【画像】アシックスとかいういつの間にかオシャレメーカーになってたスニーカー

アパレル業界・流行
1: 名無し ID:vW8liFCU0
no title

no title

no title

no title

[sc name=”popular” ][/sc]
no title

no title

no title

 

2: 名無し ID:6Hx9ynbK0
安全靴のイメージ

 

3: 名無し ID:Q/ZxGmkD0
平日昼間に歩いてるおじさん

 

4: 名無し ID:yvlLh6go0
ヨーロッパではナイキより謎人気

 

5: 名無し ID:OB0GbE49a
ランニングシューズでもNIKEと肩並べるくらいになったのホンマ凄いわ

 

6: 名無し ID:4nIhMZhZd
NIKE、adidas、PUMAみたいな定番に飽きた層が注目しだしてから火が着いたね

 

7: 名無し ID:9dxISayY0
足っ臭え(アシックサ)ってバカにしてたのに

 

8: 名無し ID:iF+xivgl0
安全靴界隈の最大勢力や
シェア7割くらい持ってるんやないか?

 

9: 名無し ID:lGjVswIcd
ワイバスケ部はバッシュアシックス一択やったわ
やっぱ日本人の足には日本のメーカーが合ってる

 

13: 名無し ID:kHbkrmQd0
>>9
強豪校はよう履いてたな
ナイキ履いてたワイの高校に負けたけどな

 

10: 名無し ID:4nIhMZhZd
ほんとイメージとしては子供や部活学生が履いてる「運動靴」だったのに
普段履きとしてはダンロップに毛が生えたような

 

11: 名無し ID:S/A0JIWx0
安全靴で毎日履いてる

 

12: 名無し ID:jNrAdk1P0
通はリーボックなんよなぁ

 

14: 名無し ID:1owpqWBb0
扁平足の味方や

 

15: 名無し ID:NTkcZuit0
私服のアシックスはダンロップと変わらんだろ
スーパーで安く売ってるし

 

17: 名無し ID:ntcnEiKL0
>>15
そういう安もんの話じゃねーよwwww

 

16: 名無し ID:51uxL4dX0
イキリ勢にはタイガーブランド

 

18: 名無し ID:HIwlcYvpa
ニューバランスこそ休日のおっさんのイメージあったわ

 

20: 名無し ID:oVG1MCD80
まだダッドスニーカー流行ってんのか
そろそろ飽きてきたやろ

 

21: 名無し ID:szJhVq+90
ダサいし無理

 

25: 名無し ID:ntcnEiKL0
昔の世代のシンプルなローテクと違って最近のはゴテゴテしてるから最初は受け付けなかったな
これが理解るようになると感覚をアップデートできた証拠


[sc name=”raku300″ ][/sc]

26: 名無し ID:iTiYyRdn0
y2kブームに上手くのったわな

 

27: 名無し ID:mARRMeeT0
GELってなんやねん

 

28: 名無し ID:S9Ol/tbs0
ジョギングシューズならばアシックスかミズノや
普段使いとしてちょっとないかな

 

29: 名無し ID:/CscuOWGd

でも結局俺は最後はいつもこれに行き着くな

これより渋いスニーカーはねえよ、最初慣らすまで大変やけど

 

30: 名無し ID:B3FZc/9F0
ダンロップの靴も評価しろ😡

 

31: 名無し ID:vW8liFCU0
>>30
no title

ダンロップにはリファインドシリーズがあるだろ🤭

 

33: 名無し ID:XD1IQ41o0
アシックスは履き心地めっちゃ好きだからデザインもかっこよくなってほしい

 

コメント

  1. 匿名 より:

    そろそろasics GEL系も供給が飽和状態な気がするけど。
    去年ならNYCやKAYANO 14は手に入れるの難しかったけど、今年は簡単。つか、もういらねぇ状態でセレクトショップに並んでる。

  2. 匿名 より:

    カヤノをジョギングで使ってる
    普段履きはオニツカで、ダッド感の強いアシックスは選択肢に入らない

    • 匿名 より:

      まさかKAYANO 14をジョギングで使ってるんじゃないよね

      • 匿名 より:

        別に使って問題ないだろ
        アシックス側も「GEL-KAYANO14は、元々『ランニングシューズ』として2008年に発表されたモデル」って言ってるんだし

        • 匿名 より:

          わろたw

        • 匿名 より:

          現行のKAYANO 30買えや
          本当にジョギングなんてしてるのか?14は元はランニングシューズでも今の作りはカジュアル用、体を傷めるぞ

          • 匿名 より:

            14も近年のランシューだしオールスターが元はバッシュだからバスケに使ってるって言うほどの暴論ではないよ。比べたら30のが何もかも走る事にはアップデートされてはいるけど。かやのさんも自分の好きな靴で走る事を楽しんでほしいって公演で言ってなかったけ?

          • 匿名 より:

            君がジョギングしてない事はわかった

          • 匿名 より:

            ジョギングはJOGでやってる
            市民ランナーでもないし膝痛めないのが一番大事かなと思って

          • 匿名 より:

            そう思うなら14なんか使うな
            言ってるよね
            体痛めるって
            今の14はただの復刻

          • 匿名 より:

            14みたいなカジュアルシューズでジョギングなんてしてたら笑われてるぞ

            今の14はあくまでもカジュアルシューズだって覚えておけ

          • 匿名 より:

            スポーツをなめてるよね

          • 匿名 より:

            今のKAYANO 14は当時のデザインを踏襲してるだけだぞ。
            ランニングシューズとは別物だぞ。
            説明文にも明記されてる。

  3. 匿名 より:

    正直何がそこまでこれに惹きつけられるのかわからんけど頭ごなしに批判するのも良くないから今使ってるプーマのジョギング用のつぶれたらゲル買ってみるわ

  4. 匿名 より:

    でもアシックスのゲルやサロモンのXブレイズがお洒落ならオタクのマストバイダンロップの運動靴もオシャレアイテムになっても良いだろうのになんであっちはオシャレじゃない扱いなんだろ
    何回見ても一緒にしか見えん

    • 匿名 より:

      いつも同じ事を言ってるよね
      内容もモデル名も全く同じだし
      そんなに気になるなら一度でも履けば?

      • 匿名 より:

        本気で不思議で仕方ないんだわ、ダンロップにも焦点当ててあげなよ今までクソダサアイテムとして蔑まれててやっとスポット当たりそうな流れになってきたんだから

        後近々試しに買ってみるわ

  5. 匿名 より:

    もしかしてカジュアルシューズとジョギング用シューズの違いがわかっていない人がいる!?

  6. 匿名 より:

    先に海外でおしゃれアイテム化したんじゃなかったっけ?

  7. 匿名 より:

    正直一回

    アシックスゲルカヤノ
    シオタの洗い加工ワイドデニム
    オーラリーのチェックシャツ
    アークテリクスのバックパック
    金子眼鏡とかのべっこう縁眼鏡

    でガッチガチの秋葉原スタイルにキメてオシャレなショップ練り歩きたい
    店員に渋い顔されても「あっあっあっ、これ流行のお洒落でござるよデュフコポォwwwwww」で乗り切りたい

    今タックインもオシャレ扱いされてるからシャツインしててもいけるぞ

  8. 匿名 より:

    >安全靴界隈の最大勢力や
    >シェア7割くらい持ってるんやないか?

    なに言ってんだこいつ
    安全靴の国内シェアトップはミドリ安全

  9. 匿名 より:

    ダサい物はダサいとちゃんと言ってあげないと
    勘違い君が増えて黒歴史になるだけだな

    • 匿名 より:

      ダッドスニーカーブームがまだ続いてるだけなんじゃないの?
      ダッド=親父が履いてるダサい靴 なんだし
      ダサければダサいほどオシャレなんだよ

      顔面ダッドな奴が履くとハズし過ぎてダメなんだよね

      • 匿名 より:

        まだダッドなんて言ってるの?

        • 匿名 より:

          ダサい靴をオシャレって持ち上げてるんだからまだダッド流行ってるんじゃねーの?
          それとも醜いアグリースニーカーか?

          こんなダサい靴を本気で格好いいと思ってる奴が居るなら笑う

  10. 匿名 より:

    こんな瞬足みたいなガチャついたのはさすがに無理

  11. 匿名 より:

    今までいろんなオシャレのジャンル見てきたけどギャル男系とコレだけは受け入れられる派と受け入れられない派が綺麗に別れるな

    • 匿名 より:

      別れてないと思うよ
      多数の人に受け入れられてなかったらこれだけ売れないでしょ
      セレショがこぞって店頭に並べてるのに
      たまには外に出てファッション系のモールでも見に行ってくれば?

      • 匿名 より:

        ギャル男系も昔はこぞって店頭に並べてたんやで

        伝わりにくかったみたいだから「トンガリ靴」にしとくか

タイトルとURLをコピーしました