ワイ(38)「スーツはイオン、下着は無印、ネクタイは100均、時計はSKAGENです」←こいつwww

インポートブランド
1: 名無し ID:0Kp5Z7kHr
どんなイメージ?

2: 名無し ID:zZETjg+50
下着が無駄に高いなあとしか
4: 名無し ID:0Kp5Z7kHr
>>2
高くないよ
靴下3足990円だし

[sc name=”popular” ][/sc]

10: 名無し ID:oRwfrBaY0
>>4
たっかユニクロの値下がり190円でいいやろ
13: 名無し ID:0Kp5Z7kHr
>>10
ユニクロの靴下そんな安いの??
17: 名無し ID:oRwfrBaY0
>>13
アプリで値下げを安い順に並べかえてみ
俺は更に安いguの110円靴下よく履いてる
3: 名無し ID:9mpahfqk0
普段着はどこ?😳
5: 名無し ID:0Kp5Z7kHr
>>3
ユニクロな!
6: 名無し ID:9mpahfqk0
>>5
オンラインはアカンな
種類が少なすぎる
やっぱり店舗やわ😳
7: 名無し ID:poo9j/5B0
家具はニトリ
11: 名無し ID:0Kp5Z7kHr
>>7
IKEAやぞ
12: 名無し ID:aPVAkcIY0
モテそう
14: 名無し ID:0Kp5Z7kHr
>>12
まあな///
15: 名無し ID:4IuGGfzT0
趣味は?
16: 名無し ID:0Kp5Z7kHr
>>15
自炊です!
18: 名無し ID:Gd9SsWPm0
イオンってGUよりコスパいい?
19: 名無し ID:0Kp5Z7kHr
>>18
GUにスーツなんかあんのけ?
22: 名無し ID:dzeIeLOd0
ブランド買うやつ、ばかです
とか言ってそう
23: 名無し ID:0Kp5Z7kHr
>>22
いや別に
ワイが買えないだけだし
25: 名無し ID:VSNjGZCo0
スカーゲンわるいの?
26: 名無し ID:0Kp5Z7kHr
>>25
いやめっちゃいい
27: 名無し ID:VSNjGZCo0
意味わからん全部安物なのか
時計だけ高くておかしい、なのか
30: 名無し ID:0Kp5Z7kHr
>>27
時計もクソ安いぞ
32: 名無し ID:PF3j6MlW0
ドンキの2000円くらいの革靴が思ったより履き心地よくてびっくりしたわ
全身激安で固めたいならおすすめ
35: 名無し ID:0Kp5Z7kHr
>>32
ドンキの中だけスニーカーみたいになってる奴履いてるで
マジで作った奴天才やろ
38: 名無し ID:PF3j6MlW0
>>35
多分それや
流石にまともなスポーツメーカーが作ってるビジネスシューズには劣るけどあの値段なら破格やと思うわ
33: 名無し ID:ZXm3N27d0
時計が贅沢だな
CASIOの3,000円のにしとけ

36: 名無し ID:0OpT2BDn0
下着もネクタイも時計もイオンじゃいかんのか?
40: 名無し ID:0Kp5Z7kHr
>>36
安いなりにこだわりがあるんや😄
37: 名無し ID:0OpT2BDn0
ワイ、イオンの株主で優待使えるから
なんでもイオンで買いたいからなw
41: 名無し ID:JbeDDl8b0
スカーゲンだけオシャレやん

コメント

  1. 匿名 より:

    意識も収入も低い系

  2. 匿名 より:

    SKAGEN別に悪くないとおもうけどな

  3. 匿名 より:

    靴下、下着はダメになったらすぐ捨てるんやから安モンでも良い
    これにこだわりがある人って、、、、俺にはわからんわ

    • 匿名 より:

      ワイは綿やないと嫌やからBODY WILDの95%綿のパンツにこだわってるわ
      股上の高さとか履き心地とかこだわってる人は多いと思うけどね

      靴下は差し色や外しに使えるからめっちゃこだわる

    • 匿名 より:

      ユニクロだとジムや銭湯で老人と被ってマジで恥ずかしい

    • 匿名 より:

      ワコールメンのパンツ履いてるけど履き心地めちゃいい
      ユニクロのエアリズムより気持ちいいし細かな作りがレベル違い。価格差程違いがあるかはわからんけど
      靴下は仕事用はこだわらんけど私服はこだわる
      目立ちにくい細かい部分に気を使っとくとオシャレ見えするからな

  4. 匿名 より:

    スカーゲンという20年近くオシャレに目覚め始めた隠キャを惹き続ける時計

  5. 匿名 より:

    ダニエルウェリントン、ディーゼル、ポールスミス、スカーゲン

  6. 匿名 より:

    まあええんやないの

タイトルとURLをコピーしました