なぜジーパンはおっさんしか履かなくなったの?

アパレル業界・流行

Lightning Archives VINTAGE DENIM EXTRA

1: 名無し 02:32:24.386 ID:FnnkGRlAa
汎用性高いのになんで?

3: 名無し 02:32:58.530 ID:/+7m6LNl0
まだそれ信じてる奴いんのか

5: 名無し 02:33:55.835 ID:FnnkGRlAa
>>3
そりゃ厳密に言うと女も履いてるけど男で履いてるのおっさんしかいなくね?

4: 名無し 02:33:54.513 ID:FYjTyWAt0
重い
ストレッチ性が無く履いててしんどい
高い

人気記事



10: 名無し 02:36:59.771 ID:rrFNLtnA0
>>4
えらい昔のデニムのイメージやなw

6: 名無し 02:34:21.452 ID:kOH//IWUM
履いてた世代がそのままおっさんになっただけ

8: 名無し 02:36:01.919 ID:FnnkGRlAa
>>6
いや、ジーパンの第一世代って200年前だろ

7: 名無し 02:34:59.836 ID:8KATQAt60
1本くらいは持ってるだろ

9: 名無し 02:36:32.834 ID:eLMIX3laa
若者も履いてるがな

11: 名無し 02:37:35.192 ID:boRBH1Ad0
ダメージジーンズみたいなのが終わっただけじゃね?

12: 名無し 02:38:33.563 ID:0aKRejw40
若者も履いてるけどなんかダボダボのラッパーかピチピチスキニーの二択よな

13: 名無し 02:39:13.552 ID:dCcByWBQM
ガチガチだからいや

14: 名無し 02:39:32.157 ID:w27Co2PCa
若者は多様化が進んでるよな
おっさんはジーパンのみって感じ

16: 名無し 02:43:30.395 ID:SVAyyra60
>>14
多様性()
おっさんも若い頃は色んなの履いてたよ

17: 名無し 02:44:13.450 ID:s3oIWzTh0
洗わず履き続ける事で徐々にフィットして履き心地良くなるぞ

19: 名無し 02:48:28.914 ID:nNzsAxII0
最近のパンツって男物も女物もパッと見分からないゴムウエストの物が普通に出回ってるし
そりゃみんなより着心地が楽な方に流れていくよなと思う

20: 名無し 02:49:34.481 ID:0aKRejw40
未洗い新品生デニムを一から履いて末永く育てるのも若者の特権だけどな~

21: 名無し 02:52:03.696 ID:VufI4h/ua
>>20
そういうのはもう若者の中でもごく一部のファッションヲタみたいな奴だけだと思う
そうでない奴らはみんなGUのスキニーかゆるゆるズボンよ

22: 名無し 02:53:17.273 ID:W8VCs9zJ0
田舎に行くと肉体労働系のチョイワルおじさんが柄物のジーンズを履いてたりするぞ
ワイドなシルエットのやつ

https://up.gc-img.net/post_img/2022/03/XsqkehMRGocWdH4_qZvVj_103.jpeg
こういうの

23: 名無し 03:02:43.367 ID:FnnkGRlAa
>>22
死ぬほどダセーな

25: 名無し 03:09:00.002 ID:W8VCs9zJ0
>>23
転勤で田舎勤務してる時はこんなおっさんだらけだった
黒のミニバンでヤンママっぽい奥さん連れて喫煙席でヤニスパー

24: 名無し 03:08:15.361 ID:lxsgocm9a
第101代内閣総理大臣俺「ズボンをパンツと呼ぶことを禁止する」

コメント

  1. ノーブランドさん より:

    短足でもなんとなくさまになるでからじゃないかな。
    おっさんは最近の若者みたいに足長くない。
    スラックスとかは足短いとちょっとね。

  2. ノーブランドさん より:

    お前ら直ぐに攻撃的になるよな、心に余裕持とうぜ?

  3. ノーブランドさん より:

    もう20年以上前ヴィンテージ信仰時代で知識が止まってたり、最近のデニム復権の流れも知らずにスラックスがーとか偉そうなこと言ってたりでめちゃくちゃ

  4. ノーブランドさん より:

    ジーパンまた流行ってるやん
    チー牛が5年後位にデニムをセットアップで着だしたら流行の終わりや

  5. 名無しさん@ファ板速報 より:

    今ジーパンは流行ってないとか言ったら逆にチー牛扱いされるやろ

  6. 名無しさん@ファ板速報 より:

    1本3万とか5万とかするやつ履いてるだろ
    こんなもの、おっさんは怖くて金出せねーよ

  7. ノーブランドさん より:

    ちょっと前にも同じようなスレ立ってただろ!?

  8. ノーブランドさん より:

    外に出る事が無いニートチー牛かな?

  9. 名無しさん@ファ板速報 より:

    流行なんてものは反抗期みたいなもん
    親を拒絶するように親の世代のものを拒絶する時期が来るがすぐにまた戻る
    逆にそこで新たな流行が来たりするもの今までもこれからもその繰り返し

  10. ノーブランドさん より:

    外でろよ…ジーンズ履いてる子めっちゃ多いぞ

  11. ノーブランドさん より:

    若い子も履いてると思うが、単純に
    若い世代より年配世代の方が人口多いから
    そう見えるだけじゃない?

  12. ノーブランドさん より:

    この話題を見る度にプチニュー買っとけが通用しなくなってきたな
    ボタンフライの時点でハードル高いけど股上も浅く感じるだろうな
    ユニクロセルビッジレギュラーかリーバイス505買っとけが最速の答えか?

  13. ノーブランドさん より:

    最近ジーパン買い替えたらめっちゃ柔らかく軽くなっててびびった
    これ耐久性は大丈夫なのかね

  14. 名無しさん@ファ板速報 より:

    ダメージジーンズが流行った時にダメージを与えすぎて絶滅危惧種になった

  15. 名無しさん@ファ板速報 より:

    高級ジーンズが流行り出してマウント取りが始まってから人が離れていった感じだったな
    当時を知る40代おっさんと当時を知らない20代が履きだしたんじゃね

  16. 名無しさん@ファ板速報 より:

    どの分野もオタクが跋扈し始め蘊蓄語りし始めると一旦潮目が変わるw

  17. 名無しさん@ファ板速報 より:

    しばらくすればまた流行りだす

  18. 名無しさん@ファ板速報 より:

    ドゥニームとかああいうビンレプ系はほとんど見ないよな

  19. 名無しさん@ファ板速報 より:

    >>18
    ヴィンテージのディテールが云々…みたいなオタクっぽい要素よりも
    今っぽいシルエットや素材感が好まれるからね

  20. ノーブランドさん より:

    極端に濃い色か薄い色のやつは、また流行ってるよ
    中途半端な色のやつはダサい扱いされてるけど

  21. 名無しさん@ファ板速報 より:

    >>2
    ネットは対立煽り大好きだからな
    ノセられてたらアタマおかしくなる

  22. 名無しさん@ファ板速報 より:

    オシャレの基本は流行ってないものを着るってことだと思うけどな。

  23. ノーブランドさん より:

    >>22
    それはただの天邪鬼
    モードは言うに及ばず、ビジネススーツだってトラッドだって定番モデルに流行が反映されてるのに

  24. ノーブランドさん より:

    >>1
    残念ながらおっさんの方が脚長いんだよねw
    最近の若者は身長は低くなってそれ以上に足が短くなってるのよ

  25. ノーブランドさん より:

    よほど奇抜なデザインじゃない限り、大体何と合わせてもそれなりになるからじゃね
    ベストじゃねぇけどベターくらいにはなるやろ、大体

  26. 名無しさん@ファ板速報 より:

    ピチピチじゃなきゃストレッチなくてもはけると思うけどな
    むしろデニムでストレッチってなんだかなぁと思う
    あと少々ぼろくても穿けるのってええやん

タイトルとURLをコピーしました