毎月50万円貰えるけど生涯ファッションセンターしまむらでしか服が買えなくなるボタン

ショッピング相談

ファッションセンターしまむら 裏起毛ロゴパーカー (L) WEB限定

1: 名無し ID:F7EHejbd0
どうしてもという場合はワークマンも使って良いものとする

 

3: 名無し ID:PaGSqle3a
もう布買ってからの自分で縫製や

 

4: 名無し ID:P8rBRmT80
靴は服に含まれるか?


[sc name=”popular” ][/sc]

5: 名無し ID:n4hlJMw/a
喪服が必要になったら?

 

6: 名無し ID:TTv1ryVXa
しまむらに喪服売ってるよ

 

7: 名無し ID:mT2viMNg0
ガチで社会と絶縁するならアリだな

 

8: 名無し ID:hLUTlFHy0
そこを無印で頼む

 

10: 名無し ID:eJ3Ns1DG0
余裕やわ
しまむらとラ・ムーだけで死ぬまで生きていける

 

22: 名無し ID:fIj34nS3a
>>10
嫌なら無視してええけど四国に住んでる?

 

12: 名無し ID:NhSdI//pd
余裕すぎて

 

15: 名無し ID:q7KO2d+h0
トーエイも入れるなら押す

 

16: 名無し ID:c8tNe4Lk0
スーツとか礼服とか必要になったら頼んだら取り寄せてくれないかな

 

17: 名無し ID:hiwTZg540
ガチで嫌やなこれ
いい問題やこれは

 

18: 名無し ID:lkOcsILb0
全く問題ないだろ

 

19: 名無し ID:BJbRWzlK0
デメリットなくね?

 

20: 名無し ID:P2YMv6lNM
はよ50万用意しろや

 

21: 名無し ID:fIj34nS3a
今買ってる服より高いわ

 

23: 名無し ID:t/DYKaEpM
押す

 

24: 名無し ID:ong90X+B0
何の問題もないな


[sc name=”raku300″ ][/sc]

25: 名無し ID:o1EVXI2v0
しまむら以外のアパレル潰れるなこれ

 

26: 名無し ID:Tzmwe8UA0
押す

 

27: 名無し ID:/fHdj1RS0
現代の特権階級にのし上がれるやん

 

28: 名無し ID:AoL0LQMC0
しまむらの担当に金渡して、他のブランドを仕入れて置いてもらえばいいだけやん。設定がガバガバすぎるぞ。

 

29: 名無し ID:t/DYKaEpM
はよ押させて

 

30: 名無し ID:GYVH7dwj0
そりゃ押すやろ
靴の選択肢狭いのはちょっと嫌だが我慢する

 

コメント

  1. 匿名 より:

    ワークマン有りなら余裕だろ

  2. 匿名 より:

    買えないじゃなく着れないなら悩んだ

  3. 匿名 より:

    余裕すぎて草

  4. 匿名 より:

    悩む要素ある??

  5. 匿名 より:

    余裕やろ
    月収手取りで50万ないやつからしたら夢のような話ちゃうか

  6. 匿名 より:

    絶対無理だわ
    生き方の問題だから例え月1億円でも拒否

  7. 匿名 より:

    しまむらていうけど最近メンズほとんど無いで

  8. 匿名 より:

    後40年生きるとして
    2億以上入って来るわww
    拒む理由がどこにもない

  9. 匿名 より:

    どうせ外にあんまり出ないから楽勝だわ

  10. 匿名 より:

    もしかしてしてここってファッションなんてどうでも良い奴しかいないの?

    • 匿名 より:

      買えないだけやからな
      ちょっと手間がかかるけど結局買う以外の方法で手に入れられるから
      そこまでのデメリットではないと考えるやつが多いんとちゃうか

  11. 匿名 より:

    押す。
    50万、はよ!

  12. 匿名 より:

    家から出ないで良いんだから余裕

  13. 匿名 より:

    アーリーリタイアやんけ

  14. 匿名 より:

    まぁ押すわな
    不労所得50万はでかすぎる

  15. 田舎の酷さを甘く見るなw より:

    月50万円仕事しないで生きて行ける。スーツが必要ない。余裕だなw 地方の訳の分からん洋品店とホームセンターで服買ってる俺からしたらおしゃれになって50万とか嬉しすぎるw

  16. 匿名 より:

    しまむらめっちゃ株価良いやんけ。儲かってるよな。
    つまりしまむらで買っても何にも不都合はない。つうかそんなに人のファッションどうでもいいからな。

  17. 匿名 より:

    俺なんてサンキとかドンキとかだからしまむらの方が上等だろうな

  18. 匿名 より:

    しまむらユニクロワークマンしか着ないわいアラフォー歓喜やんけ!

  19. 匿名 より:

    靴次第だな
    足の形が悪いから本革靴か布のスニーカーじゃないと痛くなる
    服はしまむらワークマンで充分だわ

  20. 匿名 より:

    コラボ服限定でも押すわ
    ちいかわパーカー来て高級車乗ったる

  21. 匿名 より:

    マジで余裕
    友達や恋人に何でお前「しまむらファッション」なの?って聞かれたら毎月50万もらえる条件だからって言えば終わる話

  22. 匿名 より:

    家にある親父のお下がりの服だけで一生分あるから押さないわけがない

  23. 匿名 より:

    ほぼしまむらやし余裕
    しまパトしまくるわ

  24. 匿名 より:

    この手のネタは老後になっても一定収入が入るのが強い。

  25. 匿名 より:

    押す。
    何年も着る服買うわけじゃなし、しまむらで充分。
    むしろ「それしまむらだろ」ってわかるやつは多分同志やで?

  26. 匿名 より:

    ええっと?近所の洋服屋はしまむらかユニクロかデパートの洋服売り場ぐらいしか元々無いのだが?
    何かこまるか?

タイトルとURLをコピーしました