女は若い頃はめちゃオシャレに気を使うのにママになると息子にダサい服しか買わないのは

アパレル業界・流行
[Volunboy] 男の子 夏服 セットアップ 半袖 Tシャツ ハーフパンツ 上下セット プリント おしゃれ 子供服 ジャージ ゆったり カジュアル スポーツ 110-170cm
1: 名無し ID:tjUVRZV90
どうしてなの?

 

2: 名無し ID:cAHN7XG60
男のファッションセンスが理解できないから

 

3: 名無し ID:G0mUGKSfd
メスである必要がなくなったから


[sc name=”popular” ][/sc]

4: 名無し ID:/8jDwpX00
普通にNIKEとかのシャツでええのになんで変なの買ってくるんや😭

 

5: 名無し ID:ut72R+Z10
どうせすぐ汚れるから

 

6: 名無し ID:eU0c7rDa0
そんなん小学生までやろ
動きやすくて汚れの落ちやすさ優先やからオシャレなんぞ度外視よ!

中学生になったら金渡されて自分で買ってこいってなるやろ

 

8: 名無し ID:KsIJRq/Cd
可愛い=ダサい
だからやろ

[sc name=”raku300″ ][/sc]

9: 名無し ID:bzi0kD470
成金趣味のママやととにかく高価そうであればいいみたいな考えで息子の服選ぶな
オシャレかどうかよりブランドに拘って

 

10: 名無し ID:wLjzQZZm0
昔はダサい子供服もようけあったけど今は西松屋ですらまあまあおしゃれやろ

 

7: 名無し ID:sNrBJCV50
我が子なら何着ても可愛いと思うからやで

 

コメント

  1. 匿名 より:

    これなんとなくわかるけど親世代がイケてると思ってる服=当時の流行で最近だとダサい扱いされてるんよな

    今の親世代で流行ってた服ってジレ、クロップパンツ、カラフルな色の革スニーカー、ボディバッグ と今着たらみんなダサい奴で
    もうその一昔前だとチェックシャツ、ダメージジーンズ、アクセサリーと、当時のキムタクがやってたアメカジとか裏原系のファッションになるのよ

    だからかーちゃんが買ってくる服は基本的にダサいになるんよな

  2. 匿名 より:

    男の子は汚すし破るからいい服なんか着せらんないんだよ
    捨てても未練ない服しか着せないし買わないの

    • 匿名 より:

      良い服じゃなくてダサい服だぞ
      スーパーで売ってるような服でも無地選べばいいだけ

  3. 匿名 より:

    トレンドとか流行は把握してなくてもいいけど、ダサいと思われにくい無難な服装くらいはわかってそうなもんやけどな
    自分も若いころ「男のファッションはシンプルでいい」とか言うてた側じゃないの?とは思うよな

  4. 匿名 より:

    ガキなんて服着てりゃそれでいいだろw バイトできるようになってから自分で好きなの買えばええんや

  5. 匿名 より:

    これさぁ……ホンマ何なん?
    今見返しても英字ドン!と鎖チャラチャラパンツで「ワイこんなん着てたんか(困惑)」思たら頭時間なるわ。

    わかるで?
    ダサすぎて誰も買えへんスーパーのセール品着せられてた言うんはさ。
    だったらせめて小遣いでくれてりゃええ歳まで恥かき続けんで済んだのに……。

    • 匿名 より:

      そもそもセンスのある女がいないんだけど…
      3流ファッション誌が提示する、その都度流行りだとされる没個性的な恰好してる人達ばかり
      そんな連中が子供に似合う服なんか選べるわけないでしょ…

      • 匿名 より:

        世の中の女性は目立たないための没個性ファッションをやってるだけだから一定以上のセンスはないよな。
        センスを磨くにはこだわることが必要だからそういう意味では今はまだ男性の方がセンスがある人が多い。
        ハイブランドのデザイナーに男性が多いのがいい例。

  6. 匿名 より:

    ミニオンの服着てる子たまに見るけど可愛い

  7. 匿名 より:

    本スレよりレス伸ばしてんじゃねぇよw
    おっさんどもがw

  8. 匿名 より:

    独身おっさんが自分の世界から出られんだけ定期
    子供服てのが存在してるのも理解出来んのやろなあ、子供もちゃんと自分で服選んでるし

  9. 匿名 より:

    うちは当人の好みのカラー✕乾きの良さ
    サイズなんてすぐ変わるから少し大きめを長く着せてる

    姪っ子なんかピンクドットのショーパン✕ピンクボーダーのレギンス✕ピンクボーダーのTシャツ来てたぞ(姪っ子が自分で選んだ組合せ)
    私と姉はよく嘆いたけど当人は満足してたからどうしょうもない

  10. 匿名 より:

    デザインよりも値段と耐久性で選ぶからな。

タイトルとURLをコピーしました