パーカーって子供っぽいよね

ネタ・雑談
[チャンピオン] Amazon.co.jp限定 パーカー 長袖 ワンポイントロゴ フーデッドスウェットシャツ C3-W105Z メンズ
1: 名無し ID:TF44bJJK0
子供っぽい

 

2: 名無し ID:3GM3ZHli0
でも楽なんだよな

 

3: 名無し ID:zUurHUwl0
そんなことない

 

5: 名無し ID:mryyHkDD0
フード要らないんだよな


[sc name=”popular” ][/sc]

35: 名無し ID:RF+EmZyX0
>>5
冬場に原付乗るときにフード被った上からヘルメット被ると凄く温かいんだぜ
実は急に冷え込んだとき助かる、首や耳から逃げる熱が意外に大きいのを思い知る

 

6: 名無し ID:YKz90ktO0
子供っぽいの好きだから助かる

 

7: 名無し ID:v6p1HTqE0
まぁ否定はしない

 

11: 名無し ID:phKVa3k00
たかしに

 

12: 名無し ID:C1ocfdNId
そういうのを気にしなくなったら大人(おっさん)

 

13: 名無し ID:YJyVU8ym0
胸ポケットがないから嫌い

 

14: 名無し ID:TF44bJJK0
でもパーカーしかファッションを知らないから結局パーカーになる
どうしたらいいのか

 

22: 名無し ID:FSsi2hTN0
>>14
インナーにシャツとかニット着てマウンテンパーカー羽織ればいいよ

 

25: 名無し ID:fp5y/h750
>>22
シャツは堅苦しくて無理だな

 

33: 名無し ID:1+1a4hic0
>>25
ならニットかカーディガンでいいよ

 

16: 名無し ID:Cp1FfmGy0
あのフードってダボつきを演出してる訳だからな

 

17: 名無し ID:y410Yr8g0
コーデ考える必要がないから楽だけどコーデ考えるセンスのないダサい人って思われる

あとこれからの時期フード部分だけ乾かなくて嫌な気持ちになる

 

19: 名無し ID:VB5yvN3i0
オッサンが着ると逆にダサいオッサンぽい

 

29: 名無し ID:wy6blXLx0
>>19
わかる
そもそもなんか似合わないんだよな老けてると

 

20: 名無し ID:ASYqBu3s0
パーカー着てるやつってカッコつけ以外の目的であのフード被ったことあんの?

 

23: 名無し ID:7y2awbKf0
雨降ってるときフード便利だよ

 

21: 名無し ID:sB3hMDGU0
フーディな、おっさん

 

30: 名無し ID:FSsi2hTN0
>>21
ワイズじゃなくウィズな
ベストじゃなくジレな
ジーンズ又はジーパンじゃなくデニム又はボトムスな
スエットじゃなくトラックパンツな
七分丈パンツじゃなくアンクルパンツな
ウイングチップじゃなくフルブローグな

とか言ってそう
相手が分かればいいだけだし間違ってないのに、変な所に拘ってるのクソダサイから止めた方がいいよ

 

24: 名無し ID:JKZ156Ei0
スウェットシャツだとシンプルすぎて物足りないけどとりあえずフード付いてればそれっぽく見える
と思って着る奴が増えすぎて廃れつつある
チェックシャツやボーダーTと同じ道を辿ってる

 

26: 名無し ID:fp5y/h750
>>24
トレーナーは部屋着感が強い
どうしたらいいのか

 

27: 名無し ID:PR757irj0
デスウィッシュのブルースウィルスは様になってたろ

 

28: 名無し ID:jwe9X45D0
子供っぽいからなんだというのか

 

32: 名無し ID:zO1/LYu+0
組み合わせで着たり
スポーティッシュなマウンテンパーカーにすればいい

 

34: 名無し ID:WWkuX1240
子育てには便利なんよ
襟が引っ張りに強いのとポケットが付いてるから

 

38: 名無し ID:D8SptsvoM
高身長でガタイ良い奴なら格好良いよ

おまえらはやめとけ

 

40: 名無し ID:WZULsD2n0
若者気分に縋り付きたい時の最後の砦

 

43: 名無し ID:T2DJPB4x0
冬はパーカしか着ないんだがダサいのか?

 

コメント

  1. 匿名 より:

    クルーネックのほうが使いやすい
    フーディーもいいとは思うけど

  2. 匿名 より:

    カジュアル=子供っぽいって思ってるのかな?

  3. 匿名 より:

    フードいらん
    普通のスウェットシャツでいい

  4. 匿名 より:

    重心が上に行くからバランスがとりやすいとかなんとか、、、
    子供っぽくみられるの嫌ならクルーのスエットよりニット着たら良いのに

  5. 匿名 より:

    そんなん考えてるうちはガキ

  6. 匿名 より:

    と、思って自分も避けていたよ
    あと、それだけでコーデが
    完成しちゃうのつまんないとか思って

    でもまぁ茶系なら
    そこまで子供っぽくも
    なるまいと思って購入してみたら
    何だか便利だった

    更に濃い茶だとかグレージュだとか
    褪せたブルーにリペア加工のだとか
    何か色々増殖してしまった…

    ともあれ、色や加工
    それとかポニーが付いていたりだとか
    そんなである程度は子供っぽさは
    払拭出来るかも

  7. 匿名 より:

    身長の低い頭のデカい平たい顔族の日本のおっちゃんにはパーカーは似合いにくいんじゃね?
    とっちゃん坊や待ったなし

  8. 匿名 より:

    元々はヨットパーカーなんだろ?

  9. 匿名 より:

    つってもフードない普通のスウェットは今度はおっさんくさくなるから

  10. 匿名 より:

    かっこいい漢なら冬でも袖なしワイルドだろう?やるよな?毎日よな?
    しょぼいワイにはできんがお前らならやってくれるって信じてる!

  11. 匿名 より:

    フードの部分乾きにくいのわかりみ

  12. 匿名 より:

    こういう固定観念は無い方がいいと思うんだけどなあ
    一部のファッション系YouTuberが煽るからみんな洗脳される

  13. 匿名 より:

    トレーナー

  14. 匿名 より:

    >>30

    スエットじゃなくトラックパンツな
    七分丈パンツじゃなくアンクルパンツな
    ウイングチップじゃなくフルブローグな

    スエットはスエットやろ、裾絞ってリブ素材のジャージがトラックパンツやろ。
    七分丈とアンクルは丈の長さ全然ちゃうやろ。
    ウイングチップはトゥの形でフルブローグかどうかはまた別やろ、ストレートチップのフルブローグとかあるやん

タイトルとURLをコピーしました