高いジーンズ買ってみたんだがぶっちゃけ何がいいのかはわからん

デニム・ジーンズ

[ビームス] orslow オアスロウ ジーンズ デニム パンツ スタンダード デニム 105 ワンウォッシュ メンズ

1: 名無し 18:59:04.308 ID:tLOiTzTH0
ユニクロと何が違うんだ

2: 名無し 18:59:44.819 ID:LruyitFOF
どこのジーンズよ

3: 名無し 19:00:06.201 ID:tLOiTzTH0
>>2
オアスロウ

4: 名無し 19:00:13.773
それ普通のジーンズ

人気記事



5: 名無し 19:00:30.816 ID:FBXOeoeY0
ストレッチの味知っちゃうともうだめ

15: 名無し 19:10:13.818 ID:tLOiTzTH0
>>5
ストレッチ楽だよなー

6: 名無し 19:00:34.754 ID:W6bTkz5y0
EDWINで十分

7: 名無し 19:02:06.933 ID:uwe090pg0
オアスロウはね…

11: 名無し 19:07:03.302 ID:tLOiTzTH0
>>7
ダメなのか?

8: 名無し 19:02:16.222 ID:JliHL3WR0
シルエットが違う

ユニクロは寸胴で野暮ったく見える

12: 名無し 19:07:09.192 ID:LruyitFOF
変わった形のジーンズにすれば?
ユニクロで売っていないような、ブットイやつとか

13: 名無し 19:07:48.442 ID:tLOiTzTH0
>>12
ジーンズではないがそういうの買いたいなーとは思ってる
雑誌見てて良さそうなのが15000円くらいだった

14: 名無し 19:09:53.623 ID:LruyitFOF
>>13
ブットイの、意外といいよ
前までGAPのスキニーだったけど
BEAMSで買ったらハマったわw

16: 名無し 19:13:01.605 ID:tLOiTzTH0
>>14
正直今まで抵抗あって買わなかったんだよな
ちなみにこれが気になってるんだ

no title

17: 名無し 19:20:29.582 ID:NR2vGcAzF
>>16
そうそう、これくらいの太さ
俺は黒のジーンズ素材の買ったけど、慣れるとスキニーはきたくなくなったよ

18: 名無し 19:23:32.341 ID:phnUmSdvr
>>16
今こんなの流行ってるの?

9: 名無し 19:05:40.322 ID:aIiqyxtjr
でも穿いたときの気分が違うでしょ?
俺は高いジーンズ穿いてるんだ!何万円だぞ!良いもの穿いてるんだ!そのへんのやつらのジーンズとは違うんだ!
って思えるじゃん

10: 名無し 19:06:38.186 ID:tLOiTzTH0
>>9
割とマジでそれだけのために買った

コメント

  1. 名無しさん@ファ板速報 より:

    ジーンズに限らないが値段だけで買うの決めるとか意味わからんな
    好きな形とか素材とか色とか自分の体型に合うかとかで決めるだろ
    あとは好きなブランドとか
    購入指標がおかしすぎる

  2. 名無しさん@ファ板速報 より:

    ストレッチ楽なのは分かるんだが皺の付き方がジャージと一緒なんだよなぁ

  3. ノーブランドさん より:

    >>1
    ブランドで選ぶのは別におかしかないよ
    デザイナーの思想とか生産背景に惹かれて買うこととかない?

  4. 名無しさん@ファ板速報 より:

    ストレッチはないだろ
    あの硬い生地感が好きで履いてる人の方が多数だろ

  5. ノーブランドさん より:

    本格的なの欲しいならオアスロウは違うと思う
    コテコテばっか穿いててちょっと気分転換にって感じで穿くイメージ

  6. ノーブランドさん より:

    太ももが60cmちょいあるからストレッチじゃないとキツいわ
    足太くていいことって全然ないよな

  7. 名無しさん@ファ板速報 より:

    ワイは足細いんだけど短くてO脚気味だからどんなパンツ履いてもほぼ似合わないぞ

  8. 名無しさん@ファ板速報 より:

    おれは足長いから、ユニクロだと若干丈が短い。

  9. ノーブランドさん より:

    ユニクロ穿いた後にプチニュー穿いた時の感覚よ
    色々穿いてみると違いがわかってくると思うよ
    ストレッチでも何でもみんな違ってみんな良い

  10. 名無しさん@ファ板速報 より:

    ストレッチは関節が弱りだしたおじさん向け
    耐久性は低い

  11. ノーブランドさん より:

    高いジーンズはインディゴの染めの深さや
    縦糸と横糸の太さまで考えて
    さらに洗ったらこう縮むからここの縫い幅はこうするとか計算して作ってるから
    色落ちしてからの雰囲気は全然違う
    …が、今時色落ちどうこうを気にするやつはいない
    ユニクロでいいぞマジで

  12. 名無しさん@ファ板速報 より:

    ユニクロのセルビッジ育ててみ?チビるで

  13. ノーブランドさん より:

    ユニクロとかクソだと思って日本製の高いジーンズかったけど
    ユニクロの方が生地もも縫製も良かった
    何ならジッパーも

  14. 名無しさん@ファ板速報 より:

    日本製でもピンキリだから粗悪品掴まされただけかもな
    ユニクロデニム愛好家ワイでも本当はリゾルトとか履いてみたいんや

タイトルとURLをコピーしました