通知メッセージ

藤原ヒロシ「ファッションはもっと売れなくなったらいい」←その心は?

アパレル業界・流行芸能人・有名人
1: 名無し 16:09:04.04
ミュージシャン、デザイナー、作家、俳優、職人など、異なるフィールドを舞台に活躍する“ふたり”が語らうTOKYO FMの番組「三井ホーム presents キュレーターズ~マイスタイル×ユアスタイル~」。8月14日(金)放送ゲストは、音楽プロデューサー・藤原ヒロシさん×「été(エテ)」オーナーシェフ・庄司夏子さん。ここでは“近年のファッション観”について語りました。
Os5fo0P731pl

◆ファッションも料理も自分勝手でいい(藤原)

藤原:僕は、ファッションはもっと売れなくなったらいいなと思うんですよね。一方で、それこそユニクロのようなものがすごく売れてくれたほうが、ファッションはもっと無駄な変なものになっていけるというか、元に戻る感じがあるかなと思うんですけど。今はやっぱり、売れるようにというか、マスマーケットに向けて、すごく意識してやっているので。全然そうではない対極なものでいいんじゃないかなと思うんですね。

だから、スーパーで売っている冷凍食品にも魅力的なものがあり、なっちゃんが作るきれいなデザートにも魅力的なものがあり、両方の魅力がある。個人的な意見ですけど、全員に喜んでもらえるものではなくても、限られた人にだけ200%に喜んでもらえるものであればいいかな、と。ファッションは、そういうものかなと思うんですよね。一般の人が“何それ? 変な服!”って思うものでも、その人だったり、その人の周りとかには、すごく貴重なものだったりとか。

庄司:私も同じ意見ですね。私はお洋服がすごく好きで、Instagramなどで配信される、さまざまなブランドのプレタポルテなどを観てインスピレーションを受けているんですけど、攻めているものがなくなってきていて。唯一無二の洋服がすごく好きだったんですけど、最近はいろんな世代や体型でも着れてしまう服が多いんじゃないかな? と思ったり。ファッションの本物って何だったっけな……。

藤原:もっと自分勝手なものでいいと思います。料理も自分勝手でいいと思います。美味しいのは重要かもしれないけど。

https://tfm-plus.gsj.mobi/news/Bmqpdl7d9X.html?showContents=detail 
2020-09-05 

人気記事


2: 名無し 16:10:24.82 ID:xOE4tOo80
ユニクロの服着てユニクロへ買い物に行くのって恥ずかしいよな

3: 名無し 16:11:57.94 ID:OzKEfa1k0
>>2
ユニクロに限らずだなぁ。俺は。

11: 名無し 16:13:25.21 ID:Nztd9IEJ0
>>3
普通はそうじゃないの
でも、無印好きは無印の服を着て無印に行ってそう

10: 名無し 16:13:25.17 ID:jH9td4uH0
ユニクロとハイブランド以外必要ないし、そうなりつつある

92: 名無し 16:35:52.70 ID:9nCfG1MU0
>>10
ネット社会以前は高くなく安くもない、価格が中間のブランドが結構あったけど
次第に数が減って行った
パソコンなどモデルチェンジし発売する時に、価格を松竹梅と分けて発売したら
必ず真ん中の価格が一番売れてたらしい
思い悩んだ末、真ん中を選ぶ人が多かった
最近はそうでないらしいな、メーカーも価格を一つだけにしたり2つにしたり
変えて来てるらしいが
情報が溢れると中途半端な意見から、断定した意見に代わるんだろうか?

959: 名無し 20:48:52.53 ID:gM+PSNmc0
>>92
2極化が所得だけでなく感性やセンスにもあらわれるんだろうな

それでファストファッションかはいぶランドしかうれないから
優秀なデザイナーや経営陣も両局に集まるためスパイラルしていく

12: 名無し 16:14:07.88 ID:GmM3dBJ80
そうなんだ
へんてこりんなのばっかり出てくるイメージしかない

22: 名無し 16:17:53.43 ID:21PA1Ekf0
裏原系懐かしいねぇ(´・ω・`)

25: 名無し 16:18:42.76 ID:RtheYKar0
コロナで服に金使う人減ったよマジで

36: 名無し 16:21:36.06 ID:9SlkoIaE0
木を隠すなら森の中。
個性だらけの中では個性が隠れる。
周りが没個性だらけなればこそ稀にいる個性的なやつが輝く。

37: 名無し 16:21:56.90 ID:llB2f4tD0
しまむらとワークマンをデムナ・ヴァザリアのテイストで着こなせばいいんだろそういう事よ
料理だってアントナン・カレーム→エスコフィエ→フェルナン・ポワン→俺みたいな事やればいいの間違いない


44: 名無し 16:23:35.19 ID:tcZs3VAs0
自分勝手でいいんだったら
あんたが語る必要ないじゃないの

45: 名無し 16:23:44.90 ID:lSDvT4kS0
これはわかる
90年代の原宿の歩行者天国みたいな
感じに戻るには
あと50年くらい掛かりそう(´・ω・`)

52: 名無し 16:25:07.96 ID:6VVLAcVs0
昔からファッション雑誌によく出てたけど本業がなんなのかわからんかったなこの人

53: 名無し 16:25:41.00 ID:6eTQaYQS0
ユニクロがどんなに頑張ってもハイブランドに機能性じゃ勝てないからなぁ
ハイブランドはデザインだけじゃなく機能の面でも最先端行かなきゃいけないと思うが

55: 名無し 16:26:20.53 ID:llB2f4tD0
ぶっ壊しに掛かるってのはマルジェラみたいな哲学に裏打ちされたカウンターだからね
はっきり言ってプロに衝撃を与えるのが目的よな

477: 名無し 17:56:52.53 ID:wQCQWn2I0
>>55
そんなブランド今の日本にある?

520: 名無し 18:09:46.72 ID:llB2f4tD0
>>477
うーん、無いw

60: 名無し 16:27:46.08 ID:wwc1NRW+0
そんなことしたら全員が同じ格好になるじゃん

67: 名無し 16:31:15.76 ID:n3p0etAE0
>>60
そうすることで自分たちの存在価値を上げたいんだろ。
多くの人間がハイレベル?になると埋もれるから。

69: 名無し 16:31:51.24 ID:wwc1NRW+0
ユニクロを一概に否定する気は無いけど
名の知れた量産品はバレるから恥ずかしい

70: 名無し 16:32:23.18 ID:DFYqybdC0
全身GAPでアメリカの中産階級お父さんを目指す

74: 名無し 16:33:00.73 ID:6+9u0ChD0
みんなでユニクロ

no title

80: 名無し 16:34:13.29 ID:6xp8OKrh0
>>74
なんかマルジェラっぽい

98: 名無し 16:36:35.06 ID:DFYqybdC0
>>74
アジア人が着たら将軍様ルックやんw

119: 名無し 16:41:43.81 ID:siDKSSi+0
>>74
すげーデザインはいってるな
いまのユニクロこんなもの売ってるのか

124: 名無し 16:42:43.33 ID:qIIVRORZ0
>>119
元エルメスのデザイナーが作ってるからね

178: 名無し 16:50:15.65 ID:+cGNuKnI0
>>119
通常のユニクロではなくてユニクロUだな
有名な海外のデザイナーとコラボしたりもしてるんだよ
通常のユニクロ商品より価格も高めで大型店でしか扱ってなかったりする

83: 名無し 16:34:57.46 ID:h2DuFKue0
車なんて燃費良ければいいのと同じように
服なんて清潔感あればなんでもいいと言う層がいるんだよ

110: 名無し 16:39:33.37 ID:rcRLdj3A0
お洒落をするとあーだのこーだのうるさい奴がいるから、みんなお洒落をしなくなったんだよ

気づけよ

115: 名無し 16:40:41.75 ID:gztZ9hAX0
今じゃユニクロでさえ高けえとかと思っちゃうからな もうファッション以前の問題よ

167: 名無し 16:49:16.16 ID:Gl2g0n7SO
>>115
見た目に金を出し惜しみしたら チャンス逃しまくるぞ

118: 名無し 16:41:29.57 ID:z7nmS/eX0
こいつをおしゃれと思ったことねえわ

127: 名無し 16:42:59.15 ID:8To3XDBD0
ってか今の若い子藤原ヒロシしらねーだろうな

151: 名無し 16:47:02.57 ID:ZmVi83VA0
何を着ても許容される時代になると、
「ファッションこそが自己主張」
ってのが、バカみたいに思えるからな。

257: 名無し 17:06:24.97 ID:Gl2g0n7SO
>>151
ツマラナい イカレたオマエ等に振り回されてガマンしないといけない世の中のほうがバカバカしいよ

171: 名無し 16:49:44.16 ID:JyK3Ei0+0
時代が変わったんだろう
昔はファッションで自己主張や自己表現できたし
ファッションで競ってたのが今はインスタ映えや「いいね」とに変わってきた

「ユニクロでいいじゃない」と人々は口にし始めた。
服は所詮そんなものなのだ。
今までが魔法にかけられていただけなのだ。
私たちは「服は特別」だと思わされていたのだ。」

「たかが服なのだ。
魔法を解かれた服は、本や雑誌、パソコンやエアコンと同じように売られ、
買われていくようになった。」

「2017年になると、ファッション誌もファッションそっちのけで、
「インスタ映え 」を追求するようになった」

『おしゃれ嫌い』米澤泉 甲南女子大学教授 ファッション文化論

179: 名無し 16:50:17.91 ID:i9PwO+XD0
一般人でめっちゃお洒落してる人見ると、「誰もお前のファッションなんか見てないぞ」と突っ込みたくなる。お洒落するのはミュージシャンや俳優だけでいいわ。

193: 名無し 16:53:21.74 ID:MaW69KpH0
>>179
お前が見てるじゃん

181: 名無し 16:50:41.44 ID:qCo15oP60
結局自己満だしなあ
結婚して誰に見せるでもないしユニクロ率増えたわ
たまに少し高めの買うけど

266: 名無し 17:08:54.84 ID:1GDNT2Xn0
コロナでまた変わるんだろうな
ファッションの概念が

302: 名無し 17:20:08.46 ID:e7EM+NJF0
昔は中身がなくてもハッタリだけでファッションで遊べる牧歌的な時代だったんだ。

バブルや好景気で若者にも金が回るようになり、DCブランドや裏原が後押しをした(1985〜99年)

ネットが登場したら、見た目のファッションよりも人物の中身が重視されて洋服バブルの終焉。

コロナで完全消滅。

353: 名無し 17:29:36.80 ID:XEUgYGTR0
ユニクロって品質以前に思考停止の象徴なんだよね
あれ着てるやつは自分は思考停止人間ですって言ってるようなもん

372: 名無し 17:34:42.74 ID:RXSsItj30
>>353
けどユニクロ着てるやつの方がモテるよ?
冬になると流行ってるカナダグースとか逆にダサいよね?
DQNしか着てない
要はどこにお金を掛けるか?

419: 名無し 17:43:58.36 ID:VkCxbLHb0
>>372
>けどユニクロ着てるやつの方がモテるよ?

それは美女もしくはイケメンに限るやろ?
元々そいつらはユニクロじゃなくても、何を着ててもモテるんや
不細工が言ってたら張っ倒されんぞ

375: 名無し 17:35:08.87 ID:w24NtxBW0
>>353
衣料ごときに思考のコストを割くのは時間の無駄だし余計にダサい。
っていう感じじゃないの?今の時代。

404: 名無し 17:40:40.47 ID:1AcjbTe80
>>353
それは服で自己表現、の比重が大きい時代の言い方だろ。ストリート誌の街のファッションスナップに載ると自慢だったころ
最近は極端になればミニマリストのように、どこで表現するかの選択肢が広がってる

365: 名無し 17:32:28.91 ID:DFYqybdC0
ハイブランド好きのファッションオタで、ファストファッション全般NGってやつはいるよ

384: 名無し 17:36:21.30 ID:w24NtxBW0
>>365
本当に服が好きな人はそれでいいと思う。

411: 名無し 17:42:59.15 ID:vib890GG0
つまり何が言いたいんだ
もっさい服だけになれば意識高い系は奮起してナウい服を買う??
どんな理論だ

435: 名無し 17:47:49.21 ID:lg21/VTd0
何が言いたいんか全然分からん
誰か要約してくれ

藤原:僕は、ファッションはもっと売れなくなったらいいなと思うんですよね。一方で、それこそユニクロのようなものがすごく売れてくれたほうが、ファッションはもっと無駄な変なものになっていけるというか、元に戻る感じがあるかなと思うんですけど。今はやっぱり、売れるようにというか、マスマーケットに向けて、すごく意識してやっているので。全然そうではない対極なものでいいんじゃないかなと思うんですね。

454: 名無し 17:52:11.00 ID:6EPdrL1v0
>>435
ファッション好きにうける個性的なもんがほしいってことじゃない?
大衆向けの無難なもんばっか売ってくれるなよと
ファッションはそもそもファッション好きのもんだぞと

465: 名無し 17:54:38.43 ID:318prwL60
>>435
ファッションが画一化して低コスト汎用品の量産型ブランドの商品が流行れば流行るほどブランドが差別化できる

じゃねえかな?

470: 名無し 17:55:12.96 ID:JcDpgXc80
>>435
売れる為に戦略を立て過ぎてて、
世の中がダサくはないけど、面白味のない服ばかりになっている
一度仕切り直しの意味もこめて、
服が売れなくなってユニクロのような服が街に溢れだす
そうすると、反動で人々は面白い個性的な服を探す意欲が沸くんじゃないかと

445: 名無し 17:49:59.05 ID:ImVdmX7O0
意味がありそうでない会話

485: 名無し 17:58:32.58 ID:TpUwgRPo0
自分と同レベルにファッションに対して真剣じゃない奴が
それっぽく着こなせてしまってるのが気に入らないんだろう

要はそういう奴等はユニクロで十分だろと言いたいわけだ

491: 名無し 18:00:00.33 ID:biqk2lnI0
なんのこっちゃ

498: 名無し 18:02:09.71 ID:nWnwXYy50
これさえ着てれば「勝てる」みたいに自我をファッションに依存するカモを右往左往させないと成立しないファッション業界なら
いっそ潰れてしまったほうがその後もっと豊かになるって考えだな

363: 名無し 17:32:03.79 ID:5UuWZA4i0
街行けば
同じフォルムの
奴ばかり

我が身も溶け込む
姿恥なり

こちらもおすすめです

コメント

  1. 洋服ってもともと利益率が高すぎる商品だったから、ファストファッションブランドに付け込まれる隙があったんだと思うよ。
    モード系のファッションについては、尖がった方向でいて欲しいという意見には賛成。

  2. この人バッファローチェック大好きなおじさんなんだっけ?YouTubeで見た気がする

  3. 藤原ヒロシずいぶん太ったな。てめーの体型も維持出来ねー奴がファッション語るなよ

  4. 一回、みんながユニクロになれば
    個性を出すため他のブランドに帰ってくるって言いたいんじゃないの
    それくらいのインパクトが無きゃファッションは終わると

  5. ファッションに限らずほとんどの分野で高級と低級の二極化が進むらしいからヒロシの言うよにはならないんじゃないかな

  6. この人知ってる。鷲尾ケイゴだろ?

  7. >>5
    同じじゃね?

  8. ゲイジュツカになりたいんだな
    俺が自助努力してゲイジュツカになろうとすると失敗が怖いから
    お前ら全員氏んで俺のためにお膳立てしてくれねえかなってことだね

  9. ユニクロ一強の飽和状態になってから一度崩壊してくれってことだろ
    昔みたいに高くなるからやめてほしい

  10. セレショとかどこも中途半端だから潰れそう。

  11. みんなが青ければ赤い自分は一点で目立つ
    みんなが赤紫着てると、相対的に近似色たる赤は際立たない
    そういう意味でしょ
    ファッションが好きで好きでたまらない人は確かにみんなユニクロで没個性化してくれたほうが差別化できて面白い時代になるだろうね

  12. そら、裏原なんてゴミに高い価値つけて阿呆に売りつけてたもんな、あんなのにはもうだまされんよ

  13. 53: 名無し 16:25:41.00 ID:6eTQaYQS0
    ユニクロがどんなに頑張ってもハイブランドに機能性じゃ勝てないからなぁ
    いやどう考えても逆だろ…
    ハイブラなんて原則的に無駄の極み
    たとえ革の質が非常に高いとかがあっても、最早それ自体が無駄だ
    そこに惹かれて買ってしまうようなアホがハイブラを支えていたが、彼らも気づき、そして切り捨てる判断をした
    服より大事なものがあると
    そこでハイブラは負けたんだよ

  14. HFさすカリ

  15. ストリート系のファッションってダサくね?…

  16. 世代じゃないからあんまり知らないけどこの人は市ぬまでかっけえんだろうなと思う

タイトルとURLをコピーしました