通知メッセージ

ファッションセンスを磨きたい!!!

アパレル業界・流行ショッピング相談ファッション誌

UOMO 2023年2・3月合併号 雑誌

1: 名無し ID:iZyYwNcw0
衣服をオンラインで購入できるアプリを入れてみたが
まるで審美眼が身につかない

 

ファッショニスタの兄やんがおられましたら助けてくだしゃんせ

 

4: 名無し ID:g+7Z/aCq0
呼んだかね

 

5: 名無し ID:iZyYwNcw0
>>4
兄やん!
服を買うときはどうすればいいかな

人気記事

Sponsored Links

7: 名無し ID:g+7Z/aCq0
>>5
お金を払うのがいいよ

 

9: 名無し ID:iZyYwNcw0
>>7
対価は払うさ
ただなにに対価を支払うべきかを考えあぐねているのさ

 

10: 名無し ID:g+7Z/aCq0
>>9
かっこいいと思う人の真似をしろ

 

11: 名無し ID:iZyYwNcw0
>>10
no title

これかっこいい

 

12: 名無し ID:g+7Z/aCq0
>>11
服装全然見えんやん

そういうとこだぞ

 

14: 名無し ID:iZyYwNcw0
>>12
かっこいいと言われたらこれ
憧れといえばこれ

服装は…探してみる

 

19: 名無し ID:iZyYwNcw0
no title

no title

でもこれって日本人の俺には似合わないよ

 

13: 名無し ID:zjKaKVet0
こういうのでいいんじゃね


https://uwear.jp/

 

16: 名無し ID:iZyYwNcw0
>>13
レンタルはちょっと…

 

15: 名無し ID:yWVsa0lw0
なにがいいのかさえわからんなら脱オタ向けのYouTube動画でも見たらいいよ
ファッションセンスも結局は知識だから

 

17: 名無し ID:iZyYwNcw0
>>15
YouTube好きじゃないんだ
ごめんな…

 

21: 名無し ID:yWVsa0lw0
>>17
じゃあ雑誌とかファッション系のブログでも読め
知識なしでお洒落は無理だと思った方がいい

 

18: 名無し ID:zjKaKVet0
自分で選ぶセンスないんだから選んでもらえるサービスが良いよ

 

20: 名無し ID:iZyYwNcw0
>>18
一理ありだけど

 

22: 名無し ID:dPYtjZxzd
とにかくいろんな服を見る、着る
センスなんてものは結局経験値の蓄積でしかない

 

30: 名無し ID:oRY+/zDqd
>>1
お前と同じような状態から自分で服選んだり他人と服の話できるところまで来た俺から言わせると
アプリや雑誌見ても無駄
実際に服を着て鏡を見る事が大事
同じ服のサイズ違いを試着するのもいい
自分がちょうどいいと感じてたよりワンサイズ上か下の方が良い感じに見える事もある

 

31: 名無し ID:iZyYwNcw0
>>30
なるほどね

 

38: 名無し ID:oRY+/zDqd
>>31
デザインが気に入った服を見つけて試着したとする
その時に
「もうちょい肩が広いといいのに」「裾がもう少し短いといいのい」
みたいなちょっとしたサイズの不満があったら買うべきではない
その服自体はいい服かもしれないがお前を良く見せてくれる服ではない

 

36: 名無し ID:3qI0yOFt0
ネットの情報だけで自分に合う服選ぶのは困難だからなぁ
商品画像とか寸法とかは載ってるけどそれだけでは全く情報が足りない
結局実物を見るのが一番いいんだが店舗行かなきゃ行けないのがな

 

こちらもおすすめです

コメント

  1. なんでもそうだけどまずは他人の真似からだよなー

  2. 髪型も入ってくるかな

  3. 兄やん よりは ネットに居られる貴兄らにお伺いしたい
    貴兄よく聞けい とりまやんやん言うなやんやん

  4. 自分のジャストサイズがわかれば
    あとはネットやアプリで他人のコーデや色使いを覚える
    その内合う合わない物がはっきりしてくる
    短期間で身に付かないが
    物事に無駄はないから安心しろ

  5. コミュ力とお金があるなら店頭に行くのだ。
    コムサとか好きそう。

  6. 服の前に色彩感覚を磨かねば。自然から学ぶのじゃ。自然界に色のミスマッチは無い。

タイトルとURLをコピーしました