高い服を着ればモテるとは思わないけど、安い服着てるやつってモテないのが多いよな

アパレル業界・流行

FINEBOYS(ファインボーイズ) 2021年 04 月号 [みんな大好き!古着とプチプラ/重岡大毅]

1: 名無し 19:25:23.632 ID:RPAr42nya
真理だな

2: 名無し 19:25:46.158 ID:BSD9IbWV0
これは同意

3: 名無し 19:26:07.049 ID:ZOuQg1710
実際ユニクロ行くと
目の細いチビばっかだからな

4: 名無し 19:26:20.405 ID:gfPaKkfg0
グローバルワークで充分もてるよ

人気記事



6: 名無し 19:27:16.649 ID:3pv4X2Bu0
>>4
正直それでも十分オシャレな方だと思う
日本は貧乏になりすぎた

5: 名無し 19:26:37.273 ID:S+PPPm6V0
結局イケメンは努力してるからね
イケメンだから努力したのか
努力したからイケメンなのから知らんが

11: 名無し 19:28:47.722 ID:gfPaKkfg0
>>5
両親に美意識やファッションの心得があれば
自分ひとりで努力しなくともコツコツ自然と身につくんだよ

14: 名無し 19:30:21.924 ID:vctq0xFz0
>>11
それでも背が低けりゃ終わりだけどな

7: 名無し 19:27:37.982 ID:dZ51C10c0
値段よりも着こなし、似合ってるか否か
同じレベルで似合う服同士の比較では高いほうが良いってなる

9: 名無し 19:28:21.662 ID:YGHznjDX0
>>7
でもユニクロで固めてるやつで着こなしいいやつなんかまずいないじゃん

18: 名無し 19:31:34.252 ID:dZ51C10c0
>>9
ファストファッション固めは難易度高いな、ブランド物と半々くらいが良いか
まあアウターでユニクロは上級者すぎる

12: 名無し 19:30:00.247 ID:3T/olEq8d
大卒手取り18万の時代に服なんか買えない

17: 名無し 19:31:00.599 ID:UJMUmQ5f0
上はユニクロ、下はワークマン

19: 名無し 19:34:32.531 ID:4TJpSl/G0
ユニクロは普通に安かろう悪かろうだからな

30: 名無し 19:46:11.436 ID:bWKoMDWu0
人にモテない奴は
金にもモテない

32: 名無し 19:46:37.580 ID:gfPaKkfg0
ユニクロは普遍的な、衣料量販店
それをわかって取り入れるなら良いと思うよ

38: 名無し 19:49:40.918 ID:1oLzv/aiM
この前オシャレさんに高円寺の古着屋連れてってもらったが別世界だったわ

45: 名無し 20:24:25.668 ID:VbIFxtdt0
安い服でも確かに生地とかちゃんとしてるんだけど、着た感じやっぱりなんか野暮ったい感じはするし
結局モテには関係あると思う

コメント

  1. ノーブランドさん より:

    人と接する時の意識としての服選びだから元を辿れば相手への気遣いの部分だな
    そのへんの気を抜いてる奴がモテないのは当然ちゃ当然よね

  2. ノーブランドさん より:

    モテを意識するならTPOと相手を立てることも頭にいれてな
    努力と継続は確かに大変やけど習慣にしような

  3. 名無しさん@ファ板速報 より:

    モテというか人付き合いの話だな
    おめかしするような機会やゲストを立てる気持ちがない証明みたいなもんだし、「服には金かけない」という一種の逆説的なファッションのポリシーの押し通してるということでもある

  4. ノーブランドさん より:

    確かにそうやな
    ユニクロ着てる人ってなんか野暮ったく見えるし

  5. 名無しさん@ファ板速報 より:

    服が安い理由、正確には「店が安く売る理由は何か?」ってのを考えていくと売れ筋ではない、品質が悪い、流行遅れ、季節外れなど、それなりの理由があるはずだから
    極力少ない予算で買うのも結構だけど、安い理由は常々考えないとあかんよね。「高い服がダメだったら大損だけど、安物なら損はしない」って、金銭のみで終始する考え方はとても危険

  6. 名無しさん@ファ板速報 より:

    誰にモテたいのか
    陰キャで質素倹約が好きな女の子もいれば
    陽キャが大好きな承認欲の強いインスタグラマーさんな女性もいる
    恋愛のターゲットを絞らないとモテとひとからげに言うのはゆとり教育
    どんな恋愛をしたいのか どんな女性がとお付き合いしたいのか
    自己分析とマーケティングからやね 
    漠然曖昧なモテほど無意味なものはないわな 

  7. 名無しさん@ファ板速報 より:

    高い安いの額の基準がわからん
    1万以下は安い方に入るのか?

  8. ノーブランドさん より:

    なんか長文でコメントしてる人るけど、
    そんな語ることある?

  9. 名無しさん@ファ板速報 より:

    新人営業マンが 見当違いの所に営業いったりする感じかな
    とりあえず売りたいんです
    とりあえずモテたいんです
    うーんこの半笑いと苦笑い 服以前の問題

  10. ノーブランドさん より:

    5千円のニットとか 1万円のジャケット
    1万5千円の革靴とか、明らかに安もん丸だしだもんな
    休日もファミレス、回転寿司の世界ならそれでいいか知らんけど

  11. 名無しさん@ファ板速報 より:

    高い服を好むような女にはもてる
    人は似た人を好むんだよ

  12. 名無しさん@ファ板速報 より:

    女性にモテるのに大事なことランキング
    ①金持ち or イケメン
    ②ハゲてない、デブじゃない
    ③性格が良い
    ④背が高い
    ⑤身だしなみ(ファッション)がしっかりしている
    結論:①~④がすごく重要

  13. ノーブランドさん より:

    >>6
    この板にこんな素晴らしいご意見をお持ちの御人がいらっしゃるとはwww
    The 真理www

  14. ノーブランドさん より:

    安い友人の前では着るのやめとけ
    妬まれて服は高いのに顔だけ安モノw
    なんて言われて喧嘩したからな

  15. 名無しさん@ファ板速報 より:

    人の服一々値踏みするんか?
    何がユニクロでこれがしまむらであれがH&Mとか詳しい奴ってなんなんやw

タイトルとURLをコピーしました