1: 名無しさん 2018/06/09(土) 23:59:00.797 ID:OeJIt4KG0
南海トラフ地震や首都直下型地震がどうのこうの言われてる今、渋谷や新宿にいるようなファッションではもしもの時さぞかし不便するだろうから
お前らに俺のコーディネートの選考基準を教えてやろう
お前らに俺のコーディネートの選考基準を教えてやろう
2: 名無しさん 2018/06/10(日) 00:00:14.836 ID:KVaPJRW+0
まず下から
靴:平日よくいる場所(つまり職場、学校など)で災害が発生し、公共交通機関が麻痺した時自宅、もしくは避難所まで踏破可能なもの
3: 名無しさん 2018/06/10(日) 00:01:01.429 ID:xkV8ClG7p
実際首都直下型地震起きてもなんとかなるんでいいです
5: 名無しさん 2018/06/10(日) 00:02:28.873 ID:Pcwtn4OJ0
中田商店で一張羅
8: 名無しさん 2018/06/10(日) 00:05:11.748 ID:KVaPJRW+0
次にパンツ
長距離の移動、荒れた市内での移動の際動きやすく、比較的乾きやすいもので頑丈な生地であればより望ましい
例としてトレッキングパンツ、ナイロンコットンのズボンなど
長距離の移動、荒れた市内での移動の際動きやすく、比較的乾きやすいもので頑丈な生地であればより望ましい
例としてトレッキングパンツ、ナイロンコットンのズボンなど
10: 名無しさん 2018/06/10(日) 00:09:21.760 ID:KVaPJRW+0
肌着
まず靴下は歩きやすいものと考えると登山用なんかのソックスになってしまうが、これは足首が隠れるようならばオケ
まず靴下は歩きやすいものと考えると登山用なんかのソックスになってしまうが、これは足首が隠れるようならばオケ
シャツ、パンツ
速乾性に優れ、何日間か着替えなくても不快感を感じにくいものがいい
つまり基本的には化繊製をオススメする
11: 名無しさん 2018/06/10(日) 00:10:18.267 ID:+HDMX2Fy0
可能性は低いが気が向いたら読んどくわ
12: 名無しさん 2018/06/10(日) 00:16:25.310 ID:KVaPJRW+0
上着
これは割となんでもいいかと思う
ここまでそういうファッションだと単にやばい奴なので無難なのを選ぶ
防寒具なんかはグッズ編で紹介
これは割となんでもいいかと思う
ここまでそういうファッションだと単にやばい奴なので無難なのを選ぶ
防寒具なんかはグッズ編で紹介
続いてリュック編
基本的にリュックをオススメする、万が一避難が必要になった場合片手がふさがってる手提げ鞄は非常に不便
最低でもメッセンジャーバッグや両手は自由にできるものを選ぶ
13: 名無しさん 2018/06/10(日) 00:21:46.133 ID:QD3E3opc0
以外とスーツスタイルが万能だったりする
14: 名無しさん 2018/06/10(日) 00:25:15.313 ID:KVaPJRW+0
グッズ編
ここではじっさいに俺が普段持ち歩いてるものを紹介する
ここではじっさいに俺が普段持ち歩いてるものを紹介する
雨具:セパレートタイプの雨具をオススメする、ゴアテックスが快適だけど高いので各社が出してる類似品で十分
ライト:ヘッドライトとペンライトの2つを携行、予備の電池も忘れずに
災害時はスマホの充電もままならない可能性が高く少しでもバッテリー消費は減らしたいところ
スマホ予備バッテリー:自動車、バイクのジャンプスターターにも使えるものを用意
各種メディカルグッズ:最低限の応急処置ができるように用意しておく、もちろん使い方もしっかり予習しておくこと
15: 名無しさん 2018/06/10(日) 00:27:10.420 ID:QD3E3opc0
>>14
メディカルグッズの詳細を教えてくれ
メディカルグッズの詳細を教えてくれ
17: 名無しさん 2018/06/10(日) 00:34:30.785 ID:KVaPJRW+0
>>15
マスク
医療用ゴム手袋
人工呼吸用マスク
ガーゼ
包帯
軟膏(ゲンタシン)
綺麗なハンカチ
胃薬
タブロン
キネシオテープ
安全ピン
消毒用アルコール(着火剤としても使う)
ハサミ
ピンセット
ジップロック
とりあえずこんなもんかと
マスク
医療用ゴム手袋
人工呼吸用マスク
ガーゼ
包帯
軟膏(ゲンタシン)
綺麗なハンカチ
胃薬
タブロン
キネシオテープ
安全ピン
消毒用アルコール(着火剤としても使う)
ハサミ
ピンセット
ジップロック
とりあえずこんなもんかと
18: 名無しさん 2018/06/10(日) 00:35:12.638 ID:KVaPJRW+0
>>17
あとエマージェンシーシートと250の未開封の水も忘れてた
あとエマージェンシーシートと250の未開封の水も忘れてた
21: 名無しさん 2018/06/10(日) 00:46:41.706 ID:QD3E3opc0
>>17
新潟中越地震、東日本大震災を現地で経験したんだけど、お前大地震を現地で経験した事ないだろ
大事な物が抜けてる
新潟中越地震、東日本大震災を現地で経験したんだけど、お前大地震を現地で経験した事ないだろ
大事な物が抜けてる
23: 名無しさん 2018/06/10(日) 01:26:16.736 ID:xkV8ClG7p
>>21
kwsk
kwsk
24: 名無しさん 2018/06/10(日) 01:53:32.765 ID:QD3E3opc0
>>23
水が大事って言ってるのに、お尻ふきみたいなウェットティッシュが入ってない
ついでに、折りたたみ式の水タンクも無い
水が無い時にあるとかなり便利だぞ
水が大事って言ってるのに、お尻ふきみたいなウェットティッシュが入ってない
ついでに、折りたたみ式の水タンクも無い
水が無い時にあるとかなり便利だぞ
16: 名無しさん 2018/06/10(日) 00:29:39.686 ID:KVaPJRW+0
キャプリーンorダウン
いつ災害が起こったとしても夜はだいたい寒いです
都合よく暖のとれる場所に行けるとも限りません、小さくたためるダウンがオススメ
アウトドアメーカーの数万円のものでなくユニクロのやつで十分
いつ災害が起こったとしても夜はだいたい寒いです
都合よく暖のとれる場所に行けるとも限りません、小さくたためるダウンがオススメ
アウトドアメーカーの数万円のものでなくユニクロのやつで十分
ライター、マッチ等
災害ではインフラがまともに使えるとは考えてはいけません
最低限のインフラが普及するまで火を起こす道具は持ち歩きましょう
19: 名無しさん 2018/06/10(日) 00:37:41.058 ID:KVaPJRW+0
加えて食料と水です
日本では災害時飢えで死ぬということは考えにくいですが、移動中の携行食などを持ち歩くといいでしょう
500mlのお茶か水
カロリーメイトや各種栄養食を1000キロカロリーほど持ち歩きます
日本では災害時飢えで死ぬということは考えにくいですが、移動中の携行食などを持ち歩くといいでしょう
500mlのお茶か水
カロリーメイトや各種栄養食を1000キロカロリーほど持ち歩きます
20: 名無しさん 2018/06/10(日) 00:42:16.053 ID:KVaPJRW+0
だいたいこんなものですが忘れちゃいけないのが帽子
特に夏場は日中行動する際に帽子と水分補給を忘れると倒れます
キャップでもなんでもいいので一つリュックに忍ばせておきましょう
特に夏場は日中行動する際に帽子と水分補給を忘れると倒れます
キャップでもなんでもいいので一つリュックに忍ばせておきましょう
22: 名無しさん 2018/06/10(日) 01:01:39.873 ID:mt/zlDD90
コーディネートして画像あげてくれ
コメント
基本的にアウトドアスタイルでええんでない
化繊かウールのベースレイヤーにフリースと上下シェル
車にGOバッグ積んで置けばええよ。アメリカ人とかゾンビとかそういう社会インフラが停止したの大好きだから、日本人よりそう言うの調べてる。
今のコレクションもこういう感じだね
コートやジャケットだけ仕立ての良いもので、あとはスポーツorアウトドア
レンチンやお湯で数分茹でるフリーズドライのご飯は
一応半年ぐらいの消費期限があるけど
腹を壊すとか体に悪影響が出ない程度には食べられる期限てどのくらいなんだろうなあ
インスタントラーメンも半年程度の消費期限だけど
期限切れて一年ぐらいなら抵抗なく食べれるけれど
日常レベルなら期限切れても大丈夫だけど衛生状態が悪くなってるのに切れたもの食うって食わなきゃ動けないとかでもなきゃやめといた方がいいぞ
ファッションの話をせい!
具体例でモノを挙げてほしかったな
災害と戦闘と違くね?
ミリオタにもたくさん種類がいてこいつは装備品の類を囓ったやつなんだろう
特殊部隊が少数で敵地への侵入等作戦が長引く場合なんかはサバイバルの技術も必要となるからね