ワイの好きなブランド「HARE」「RAGEBLUE」「GLOBAL WORK」なんやがどんなイメージ?

30代

men's FUDGE - メンズ ファッジ - 2023年 4月号 Vol.150 雑誌

1: 名無し ID:3ZUmjXkbp
ちな32歳

 

2: 名無し ID:PaEC7Oi70
おっちゃんやん

 

3: 名無し ID:9UizW6+P0
いいと思う


[sc name=”popular” ][/sc]

4: 名無し ID:WhN4QmoEp
あと3年したらレイジブルー抜いてユナイテッドアローズ入れるとええで

 

5: 名無し ID:NJKMNTIcp
微妙なショッピングモールで服買ってフードコートでおやつ食べてそう

 

6: 名無し ID:BPwg6i5j0
30すぎてマッシュヘアーしてそう

「若く見られるんすよね~(笑)」が口ぐせ

 

7: 名無し ID:+s5TSckZ0
グローバルワークってブランドなん?

 

11: 名無し ID:WhN4QmoEp
>>7
スレタイ全部アダストリア社のブランドやろ

 

8: 名無し ID:Kj/du22n0
19歳とかのラインナップじゃないんか…

 

9: 名無し ID:YP7mmRtV0
できれば学生のうちに卒業したかったブランド

 

12: 名無し ID:nYc+Pqyd0
リボ払いで買ってそう

 

14: 名無し ID:/u0xq6ct0
地方の大学一年生

 

コメント

  1. 匿名 より:

    ワイと同じドットエスティ信者や

  2. 匿名 より:

    痛い。

  3. 匿名 より:

    これにはドットエスティもニッコリ
    超お得意様や

  4. 匿名 より:

    大学2年生って感じ

  5. 匿名 より:

    ユニクロはGUはいやだけど服に興味や拘りがあるわけでもない
    品質いいものを着たいという気持ちもない
    みたいな感じか

    • 匿名 より:

      UNIQLOのほうが上だと思うぞ。
      どっちかというと女の子の目ばっか気にしてる野球部が買うイメージ。

      • 匿名 より:

        めちゃくちゃピンポイントなイメージ過ぎて適当言うにも程があるやろ

        • 匿名 より:

          だって近所のモールのアダストリア系の店舗は野球部の部員たちがぞろぞろと揃って同じもの買っていくんだもの
          放課後まで同じもの着てユニフォームかよ!
          ダサいのよ

          • 匿名 より:

            てっきり野ユニフォームでも着てるから野球部とでも決めつけてたと思ったら普通にアダストリア私服着てるのに勝手に野球部って決めつけてたん?????
            いやどういう理由であれ最悪な言いがかりだけど

          • 匿名 より:

            ダサい野球部出身なん?
            なんかウザ絡みしてくるけど。
            おそろの部活バッグみたいなん持っとるやん校名の書いた。
            モールでも帽子だけはかぶっとるし。
            あれでわかる。ダサい。

          • 匿名 より:

            いや別に野球部自体はどうでもええねんけど、世の中に私服(何故かアダストリアの私服だとは分かられてる)+野球帽+部活バッグの面子の集団っておるんやなって

          • 匿名 より:

            アラサーになってまでアダストリア系で洋服買ってる人がいるってのが1番笑えてくるよね

          • 匿名 より:

            逆転裁判みたいで草
            一つの記事で2回も笑い者にしてあげないで!

          • 匿名 より:

            自分のレスに返信して楽しいか?

  6. 匿名 より:

    グローバルワークは、アラサー以上でユニクロよりは気を使いたいというブランドだからいいけど、他の二つは若すぎて学生までよ

    • 匿名 より:

      わろたw
      グローバルワークに出入りしてるアラサーってヤバいやん
      こどおじの事?

      • 匿名 より:

        アダストリアのサイトでも見てこい

        • 匿名 より:

          やっぱ、こどおじ対象やったわ。
          対象は20〜30やん。
          子供服もやってるしええんちゃう?
          言うといてあげる。全くオシャレではない。普通。UNIQLO以下。

        • 匿名 より:

          30代にもなって4000円のポリエステル100%のレイヤードTとかマジでヤバい

  7. 匿名 より:

    年齢なりの服を着てるオジってどこの服着てるんや・・・
    こういう話題になったらみんな別々のブランドを言い出して良く分からん・・・

    • 匿名 より:

      1番は年齢重ねる毎に収入格差が大きくなるからじゃない?
      妻持ちや子供の数もあるだろうね。
      体型差も出てくる。不摂生なブーちゃんはサイズが豊富なアメカジやアメトラしか選択肢がなくなるだろうし。

  8. 匿名 より:

    ららぽーたー、イオンやマルイ系ではなく三井系のショッピングモールが生活圏にありそう。なのでそれなりの人口都市に住んでそう。

  9. 匿名 より:

    正直30超えてる人間の着る服ではない。特にHARE

  10. 匿名 より:

    無意識に色のチョイスが年齢からズレてそう
    ブランドの縛り失くしたら逆にそこが露呈してさらに悪化すんだろうな

タイトルとURLをコピーしました