いい歳してやっとファッションについて学んでるんだがwwww

20代
1: 名無し ID:NyWgU8Ma0
見るからにやっすい素材とか汚ったないもの以外全部かっこよく見えてきたわ

2: 名無し ID:HquC1izk0
いい歳のくせにワイドズボンだけはやめろよ

11: 名無し ID:yKDVyXfFH
>>2
でもお前田舎のクソブサイクじゃん

12: 名無し ID:NyWgU8Ma0
>>2
マジでごめんワイド系大好き
足太すぎるから隠せるしシルエット作りやすい

3: 名無し ID:POaBfqCO0
古着はダサい

14: 名無し ID:NyWgU8Ma0
>>3
オシャレ感は出せるかもだけどかっこいいか万人受けするかは別って感じだな

44: 名無し ID:dQXUPhiCM
>>3
これはエアプだなー
古着を見ることで服に対する目が養われるし昔の時代の服の文化も学べるし
新品にはない色とか風合いもあるし

46: 名無し ID:NyWgU8Ma0
>>44
服の文化とか言い出すのは服好きとかオシャレに見られたい人の考えでかっこよく見られたいとは別になりそうですな

50: 名無し ID:dQXUPhiCM
>>46
?じゃあ何を学んでるの?
服なんて過去の繰り返しが多くない?

52: 名無し ID:VDH6bmDA0
>>50
古着から学ぶ意味が無い
繰り返しでも毎回微妙に違うから

4: 名無し ID:NyWgU8Ma0
人が着てるだけでかっこよく見える不思議
靴は人が履いてるとかっこよさ途端に失われるけど

5: 名無し ID:eE8Nq9Bb0
筋肉がいちばんのファッション!

16: 名無し ID:NyWgU8Ma0
>>5
俺もそう思ってたけど筋肉つくと逆に服着た姿はどんどん変になっていくことに気づいてしまったんだよね
女と違って露出活かせる服タンクトップしかないし

6: 名無し ID:+f8T1U6v0
お前の生き方、それこそが一番のファッションなんだぜ☆

19: 名無し ID:NyWgU8Ma0
>>6
わかりそうでわからん

35: 名無し ID:+f8T1U6v0
>>19
奇遇だな
俺も分からん

7: 名無し ID:C9qV/H7Y0
20代まではなんでも着れるもんだが30代あたりになると若い服着てると痛いやつになるし、かと言ってシンプルすぎたりジジくさいとバカにされるから難しくなる

22: 名無し ID:NyWgU8Ma0
>>7
歳とるほど皺やらなんやらで顔の味付けが増えるから派手なの似合わなくなるみたいなのみたわ

8: 名無し ID:QFnzFUIK0
今はシンプルが流行ってるお陰でオシャレが楽でいいよな

23: 名無し ID:NyWgU8Ma0
>>8
本当にそう思う
スキニー流行ってた頃に目覚めてたら脚太すぎて入らんから絶望してたと思う

9: 名無し ID:op46rPRd0
日本の染め物が欧米では流行ってるからどう?

25: 名無し ID:NyWgU8Ma0
>>9
流行りとか知らん

10: 名無し ID:FEVlmab50
スラックスと襟ついてるシャツ着とけ

27: 名無し ID:NyWgU8Ma0
>>10
仕事帰り感出すぎるからワイドにしたりオープンカラーシャツにしたりしないとですね

13: 名無し ID:Xs9hsJz30
どんなに格好いい服でもブサイクが着るとダサい

15: 名無し ID:A/FGQWic0
>>13
ゆーて女が好きな韓国人とか雰囲気で誤魔化してるブサイクばっかじゃんww

31: 名無し ID:NyWgU8Ma0
>>15
それとこれ別問題じゃない?

17: 名無し ID:u3ThfT2t0
歳なんか気にせず好きなもん着る
ファッションこそ多様性

18: 名無し ID:NyWgU8Ma0
ワイドスラックス好きなんですよね~

20: 名無し ID:/X47g/WMd
ファッションなんて9割くらいはスタイルで決まるからな

32: 名無し ID:NyWgU8Ma0
>>20
体型をどう誤魔化すかが重要な気がしてきましたね

21: 名無し ID:la58JqTo0
おしゃれに目覚めたならいい年してワイドとかいうドカタファッションやめい

33: 名無し ID:NyWgU8Ma0
>>21
おれユニクロの感動パンツ履けないんだけどそんな俺が他に何履けばいいの?短パン?

24: 名無し ID:NyWgU8Ma0
ちなみに24歳です

26: 名無し ID:o8r6LXsY0
色使い上手けりゃどうにでもなる

34: 名無し ID:NyWgU8Ma0
>>26
黒くん万能で好き
黒も200色あるんだけどな

37: 名無し ID:o8r6LXsY0
>>34
わかる黒しか売ってないブランド百貨店で見るしねぇ
ただ頼りすぎると量産感出るからオレは避けてるわ

41: 名無し ID:NyWgU8Ma0
>>37
まじ?行ってみたいな

28: 名無し ID:NyWgU8Ma0
デニスラとかいうただでさえ意味わからんのにしかもワイドなやつ買ったわ

29: 名無し ID:DJxa29Px0
肌の色や顔の輪郭で似合う物が違ってくるらしいな

36: 名無し ID:NyWgU8Ma0
実は最近2マンのシャツ買ったんですよね
しかも試着してないw

38: 名無し ID:NyWgU8Ma0
ズボン黒以外選ぶの難しすぎて先に進めないんだが

42: 名無し ID:o8r6LXsY0
>>38
季節感を味方につけるのよ
海とか紅葉とかシチュエーション絞ろうぜ

45: 名無し ID:NyWgU8Ma0
>>42
砂の色とかそんな感じでイメージすればいいのかね
柄シャツ大好きマンなんだけど下もカラフルだと合わせるの難そうでね

49: 名無し ID:o8r6LXsY0
>>45
背景バックにしてどう映るかのイメージだな
どんなにド派手でも2色でまとめれば様になるさ

39: 名無し ID:NyWgU8Ma0
色というか素材感でいかようにも変わる
他の色ももちろんそうだけど

40: 名無し ID:Ww9T1+e00
この時期は黒Tにブラックのイージーパンツでいいだろ

43: 名無し ID:NyWgU8Ma0
>>40
黒ティーは難易度高くないですか

51: 名無し ID:dQXUPhiCM
高いものがかっこいいものと思ってそう
表現したいものみたいなのがないとださい小金持ちのおじさんになりそう

コメント

  1. 匿名 より:

    10代はプレミアムブランド、20代はラグジュアリーブランドの洋服を好んで着ていたが30代になると素材や縫製、加工にこだわったドメブラがどんどん好きになっていく。シルク100%のベロアのジャケットとか国産レザー国内縫製の革のスポーツジャケットとかたまらんよね。

タイトルとURLをコピーしました