1: 名無し ID:D6uxG6Be0
ユニクロもGUも、着る側が「無個性」にしてしまっている 「恥」×「ファッション」で考える、自分らしさの捉え方
https://logmi.jp/main/social_economy/325075
https://logmi.jp/main/social_economy/325075
2: 名無し ID:PDEcuVFL0
ユニクロおじさんどーすんのこれ
3: 名無し ID:ue9xrno60
分かってねーなー
ファッションは自己満じゃダメなんだよ他人がいて成立するものなんだよ
無人島でオシャレしようとは思わないでしょ
他人がいるからオシャレするのよ
ファッションは自己満じゃダメなんだよ他人がいて成立するものなんだよ
無人島でオシャレしようとは思わないでしょ
他人がいるからオシャレするのよ
20: 名無し ID:/GQI/a620
>>3
お前が思ってるほど他人はお前になんか興味持ってねえよ
お前が思ってるほど他人はお前になんか興味持ってねえよ
4: 名無し ID:7Y2+BCoL0
見た目が無個性だから中身も無個性に違いないって中学生の頃みたいな考え方だな
5: 名無し ID:eOmHb6uz0
ユニクロを着てるせいではないって話だが
6: 名無し ID:lBX0xPjo0
日本人のスパイト行動
7: 名無し ID:VmCVqWqO0
個性なんてないほうがいいだろ
無個性の人間は分からん感覚らしいが
無個性の人間は分からん感覚らしいが
8: 名無し ID:whoQGC+j0
識者様のファッションをお見せいただきたい
10: 名無し ID:ue9xrno60
アメカジ最強だよアメカジ
基本的に流行とか関係ないから
基本的に流行とか関係ないから
22: 名無し ID:DvZr7/N+0
>>10
残念ながら日本人にアメカジは似合わない
低身長胴長短足童顔のカジュアル素体な日本人がカジュアル服着ると
カジュアル+カジュアルでキッズになる
残念ながら日本人にアメカジは似合わない
低身長胴長短足童顔のカジュアル素体な日本人がカジュアル服着ると
カジュアル+カジュアルでキッズになる
11: 名無し ID:t7slzcLT0
ママンがイオンで買ってきた謎の服を着てる人は個性的なの?
12: 名無し ID:e3B2JUi80
やっぱファッションセンターしまむらで服買わないとな
13: 名無し ID:1OK1DfBU0
他人がどう思おうと自分が格好いいと思うものを着ろよ
それが安い服でも、流行に乗ってる服でも、他人からはダサいと思われる服でもいい
拘らずに適当に服着るのが一番ダメだわ
それが安い服でも、流行に乗ってる服でも、他人からはダサいと思われる服でもいい
拘らずに適当に服着るのが一番ダメだわ
14: 名無し ID:9Jn9dcCZ0
ユニクロは肌着を買うところ
エアリズムとヒートテックしか買ったことがない
エアリズムとヒートテックしか買ったことがない
18: 名無し ID:mRO0u6mta
イケメンならユニクロだろうがしまむらだろうが着こなすんだよ
ブサメンは着慣れてないしブサいから何着ても似合わねーよ言わせんな
ブサメンは着慣れてないしブサいから何着ても似合わねーよ言わせんな
19: 名無し ID:ZuMDAnyT0
清潔できれいな衣服着てればそれで十分
24: 名無し ID:lBX0xPjo0
>>19
ちゃんと洗濯するのと綺麗に着こなすは違うからなあ
ちゃんと洗濯するのと綺麗に着こなすは違うからなあ
21: 名無し ID:DEjF8roq0
しまむらはいいのかな?
23: 名無し ID:RJN5pAti0
っぱフルグラTだよな
26: 名無し ID:R59fID5q0
イケメンとダサメンの首入れ替えるだけでダサ服がイケてる服に見える画像見たらもうどうでも良くなった
28: 名無し ID:QQdyXHLr0
ユニクロのジャケットで通勤してるけど
29: 名無し ID:ucSwWBaD0
よくわからんけど1の著者はルンペンみたいな格好で個性があるんだろう
30: 名無し ID:xFrU+f9B0
社会人でデートや同姓と遊ぶのにユニクロはないかな
普段着や私服の職場なら無地のユニクロがベストまである
普段着や私服の職場なら無地のユニクロがベストまである
31: 名無し ID:IjIRfPQW0
イケメンはなに着ようがカッコいい
キモヲタはなに着ようがダサい
キモヲタはなに着ようがダサい
32: 名無し ID:SCgmkRS90
あれはあれで役に立つんだよ
インナーとかさ
それよりちょいちょい見かける 黒ずくめ
あれヤメようよ
インナーとかさ
それよりちょいちょい見かける 黒ずくめ
あれヤメようよ
33: 名無し ID:x9buyuM20
個性だす意味
34: 名無し ID:lk97+jo10
他の人と被りたくないから
ユニクロとかファストファッションは避けてるな
ユニクロとかファストファッションは避けてるな
35: 名無し ID:b0NeQ27G0
iPhone馬鹿にする泥ユーザーみたいな思考
36: 名無し ID:/dvLOU8W0
気に入っていたアパレル企業が倒産して以来今ほぼ全身ユニクロになってんだけど理由はあるよ
エアリズムとかウルトラストレッチとか快適に過ごせる素材を身につけるうちに他企業の衣類が快適でない体になってしまったんだよね
あと記事前半「海外では誰がどんな格好してても気にしないから楽」って言ってるくせに「ユニクロのワンピース来てる人3人くらいみたけど」って日本に帰ってきたら思いっきり誰がどんな格好してんの気にしだすの自分から楽じゃない方にいってんじゃねえの?
エアリズムとかウルトラストレッチとか快適に過ごせる素材を身につけるうちに他企業の衣類が快適でない体になってしまったんだよね
あと記事前半「海外では誰がどんな格好してても気にしないから楽」って言ってるくせに「ユニクロのワンピース来てる人3人くらいみたけど」って日本に帰ってきたら思いっきり誰がどんな格好してんの気にしだすの自分から楽じゃない方にいってんじゃねえの?
46: 名無し ID:zZLNaSwA0
>>36
そもそも海外でも日本でもその帽子おしゃれですねとか普通に言われるわってな
そもそも海外でも日本でもその帽子おしゃれですねとか普通に言われるわってな
37: 名無し ID:e/e4P5e60
ユニクロ着てユニクロ行くの恥ずかし♡
40: 名無し ID:DqUlX91w0
>>37
なんとなくだけど、ユニクロ着てユニクロ行くと他の客と同じ服着てる確率高そう…
なんとなくだけど、ユニクロ着てユニクロ行くと他の客と同じ服着てる確率高そう…
38: 名無し ID:iMWvGsVT0
巡り巡ってトップス古着ボトムスベルーナ
39: 名無し ID:b5boYZeZ0
服とか見た目で個性を出そうとは微塵も思わないぞ
41: 名無し ID:3XfIPkpr0
個性を消すために着てるんだろ
42: 名無し ID:v1dXNbIO0
ファッションで個性出そうとするやつらは痛々しいぞ
43: 名無し ID:v1dXNbIO0
お前の個性なんか知らねーよと思う
まぁ他人のことだからいいけど、個性出さないために地味なの着てるのに文句言われる筋合いはない
まぁ他人のことだからいいけど、個性出さないために地味なの着てるのに文句言われる筋合いはない
44: 名無し ID:f9yx7Qfy0
別にファッションで個性を出す必要は無いだろ
他で個性を出せばいいだけの話
他で個性を出せばいいだけの話
45: 名無し ID:49ycvQKcM
しまむらいけよ
変なワンポイント入ってて個性的だぞw
変なワンポイント入ってて個性的だぞw
47: 名無し ID:oJPoyRR80
ユニクロはもう大衆向けじゃないよ
48: 名無し ID:jl8Tx8lc0
無個性てかど底辺なだけだろ、まぁ結果的にど底辺は無個性なわけではあるが
49: 名無し ID:c1S33YAE0
無個性で悪いか?仮に悪くてもお前らには関係ない。
50: 名無し ID:c1S33YAE0
他人と比べて自分が優れていると思えないと生きていけないのか?
51: 名無し ID:pEjQQFXl0
無個性なのは着る側の問題ゆーとるやんか…
ブランドなんか気にせずいいなと思ったもん買ってるよ
ブランドなんか気にせずいいなと思ったもん買ってるよ
52: 名無し ID:gHl/v4WC0
見ただけでユニクロと分かるのはユニクロに詳しすぎだろ
53: 名無し ID:cApNU2W40
制服をアレンジして怒られていた劣等生を見ても全く憧れたりしなかったから無個性でいいよ
54: 名無し ID:sOWmUPDV0
「識者」って立場は、便利ね
カスみたいなこと書いてても記事になる
カスみたいなこと書いてても記事になる
56: 名無し ID:bOd9OjUR0
個性よりも金ねンだわ
コメント
そりゃUNIQLOは日本の人民服みたいなポジションですから。
洋服に興味がなくて、でも清潔感は欲しい、目立ちたくない、お金はかけたくない、個性なんて必要ないって人種にはもってこいじゃないですか。
+J、U、Cごときでおしゃれになったつもりになってるのもかわいいじゃないですか。
ユニクロ行かないとユニクロの服だって分からんし別によくね
今の若者にとって「個性的」って悪口になるらしいな