02/11(火) 19:33:09.51 ID:Izg4zT9p0
全身サンローランだけど普通

7: 名無し 2020/02/11(火) 19:33:40.93 ID:PU7QMcY+0
>>5
ほんまか

人気記事


8: 名無し 2020/02/11(火) 19:33:57.99 ID:PU7QMcY+0
周りに気づかれなくてええからやってみたい

9: 名無し 2020/02/11(火) 19:34:14.33 ID:PU7QMcY+0
さりげないところに金使いたい

10: 名無し 2020/02/11(火) 19:34:43.68 ID:K1I2iu780
ど派手やロゴドンやなかったら服好きやないとわからん

12: 名無し 2020/02/11(火) 19:35:08.32 ID:PU7QMcY+0
>>10
そのくらいがちょうどええんちゃう?
ロゴドンは浮くやろ

11: 名無し 2020/02/11(火) 19:34:52.26 ID:UmUJgm070
全身ユニクロのローランドとヒカキンどっちが金持ってそうか見たらわかるやろ

14: 名無し 2020/02/11(火) 19:35:50.34 ID:iBiF6y6v0
別に浮かんけどブランドで固める=おしゃれじゃないぞ

17: 名無し 2020/02/11(火) 19:36:22.02 ID:PU7QMcY+0
>>14
それはわかるが素材がいいからキレイに見えるよね

16: 名無し 2020/02/11(火) 19:36:12.18 ID:APkIvzig0
工学部なら大抵浮く

19: 名無し 2020/02/11(火) 19:36:36.37 ID:PU7QMcY+0
>>16
商学部や

21: 名無し 2020/02/11(火) 19:36:52.32 ID:APkIvzig0
>>19
慶応ならOK

23: 名無し 2020/02/11(火) 19:37:12.14 ID:PU7QMcY+0
>>21
早稲田っす

25: 名無し 2020/02/11(火) 19:37:43.51 ID:PU7QMcY+0
こんなスレでも慶応にあおられるとか悲c

18: 名無し 2020/02/11(火) 19:36:25.48 ID:gjkWIRF00
GUCCIとか派手なブランドじゃなければ大して浮かない

22: 名無し 2020/02/11(火) 19:37:02.24 ID:PU7QMcY+0
>>18
ディオール着てみたい

26: 名無し 2020/02/11(火) 19:37:49.99 ID:gjkWIRF00
Diorなら全然浮かんでしょ
むしろ違いが分からんやつからUNIQLOと変わらんとか言われそう

27: 名無し 2020/02/11(火) 19:38:18.15 ID:PU7QMcY+0
>>26
アトリエとかならロゴでわかるかもね

28: 名無し 2020/02/11(火) 19:38:33.04 ID:PU7QMcY+0
なんにしろやってみるか

29: 名無し 2020/02/11(火) 19:38:48.22 ID:LvgvklQi0
ださいからやめとき

30: 名無し 2020/02/11(火) 19:39:05.85 ID:d+56/QhR0
全身ワークマンやけど、かなり浮くわ

31: 名無し 2020/02/11(火) 19:39:08.66 ID:H7GzLkYR0
全身ユニクロが一番やで

24: 名無し 2020/02/11(火) 19:37:15.86 ID:nJusfj+D0
ワイ全身ゴリラキャラで生きることに決定
服はエクストラージ
小物はベンデイビス
カレーはゴーゴーカレー

コメント

  1. ノーブランドさん より:

    学生さんがハイブランドねー

  2. ノーブランドさん より:

    たくさんお金持ってる人はぜひぜひやってくれ
    経済まわしてもらわんと

  3. 名無しさん@ファ板速報 より:

    SCに出席してるクラスでようやく全身をハイブランドの統一コーデをブランドに頼んだりする
    かなり特殊な連中の集まりのだぞ。そこいらの人が全身ハイブランドで身を固める必要あるとは思えないね

  4. ノーブランドさん より:

    学生はいかにお金をかけずにおしゃれをするかのほうが大切だと思うけどね、センスを磨くために。
    お洒落な人はユニクロですらカッコよく着こなすけれど、
    ダサい人がユニクロを着たら更に絶望的な見た目になるのも確か。
    お金があるなら素材やデザインにお金をかけると、多少のしっかりさは出ると思う。

  5. ノーブランドさん より:

    個人的に全身ハイブランドでわなく、さりげなく取り入れば、良いと思います。

  6. ノーブランドさん より:

    全身ハイブランドって社会人になってからじゃないときつくね?
    大学生でそれなら結構なボンボンでしょ

  7. ノーブランドさん より:

    金ある層はやればいいと思うよ!
    年齢がーとか親の金でーとか言う嫉妬はスルーでおけ

  8. ノーブランドさん より:

    ハイブラにも色々な服あるし、ちゃんと選べば浮かない

  9. ノーブランドさん より:

    似合うならガンガン着て欲しい
    ハイブランドの服なんて店でも見ないから、ちゃんと人が着てるの見てみたい

  10. 名無しさん@ファ板速報 より:

    「浮く」とか「浮かない」とか気にしてる時点でハイブラは着ない方がいいし、そもそも着こなせないと思う

タイトルとURLをコピーしました