大学生だけど国産の腕時計してるやつ見ると笑ってしまうんだが

ネタ・雑談

WATCH NAVI 10月号2021Autumn [雑誌] Kindle版

1: 名無し 14:28:26.722 ID:N85po8bI0
何で国産にしたの?ら

3: 名無し 14:29:00.489 ID:5bKnIzRsd
安いからなの ら

5: 名無し 14:29:30.560 ID:N85po8bI0
>>3
同じ価格帯ならスイスのがよいぞ

9: 名無し 14:32:11.977 ID:5bKnIzRsd
>>5
仕事中しか使わんからどうでもいい
ソーラー電池いかれる7年くらいノーメンテで使えるクソ安国産ソーラーが楽

10: 名無し 14:32:58.282 ID:N85po8bI0
>>9
いちばんコスパ悪い買い方やん

人気記事



11: 名無し 14:34:21.511 ID:5bKnIzRsd
>>10
俺にとってのパは楽さだから
壊れたらAmazonでまたポチるだけ

12: 名無し 14:35:03.960 ID:N85po8bI0
>>11
おっさん、ロマンを持とう

20: 名無し 14:39:59.633 ID:5bKnIzRsd
>>12
今時所長も腕時計してねーわ
まあ大学生のうちは金かけないといけないものなんて特にないし好きに楽しめよ

22: 名無し 14:41:33.749 ID:PLQlm8v90
>>12
ハミルトンにロマンってあったっけ?

6: 名無し 14:30:41.017 ID:jUKvKiEn0
22卒女だけどオススメの時計教えて

8: 名無し 14:31:42.626 ID:N85po8bI0
>>6
女ならフレデリックコンスタントがちょうどよい
男ならハミルトンかティソ

21: 名無し 14:40:03.856 ID:iFN50hM90
>>8
フレコンとかシチズングループじゃん
国産がどうこう言うならフレコン挙げんなよ

7: 名無し 14:31:28.494 ID:ef4xUTyz0
自分でこだわるのは問題なし
他人の時計にまでうるさいやつは仕事ができない

13: 名無し 14:36:20.024 ID:Z+PluZNUM
CASIO以外に興味無し

14: 名無し 14:36:23.114 ID:segjlW3T0
ロレックス以外💩

16: 名無し 14:39:10.263 ID:iFN50hM90
僕くんロレックスもオメガも好きだけどヴィンテージはセイコーが一番好き

17: 名無し 14:39:18.611 ID:lpp6KiO+0
ベンソンとか古いのに凝って
ちゃんとした服を仕立てざるを得なくなる
というような本末転倒があってもいい

27: 名無し 15:36:58.632 ID:mydSYFn70
身につけてる物の価値でしか人を測ることが出来ない、コミュ障陰キャイキリ童貞の臭いがする

25: 名無し 14:42:48.367 ID:OFvuALuZd
ファッションよりも実用性

コメント

  1. 名無しさん@ファ板速報 より:

    正確頑丈お手頃、国産最高じゃねーか

  2. ノーブランドさん より:

    シチズンはええぞ。カンパノラがな

  3. ノーブランドさん より:

    高級時計なんてコスパから最もかけ離れた物だと思うが…。稼ぎに見合っていたり趣味で持ってるってんなら良いと思うけどな。

  4. ノーブランドさん より:

    >>1
    学生ごときに日本産はオーバースペック
    チャイナ産でヨシ

  5. ノーブランドさん より:

    国産時計を見て笑ってる奴を笑いたくなる

  6. 名無しさん@ファ板速報 より:

    時計自体買う金のない阿保がカタログ見て書き込んでる姿が目に浮かんだ ら

  7. 名無しさん@ファ板速報 より:

    チソコもむけてねえやつがなんで時計のこと語れんの?

  8. 名無しさん@ファ板速報 より:

    漁師だからGショックで必要十分。
    浮いた金は家と家族に趣味で使う。

  9. 名無しさん@ファ板速報 より:

    最近時計ブランドの名前を憶えだしたから披露したいお年頃なんだろう

  10. ノーブランドさん より:

    誰もが通る道だから温かい目で見てあげよう

  11. ノーブランドさん より:

    大学時代にイキリオタクを経由して大人になってから真っ当に生きていけばええんや……

  12. 名無しさん@ファ板速報 より:

    時計している人の方がまれじゃない?

  13. 名無しさん@ファ板速報 より:

    フレデリックコンスタント指摘されて逃亡とかダサくない?ら

  14. 名無しさん@ファ板速報 より:

    ハミルトン推してくる奴は信用しないようにしてる

  15. 名無しさん@ファ板速報 より:

    マウント合戦に寄せられるくらいならカシオのアナログでドン引きさせといた方が時間の無駄がないまである。時計だけに。

  16. ノーブランドさん より:

    親父のブレゲもらったけど、俺自身興味ないし、メンテに金ばかりかかるし、水商売の女でさえ褒めてくれたことなんかないし、付ける意味なんか何も感じないけどな。
    たぶん今の世の中、有名な時計ちゃんと知ってる人なんて1%もいないんじゃないの?

  17. ノーブランドさん より:

    ワイ18卒オメガアクアテラ持ち、嘲笑う。

  18. ノーブランドさん より:

    時計ビギンでも見て感化せれたのかな

  19. ノーブランドさん より:

    時計ビギンでも見て感化されたのかな

  20. ノーブランドさん より:

    わいは時計ポチった。明日ティソのPRX自動巻が届くわ。文字盤は黒にした。8万円也。

  21. 名無しさん@ファ板速報 より:

    現代の大学生は腕時計それも機械式なんて身に着けないんだよなあ

  22. 名無しさん@ファ板速報 より:

    >>1
    それで本1のふざけた頭を凹れるにも適しているから便利だよな

  23. ノーブランドさん より:

    70代位かな舶来信仰が強かったの

  24. ノーブランドさん より:

    人の腕時計ガン見してブランドマウンティングしかける大学生って少なくとも18〜25歳ではなさそう

  25. ノーブランドさん より:

    「国産の腕時計ダセーw」→イッチの腕時計スウォッチ、タイメックス。

  26. 名無しさん@ファ板速報 より:

    チープカシオでいいやん

  27. ノーブランドさん より:

    ビンラディンモデルではいかんのか?
    親父にロゴデザインが変わる前のセイコー5を貰ったワイゆとりおじ。いつかはグランドセイコー付けたいです。学生さんのうちから海外思考なのは立派やん。オメガとかロレックス目指すんやん?いずれ。

  28. ノーブランドさん より:

    ちなヴィンテージのセイコー分かるわ。日本の一番長い日(昔の)とか射精もんやアレ。都度都度昔の精工舎の時計とか写るとフルおっきするわ。
    あそこまでいくとアンティークレベルかもしれんけど。でも、エエわあれ。

  29. 名無しさん@ファ板速報 より:

    グランドセイコーいいぞ。
    上司に目を付けられることもないし、かと言ってわかる人には分かってもらえるし。

  30. ノーブランドさん より:

    何にせよ、スマホ以外で出来る事(しかもそんなに不便でない用途)を
    スマホにやらせるなと

  31. ノーブランドさん より:

    若くして時計ガイジとか将来有望やん

  32. ノーブランドさん より:

    スイス時計のロマンとか語ってるからボーム&メルシエとか挙げるのかなと思ったらハミルトンwwwフレコンwwwwww
    知識がないのに語るのが1番恥ずかしいよな
    チックタックでしか時計買ったことなさそう

  33. ノーブランドさん より:

    ワイゆとりおじ30超えてからハミルトンにハマったけどイキり倒すブランドでは無いなあ思うわ。背伸びして付けられる現実的な実用時計なんかなって。自己満の世界やから決して否定せんけど上には上のブランドあるよなあって思う。だからいつかはマジでグランドセイコー付けて部下引き連れて月イチ営業出るんや(糞社畜並感)
    まぁでもイッチは学生さんのうちからドヤってるしオッサンになった時に””本物””になれるんちゃう?

  34. ノーブランドさん より:

    >>29
    ファッション辛口ニキ多いやろうし前向きコメントむっちゃ嬉しいわ。頑張って付けられるような社会人生活送れるように日々過ごしていくわ。サンキューやで。

  35. ノーブランドさん より:

    笑えば良いと思うよ

  36. ノーブランドさん より:

    アウトドア向けにG-SHOCK、それ以外はApple Watchで十分過ぎる

  37. 名無しさん@ファ板速報 より:

    就職だったら国産以外むしろNGだぞ、特に公務員。

  38. 名無しさん@ファ板速報 より:

    時計とかもう要らんわ
    金持ちアピールのツールでしかない

  39. ノーブランドさん より:

    大学生の分際で偉そうにw

  40. ノーブランドさん より:

    友だち居なそー

  41. ノーブランドさん より:

    こういう事言うやつはさ、顔とか全身とかさらして見た目を他人から馬鹿にされてない事を証明してから偉そうな事をほざきなよ。
    十中八九、コミュ症のブサイクなんだからw

  42. ノーブランドさん より:

    半返しで買ってもらったザシチズンずーっと着けとるわ

  43. ノーブランドさん より:

    拗らせてるねえ
    誰かに言われたことを鵜呑みにしてスレ立てたのかな
    言葉に芯が無い

  44. ノーブランドさん より:

    >>5
    笑いはしないけど、
    昭和の頃はこんなやついたな〜と懐かしく思う。

  45. ノーブランドさん より:

    実際はソーラー電波は10年前後持つが、デザインの賞味期限切れるの早い。だいたい5年。おっさんになるとセンスが死ぬから長く使えるそれが国産時計

  46. ノーブランドさん より:

    ちょうどシチズン、カンパノラ、フレデリック・コンスタントとZENITH持ってるけど、一番よく使うのは…シチズンの電波ソーラーだな。
    もちろんゼニスやカンパノラも大切に使ってるけどね。

  47. 名無しさん@ファ板速報 より:

    家に帰っても話し相手がいないから飲み屋に行って
    部下相手に蘊蓄マウントおじさんになりそう
    もう自分語りしてる自分に酔ってる芸人みたいw
    まぁメンドクサイ

  48. 名無しさん@ファ板速報 より:

    フレデリックコンスタントはもともと安かった時計ブランド
    文字盤とか作りも安っぽいよ
    その程度ならブランド関係なくファッション時計の方が手頃な値段で好みのものが選べるぶん全然マシ

  49. ノーブランドさん より:

    漁師とかゴミ底辺すぎて
    スーツ着てスイス時計くらい帰るようにならなきゃなー

タイトルとURLをコピーしました