1: 名無し ID:x7cS
2: 名無し ID:2qoy
パリコレなんかこんなもんだよ
3: 名無し ID:ffou
草
4: 名無し ID:aoJP
風強かったのかな?
5: 名無し ID:9YPJ
ミスタービーンで見た
6: 名無し ID:q7av
レイヤーずれてるやん
7: 名無し ID:o4rX
モデル「なにやってるんだろう…」
8: 名無し ID:PII2
おんj民が同じことやったらクッソ煽られたり馬鹿にされそう
9: 名無し ID:gyAC
まどマギの魔女にいそう
10: 名無し ID:JglG
これドリフのコント??
11: 名無し ID:s5zn
上流階級の嗜みは理解できねーぜ
12: 名無し ID:e5rh
フランスは昔から意識だけは高くてそれ以外何もない国やから
13: 名無し ID:gyAC
>>12
でもフランスにはギロチンがあるから
でもフランスにはギロチンがあるから
14: 名無し ID:BiqD
でもこの発想力ちょっと興味深い
15: 名無し ID:askp
大舞台で笑い取りに行ったら感心されたスレはよ
16: 名無し ID:bOFr
結局市販されないあたりメーカー側も売れないってわかってるんやろな
20: 名無し ID:dRXX
>>16
そもそもこれはコンセプトアートみたいなもんやから市販する服を展示してるわけではないよ
そもそもこれはコンセプトアートみたいなもんやから市販する服を展示してるわけではないよ
21: 名無し ID:bOFr
>>20
それ意味ある?
それ意味ある?
23: 名無し ID:fpyx
>>21
君はまずプラダを着た悪魔を見た方がいい
君はまずプラダを着た悪魔を見た方がいい
17: 名無し ID:dRXX
奇抜であればあるほど良い、みたいな感じやからな
ただの大喜利大会やで
全裸で出てきたらそれはそれで称賛されるから全員アホやであいつら
ただの大喜利大会やで
全裸で出てきたらそれはそれで称賛されるから全員アホやであいつら
18: 名無し ID:ADBy
パリコレって服で最先端の技術を駆使してどこまで奇想天外な究極を表現できるかっていう会場やろ
それがワイら一般人のところまで日常使いできるオシャレ服に応用されていくねん
それがワイら一般人のところまで日常使いできるオシャレ服に応用されていくねん
19: 名無し ID:nNYO
草
22: 名無し ID:fpyx
全裸に黒い粘着テープだけ貼ってドヤ顔で ランウェイが歩いてるの好き
24: 名無し ID:o4rX
パリコレは合法おっ◯い見れるから好き
25: 名無し ID:Zimz
パリコレモデル「美容に金をかけて、整形して、プロポーションも完璧に仕上げてきました。」
デザイナー「あ、そういうのいいから?」
デザイナー「服を見せるためであってあなたたちにマネキン以上の価値はないわよ」
デザイナー側が正論だから困る
コメント
デザイナーという服飾の科学者が研究発表してるのよ。
科学の科学者の研究発表かってその筋の人には分かるけど一般人や素人にはちんぷんかんぷんやん?
そういう事にしておこうよ。
F1のスピードが通常の車には必要無いのと同じなんだよな
一般人はそのまま着れないけど、そこで提案された服のセンスは一般人が着る服に反映される
スタディモデル、オートクチュール、プレタポルテの違いすら分かってなさそう・・・