営業ワイ「時計なんてなんでもいいわ(2万円)」新人「そっすねw(スマホチラチラッ)」ワイ「あのさぁ…」

ネタ・雑談
[セイコー]SEIKO 腕時計 SPIRIT スピリット SCDC055 メンズ
1: 名無し ID:yZRUU/rwrNIKU
なんでもいいとは言っても最低限の身だしなみってもんがあるやろ
100均とかホムセンの何千円のとかもNGやがスマホとか論外やわ

 

2: 名無し ID:/FGGelNq0NIKU
なんでや?

 

3: 名無し ID:mC1wHAke0NIKU
今時の若いやつなんてつけんやろ
まあ会社行ったことないから知らんが


[sc name=”popular” ][/sc]

4: 名無し ID:jKnwjdKRdNIKU
2万程度のじゃホムセンの数千円と変わらんやろ

 

5: 名無し ID:DkLx5H6O0NIKU
トイレで手洗う時外すのがめんどいからつけない

 

6: 名無し ID:5SWqXWG10NIKU
周りの期待に応える必要はないんだよ。

 

8: 名無し ID:dzZayCMt0NIKU
営業のとき高校から使っとる時計で行こうとして上司が止めてその時は先輩だけで行って次回行くとき昔上司が使ってたの渡されたわ

 

9: 名無し ID:7l4MCeDUMNIKU
ワイはF91や

 

10: 名無し ID:K0FYZRVr0NIKU
営業ならしゃーないな
合理性よりも見栄や信頼が大事やし

 

12: 名無し ID:+2C4ukIwMNIKU
ホムセンのはOKやわワイ的には

 

13: 名無し ID:o7ZWGwCK0NIKU
客先でスマホ出して時間見るのはアレやしな
とはいえ客先で打ち合わせする時でもノートPC開いてるとかなら要らんっちゃ要らんけど

 

14: 名無し ID:nBatVByNaNIKU
普通社会人になったらスーツと靴はオーダーメイドで時計は10万くらいの就職祝いで買ってもらうもんじゃないの?

 

15: 名無し ID:Shm5DxmcpNIKU
アップルウォッチじゃあかんのか??

 

16: 名無し ID:5lK70vrk0NIKU
時計いらないってやつも金を手にしたらオシャレなの買おうかなってなるんやろなぁ
まぁその前にそういう奴は林檎時計買いそうやけど

 

18: 名無し ID:hEnZAVRQdNIKU
>>16
割と金ある方だけどか買おうと思ったことねえわ

 

19: 名無し ID:5lK70vrk0NIKU
>>18
まぁオシャレアイテムの一つみたいなもんやし
それでもええと思うぞ

[sc name=”raku300″ ][/sc]

20: 名無し ID:DkLx5H6O0NIKU
スマウォ好かんわ。計測とかいらんし、腕締め付けなあかんのが嫌やねん。腕時計やったらゆるくつけれるし

 

21: 名無し ID:DGzS2Jov0NIKU
営業先の金持ちは高い時計着けてるから、自分も高い時計身につけてると話題に乗っかれる!みたいな話ちゃうの?

だから林檎でも問題ないと思うが。

 

23: 名無し ID:agbw3+bH0NIKU
>>21
高級時計着けてる経営者が集まってるようなところで
アップルウォッチって結構場違い感がすごいよ

みんなスーツに革靴なのに
ちょっと外してスニーカー履いてくるような感じって言えばいいのかな

 

22: 名無し ID:3pZe4ho40NIKU
2万の時計ってなんだよw Gショック??www

 

コメント

  1. 匿名 より:

    隙あらばスマホを見るのが主流
    歩きながらうつむき目線を合わさずポチポチ
    自分のオシャレインスタに返信返すまでがドラマ
    承認欲解消の営業は基本

  2. 匿名 より:

    いうほど若者って時計着けとらんか?
    確かに着けてないのも見かけるけど、比率はおっさんとか爺さん変わらん気がするんだが

  3. 匿名 より:

    2万 セイコー、シチズン、オリエントとかかな

  4. 匿名 より:

    おっさんどもウザいわ
    彼女とペアのDWとかでも困った事も怒られた事もない
    一々、国産のダサいメーカーなんて勧めていらんから

  5. 匿名 より:

    営業職なら最低でも60万くらいのしなきゃダメだよ

  6. 匿名 より:

    みんなまずは腕時計を見るか30万以下とかの半端な安物するくらいなら何も着けないのが正解
    何も着けなければアレルギーだ汗疹だ言い訳出来る

  7. 匿名 より:

    買えない、リサイクルショップ、働いてないとかもNGワードにした方がいいんじゃないですかね これもしょうもないコメント付きそうだけど

  8. 匿名 より:

    仕事出来る人が言うならまあ‥
    でもそんな物の言い方する奴は人間性に問題あるから敬意は持てんな

タイトルとURLをコピーしました