今ジョーカー購読してるんですが、新たにファッジかメンノン読もうとおもってます
どちらがおすすめでしょうか?
年齢は20歳で172㎝54キロです
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00BZ6IV7C/
>>411
色々なファッション雑誌で勉強するのもいいが、
自分が何を着たいか、どう着こなしたいかを学ぶべきだな
人の意見に惑わされるんじゃない。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1365131583/
>>412
雑誌は読まなくて良いってこと?
>>413
それは自分で決めることじゃないの?
そもそも服の価値観・スタイルは個人で違うでしょ
人の意見を聞かないと何も決めれない人間なのか?
自分が好きなファッションスタイルは三冊の本に載っているんだったら
いい所をピックアップして自分でアレンジしてみるのも一つの方法。
>>414
決められないです
>>416
君は学生か?
社会人か?
>>418
学生ではないですが、働いてもないです
>>419
自分で決められないって…
二十歳ってことは、あまり服にカネをかけられる世代じゃないよな。
まして、雑誌で紹介している服は高額過ぎて二十歳の君には手がでないだろう
身の丈に合った服を買うべき。
周りの同世代の奴等はどんな服を着ているんだ?
所詮、ユニクロ、GU、無印等ぐらいじゃないのか?
社会に出て経験を積んでいくと、金銭に余裕ができ少しはマシな服もかえるだろう。
今は背伸びした買い物をせずに自分が出せる金額と相談して買いなさい。
>>420
お金に関しては少し余裕があるので、雑誌の服をそのまま買うことが多いです
周りの人たちとはあまり交流がないので
なにを着てるかは把握できてないです…
百貨店に有り金全部持ってって全部決めてもらうか
毎日服屋通って自分がどんな服が好きかわかるまでひたすら試着するか
てきとーに買ったものを自分の好みであると信じることにするか
どれか選べ
>>417
基本的に服買うのはネットなので必然的に3番目になりますかね
もはや病気のレベル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799312022/
ああー。
自分がどんな服を着ればいいか考えるだけの規準がないのだな
服ってもちろん自己満足もあるけど
周囲からの視線を内面化することによって自分の好みが決まってくる面もある
周囲と交流がないならどこかで「これが自分の好きな服!」と自分で決めるしかないよ
>>423
そうなんです
太めの着こなしが良いのか細目がいいのか分からなくて…
やはり雑誌やスナップを見てこれだと思うのを探すのが良いですかね
>>424
人に見せる機会がないなら本当に好きにすればいいよ
自分に関係がないものを好きになる人なんてあまりいないのだから
雑誌やスナップ見てこれだと思うっても曖昧なものだと思うよ
(たとえばあとで親しくなった人に変な服って言われたとき、胸張ってこれがいいと言えるだけの確信があるだろうか?)
もし出かける機会があるなら、
自分の出かける場所にいる人達に近いスナップを選ぶことかな
結局は見覚えがあるものへの愛着が頼りですよ
>>428
でかけるのは地元の図書館に週6で行ってます
あとは地元の公園くらいで周りにいるのは子連れの母ちゃんとじいさん婆さんくらいですね
>>429
そういう感じね
雑誌はオススメできるほど読んでないのでどっちがオススメかはわからん。
ぱらぱらめくって自分で決めればいいんじゃない?
ファッションSNSとかもぱらぱらっと見るのは面白いですよ。
>>436
定番だとダサく思われたりしないですかね?
>>439
定番笑われんのと冒険して笑われんのとどっちがダメージ少ないか
オッサンが慮った結果ですよ
オドオドしてたらどっちにしても笑われるから安心しろ
>>424
う…ん、二十歳でカネに余裕があるのか
本当ならショップに行って、自分に合いそうな服
又は自分の好きな色等を言って店員さんにコーディネート
してもらうのもアリなんだがな
自分に似合う服ってどんなんですか?って聞くのもいいけど。。
ネットで服を買うって結構勇気いるんじゃない?
ネット・雑誌等で紹介している服は、実際手に取ると
イメージが違うってことあると思うけど。。
>>430
人と話すのが至極苦手なもので、服屋に行くのはちょっと……
靴下や米も通販で買っているので
確かに色とか丈とかで失敗することもありますが、それはそれで割りきってクローゼットにしまっちゃいます
>>431
人との交流がない人生は寂しくないか?
ネット通販でしかモノを買えないのはもっと寂しくないか?
他人の人生をとやかく言うつもりはないけど、
一歩踏み出す勇気があれば世界観もかわってくるんだけど。。
自分もショップに行って店員さんと色々喋ることが苦手だったけど
経験していくうちに馴れるもんだ。
最初は営業トークなのかもしれないが、仲良くなれば本当に似合う似合わないか
アドバイスしてくれる
もう、どうしてもショップに行くのだけはダメっていうなら
通販で買うのも君の人生だ
通販で失敗しながら成長していくのもアリかもな
>>438
服屋の店員さんて、前来た人のこととか覚えててくれるんですか?
親身になってくれる店なら行ってみたいですが……
>>431
俺もそんな感じだけど仕事以外はオタ系のイベント位しか外出しない
1人でどこまでも行くぜ
君に聞きたい!
今の人生をこれからも続けていくのか?
それとも、自分自身変わりたいと思っているのか?
この質問に対しての答え方で、これからの君へのアドバイスの仕方も
変わってくるよ。
>>449
おれ宛かな?
ちょっと家柄で友人や彼女は作れない感じなので、友好関係を築くのは厳しいです
でも、服屋に買いに行きたいという希望はありますが、客が多すぎるのは苦手だしかといって少なすぎて店員がくっついてくるのも嫌です
試着を店員にいちいちチェックされるのも嫌
>>451
皇族が質問しててワロタ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4272210866/
>>451
家柄の事は詳しく聞かないが、少なくとも服屋に行きたい気持ちはあるんだな
参考になるかどうかわからんが少し自分の意見を言っておく
服屋は必ずしも寄ってくる、それが接客業の仕事というもんだ
確かに感じのいい店員そうじゃない店員はいるけど、
最初からなんでも上手くいく買い物は難しいよ
それこそ自分で「感じのいい店員さん」を見つけるしかない
これも経験していくしかない。
>服屋の店員さんて、前来た人のこととか覚えててくれるんですか?
>親身になってくれる店なら行ってみたいですが……
印象があった客は覚えているだろうね
でも、対応してもらった店員が次ぎは必ず居ているとは限らない(シフトの関係)
だから、買う買わないか別にして自分が好きなショップ(ブランド)に頻繁に行く必要もある。
>試着を店員にいちいちチェックされるのも嫌
カネを出すのは自分だと思っていたら気にもしなくなるのだが…
どうしても寄ってくる店員がいれば、こう言えばいい。
なにかあれば声かけさせてもらうので、今は結構ですよ!と、
>>460
自分の売り上げ?を気にしている店員がいる服屋には行きたくなくて…
多少高価な服屋に行けば店員もしっかり教育されてるのでしょうかね…
あと、試着するときってシャツとか軽く上に羽織るものでも試着室に入れてもらえますか?
なるべくロンTを着てますが、暑いときは半袖Tシャツにシャツやカーデなので人がいるところでは肌見せたくないんです
>>462
それは各セレクトショップの社員教育の差だろうね。
自分の好きなファッションスタイルは?
仮にアメカジ系のショップなら、馴れ馴れしいと感じるかも…
自分がよく行くショップはドレステリア、トゥモローランド、ユナイテッドアローズ
極力平日に行くようにしている。
じっくり服を吟味できるし客も少なくてゆっくり見れるから
シャツを着たまま試着室へ入っていくのが普通だよ
中でシャツも脱げばいいし肌を見せる必要もない
確かに、よく客>店員て考えは嫌われるって言うが、服買うときはその考えで良い
百貨店のメンズ売場を、平日の午前中に歩いてみたらどうだろう。
店内ガラガラ。店員が話しかけてきたら「すいません今日は見るだけなんです」
とにかく、いろいろな服を見る。もちろん、ユニクロなども。古着屋も
見る。
いろいろ歩き回って、デザインも値段も納得したものを、試着する。
サイズが合っているか、それを身にまとった瞬間、楽しいか、気分が良くなったか。
気に入った服が見つかるといいですね。
コメント
家柄ってどういった家系なんだ・・・
完全直系のお坊さんとかかね?
単に金持ちってだけならそんな事はないだろうし。
引き継ぎが必要な文化或いは宗教に準ずるものだと思える。
なんの為に服着るんだ…