30超えたおじさんでも「垢抜け」が必要とされるルッキズム

30代
1: 名無し ID:qPR7
眉毛それ!日傘使え!化粧水乳液塗れ!清潔感大事!

これホンマ…

2: 名無し ID:u5WX
なにが?何歳になっても見た目には気遣えよ

8: 名無し ID:qPR7
>>2
髭を剃る、シャツの皺を取るなどの見た目は気を使うぞ

3: 名無し ID:Kuzw
それって垢抜けやなくて普通のことやろ

4: 名無し ID:xRC5
>>3
普通やないぞ?

5: 名無し ID:qPR7
>>3
お前の普通を全男の普通に当てはめんなや

7: 名無し ID:ZwrB
>>5
いや普通だぞ

9: 名無し ID:qPR7
>>7
世の中の男性の6割以上が眉毛剃ってるのか?

12: 名無し ID:lLb7
>>9
眉整えてるのは過半数やと思う

6: 名無し ID:lLb7
日傘や化粧水は好きにしたらええけど身嗜み整えるのは普通のことやで

10: 名無し ID:53LT
眉毛を青くなるまで剃るやつは勘弁してほしい

11: 名無し ID:gVZC
だいたいの男は30代でかなりはげるやろ

13: 名無し ID:xRC5
おんj民の自分磨き好きは異常

16: 名無し ID:lLb7
当たり前のことを当たり前にできない奴ってやっぱ問題あるよな

17: 名無し ID:snYV
日傘はともかく眉毛とスキンケアは身だしなみの一環やろ

24: 名無し ID:qPR7
>>17
趣味やろそんなん

25: 名無し ID:qPR7
>>17
高校で禁止されてたぞ

19: 名無し ID:xRC5
30代になるとどうせ肌汚くなってくるんだからスキンケアなんか無駄な足掻きや

21: 名無し ID:lLb7
>>19
遺伝もあるけど30代で汚い奴は10代20代でケアを怠ったのが原因やろ

22: 名無し ID:xRC5
>>21
うるせぇ知るかよそんな事?

23: 名無し ID:qPR7
>>21
遺伝だぞ

20: 名無し ID:gVZC
これが30代男性のおしゃれな髪型の画像や
no title

27: 名無し ID:draW
まずそのだらしねぇ体型から変えて行かんと

30: 名無し ID:uNxI
こんなんめんどくさすぎるやろ

32: 名無し ID:uz3g
清潔感←それってイケメンを言い換えただけだよね?

36: 名無し ID:qPR7
>>32
それ言ったら叩かれるぞ

41: 名無し ID:Gck1
>>32
それがわかってないやつは弱者だけやろ

44: 名無し ID:qPR7
>>41
言うてやるなよwww

33: 名無し ID:6HrJ
身だしなみに気を使ってる人の方が安心感ある
女の子にすぐ触ろうとしてくるおじさんって大体靴と肌が綺麗じゃないし

35: 名無し ID:qPR7
>>33
身だしなみの範囲はしてるぞ
シャツのシワ、シャワー、髪の毛をとかす、髭剃りなどなどなど

37: 名無し ID:6HrJ
>>35
それ身だしなみってか当たり前の事じゃん…

38: 名無し ID:qPR7
>>37
だから身だしなみって言うんだぞ

39: 名無し ID:6HrJ
>>38
たぶん今の時代に則してないんだと思うから世間一般でみるとその程度は身だしなみとはみられないよ
もうちょっと今の価値観にアップデートしてみてね

40: 名無し ID:qPR7
>>39
出たwwwwww
価値観アップデートwwwww
リベラル派が好きな言葉であり
マウントとって相手を自分の思い通りにコントロールする言葉や

34: 名無し ID:xXuw
垢抜け、ねぇ…

42: 名無し ID:qPR7
少数派が多数派を気取るなよ

43: 名無し ID:Gck1
社会人として他人を不快にさせないのが清潔感や
やから似合ってれば別にひげ生えていようが髪が長かろうが問題ない

45: 名無し ID:qPR7
>>43
要はイケメンかどうかやろがい
それが真実

48: 名無し ID:Gck1
>>45
イケメン云々より自己肯定感のほうが大事やろな
雑魚はそれが低いねん

51: 名無し ID:qPR7
>>48
ねぇよ元々

57: 名無し ID:6HrJ
>>48
わかるー
自分にちゃんとした自信を持ってるだけで表情や態度に出るからいい男にみえるしね
自己肯定感低い人は「なにやってもだめだし」って結局なにもしない人ってイメージ

58: 名無し ID:qPR7
>>57
「何やってもダメ」と言われてきたからな
それが真実や

60: 名無し ID:6HrJ
>>58
なんで自分のことなのに他人の言葉に左右されてるの?
マジで意味わかんない

61: 名無し ID:qPR7
>>60
それが「結果」だからな

63: 名無し ID:6HrJ
>>61
結果でてもいないじゃん
良くしようとしたら、良くなった時が結果だけどwww

64: 名無し ID:qPR7
>>63
だから他人に何してもブサイクと言われるのが結果やん
アホやん
ポジティブ星人なんかお前

50: 名無し ID:Gck1
ぶっちゃけなにやってもデバフに負けるようなブサイクや顔面モンスターってほぼおらん

52: 名無し ID:qPR7
>>50
おるぞ

53: 名無し ID:qPR7
ブサイクは何をやってもブサイク
これが事実

56: 名無し ID:Gck1
まず今よりマシになるっていう段階をふめよ
雑魚がイケメンと比較したらそら相対的にブサイクになるのは当然

62: 名無し ID:qPR7
>>56
ましにすらならんぞ
そう言われてきたからな

65: 名無し ID:0PJk
え、ゆとりおぢって清潔感気にしないの??

68: 名無し ID:qPR7
>>66
やめたれwww
>>65
一部のヤンキーが気にしてたっぽい

66: 名無し ID:6HrJ
ちゃんと見た目良くしてる人は何年続けてると思ってるの?
10年20年って見た目に気を使ってるのに、そりゃなにもしてなかった人が突然ちょっとだけなにかしたって結果出るわけないじゃんwww
そういう発言は何年もやってからにしなよw

67: 名無し ID:qPR7
>>66
やめたれwww

69: 名無し ID:6HrJ
自分が言われてるのに「やめたれwww」って、会話が成り立たない人なのか…
見た目以前の問題だわ

70: 名無し ID:F261
おっさんになったらもうええやろ

71: 名無し ID:LLDD
垢抜けじゃなくてただの身嗜みやん

72: 名無し ID:FBp2
垢抜けというか清潔感やろ
年齢いく毎に気にしないとあかん度合いは強くなる

73: 名無し ID:LxKo
男性用化粧品の広告に携わっている者だけど
そういうのは売る側の事情で煽ってるだけだから気にしなくていいと思う 本当に
携わってる人は男も女もすっぴんばっか

74: 名無し ID:whXO
清潔感(清潔とは言っていない)ってのがミソなんよなあ
清潔じゃなくてもイケメンなら清潔感あるし、清潔でもイケメンじゃなければ清潔感は無い判定

75: 名無し ID:XDa0
>>74
イケメン云々は個人差あるけど
本当に清潔かどうかは関係ないと聞いたな

コメント

  1. 匿名 より:

    30なってからの方が20代の頃よりも更に見た目やケアに対する意識が高くなったな。
    歳を取れば取るほど醜くなるから若い頃の感覚のままだと厳しい…老化は止められないけどせめて汚いおじさんにはならないように肌も髪も体臭も体型もファッションも気を遣っていきたいところ

タイトルとURLをコピーしました